犬神の花嫁
02
「はーい、おはよー。今日は新しい子を紹介するよー」
「新しい子?」
「昨日、入学式と進学式してんのに?」
「しかも女だなー。誰の嫁だよ」
呼んだら、入ってきてって言われて扉の前に居る。喋るのは男子…いや、妖たち。『誰の嫁だよ』って言われても、誰の嫁でもねぇよ。
「栫井さーん、入ってきてー」
「かこい?聞いたことねーぞ?」
「一般生徒から此処にって変やなあ」
「誰の嫁でもねぇのか?何で来たんだ?」
呼ばれたけど、入る前から文句言われたら入りたくないよね。私だって、来たくて来たわけじゃないし。終宵さんに無理矢理されたんだから、しゃーなしだよ、これ。諦めたら、私の心は平穏を取り戻す。そう、諦めたら。
「栫井環妃です。誰の花嫁でもありません。その辺に居た、元一般生徒です。諸事情により移動になりました。よろしくお願いします」
諦めたらこれだよ。私、無敵。視線が痛いけど、耐えれないほどでもないし。お姉様がたに比べたら屁でもないわ。教室内を、さりげなく見渡すと目があった。
「一般生徒とか嘘やん。お前、栫井って名字やったんやな」
よっ!とにこやかに手を上げたのは、赤い髪をした見慣れた男。その男の膝に乗る金髪のビグドールの様な幼い顔の少女。その少女は、私とついこの前まで同じクラスだった親友というべき存在だ。
「日和、一宮…」
「なんや、タマもついにこっち来たんか」
「ついにってなんだコラ。タマって呼んだら、てめぇの角をへし折るぞ」
「え?日和のお守りやろ?へし折られる前に、お前さんの首折ったるわ」
「死にさらせ、鬼っころが」
「おーお怖い怖い。犬っころみたいに、鬼っころ言うん止めてくれんか?俺、一応此処でNo.3なんやけど」
「ふん。3位止まりか、鬼っころ」
私から東雲日和をかっさらっていった、この関西弁の男が嫌いで嫌いで仕方がない。一宮嵬、鬼だ。しかも鬼一族の次期頭領。ちなみに、余談だが殴り合い済みである。
「あーのー、知り合いかな?」
「殴り合った仲っす」
「余計なこと言うなや」
「うん、知り合いがいるなら良いかな。これから仲良くしてあげてね、じゃあ朝のホームルームは終わり!」
そそくさと出て行った時雨先生。いや、私の席はどこだよ。って、私、教壇の上から一宮と言いあってたのか。恥ずかしい。もう帰りたい。
「タマちゃん、タマちゃん」
「あぁ、日和…。進学式に居なかったから、ついにとは思ってたの。でも会えて良かった」
「ひよもだよ。タマちゃんの席、ひよの隣ね」
「空いてるなら座らせてもらうわ」
無表情がデフォルトの日和に、手招きされて私は日和の隣にーーー正確には、一宮の隣に座った。日和の赤みの強い茶色い瞳が、嬉しそうな色を灯す。 あぁ、可愛い。日和、可愛い。
「…あれ誰?一宮さんに啖呵切ってた人と別人じゃん」
「てか、一宮さんに啖呵切るとかありえねーよ」
「あら、私たちからすれば大歓迎なですわ。ねぇ?」
「うんうん。あんな子、滅多にいないからねー。誰の花嫁でもないみたいだけど、どうするのかな」
「斎火さんに指示を仰ぐしかありませんわ」
「そうですね、そう言えば斎火さんは御先さんとお仕事ですか?」
「えぇ。午前中には戻るそうよ」
日和と話をしながら周りに耳を澄ませる。ふむ、一宮もNo.3なだけあるらしく、妖たちからは敬われてるっぽい。けど、それ以上に敬われてるのは斎火って奴か。いみび、って名字こそ聞いたことがない。
裏世界で聞いたことがないのは、隠されているからか、もしくは新生か。あまり新生は出てこないんだけどな。私の知らないうちに出てきたか?
「あの、栫井さん?私たちもお話に混ぜていただけますか?」
「どーぞ?」
さあ、向こうから来てくれたし情報収集と情報の更新をしないとな。
「新しい子?」
「昨日、入学式と進学式してんのに?」
「しかも女だなー。誰の嫁だよ」
呼んだら、入ってきてって言われて扉の前に居る。喋るのは男子…いや、妖たち。『誰の嫁だよ』って言われても、誰の嫁でもねぇよ。
「栫井さーん、入ってきてー」
「かこい?聞いたことねーぞ?」
「一般生徒から此処にって変やなあ」
「誰の嫁でもねぇのか?何で来たんだ?」
呼ばれたけど、入る前から文句言われたら入りたくないよね。私だって、来たくて来たわけじゃないし。終宵さんに無理矢理されたんだから、しゃーなしだよ、これ。諦めたら、私の心は平穏を取り戻す。そう、諦めたら。
「栫井環妃です。誰の花嫁でもありません。その辺に居た、元一般生徒です。諸事情により移動になりました。よろしくお願いします」
諦めたらこれだよ。私、無敵。視線が痛いけど、耐えれないほどでもないし。お姉様がたに比べたら屁でもないわ。教室内を、さりげなく見渡すと目があった。
「一般生徒とか嘘やん。お前、栫井って名字やったんやな」
よっ!とにこやかに手を上げたのは、赤い髪をした見慣れた男。その男の膝に乗る金髪のビグドールの様な幼い顔の少女。その少女は、私とついこの前まで同じクラスだった親友というべき存在だ。
「日和、一宮…」
「なんや、タマもついにこっち来たんか」
「ついにってなんだコラ。タマって呼んだら、てめぇの角をへし折るぞ」
「え?日和のお守りやろ?へし折られる前に、お前さんの首折ったるわ」
「死にさらせ、鬼っころが」
「おーお怖い怖い。犬っころみたいに、鬼っころ言うん止めてくれんか?俺、一応此処でNo.3なんやけど」
「ふん。3位止まりか、鬼っころ」
私から東雲日和をかっさらっていった、この関西弁の男が嫌いで嫌いで仕方がない。一宮嵬、鬼だ。しかも鬼一族の次期頭領。ちなみに、余談だが殴り合い済みである。
「あーのー、知り合いかな?」
「殴り合った仲っす」
「余計なこと言うなや」
「うん、知り合いがいるなら良いかな。これから仲良くしてあげてね、じゃあ朝のホームルームは終わり!」
そそくさと出て行った時雨先生。いや、私の席はどこだよ。って、私、教壇の上から一宮と言いあってたのか。恥ずかしい。もう帰りたい。
「タマちゃん、タマちゃん」
「あぁ、日和…。進学式に居なかったから、ついにとは思ってたの。でも会えて良かった」
「ひよもだよ。タマちゃんの席、ひよの隣ね」
「空いてるなら座らせてもらうわ」
無表情がデフォルトの日和に、手招きされて私は日和の隣にーーー正確には、一宮の隣に座った。日和の赤みの強い茶色い瞳が、嬉しそうな色を灯す。 あぁ、可愛い。日和、可愛い。
「…あれ誰?一宮さんに啖呵切ってた人と別人じゃん」
「てか、一宮さんに啖呵切るとかありえねーよ」
「あら、私たちからすれば大歓迎なですわ。ねぇ?」
「うんうん。あんな子、滅多にいないからねー。誰の花嫁でもないみたいだけど、どうするのかな」
「斎火さんに指示を仰ぐしかありませんわ」
「そうですね、そう言えば斎火さんは御先さんとお仕事ですか?」
「えぇ。午前中には戻るそうよ」
日和と話をしながら周りに耳を澄ませる。ふむ、一宮もNo.3なだけあるらしく、妖たちからは敬われてるっぽい。けど、それ以上に敬われてるのは斎火って奴か。いみび、って名字こそ聞いたことがない。
裏世界で聞いたことがないのは、隠されているからか、もしくは新生か。あまり新生は出てこないんだけどな。私の知らないうちに出てきたか?
「あの、栫井さん?私たちもお話に混ぜていただけますか?」
「どーぞ?」
さあ、向こうから来てくれたし情報収集と情報の更新をしないとな。
「犬神の花嫁」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~
-
2.1万
-
-
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが
-
2.9万
-
-
モンスターのスキルを奪って進化する〜神になるつもりはなかったのに〜(修正中)
-
1,555
-
-
引きこもりLv.999の国づくり! ―最強ステータスで世界統一します―
-
8,813
-
-
とある英雄達の最終兵器
-
7,517
-
-
殺せば殺すほど命が増える!!??~命喰らい~
-
2,180
-
-
世界最強が転生時にさらに強くなったそうです
-
4,816
-
-
チートで勇者な魔神様!〜世界殺しの魔神ライフ〜
-
5,025
-
-
家族全員で異世界転移したのに俺だけ弱すぎる件
-
53
-
-
召喚された賢者は異世界を往く ~最強なのは不要在庫のアイテムでした〜
-
6,573
-
-
職業執行者の俺、 天使と悪魔と契約して異世界を生き抜く!!(旧題: 漆黒の執行者)
-
580
-
-
スキル《絶頂》、女性ばかりの異世界で無双する
-
969
-
-
ガチャって召喚士!~神引きからはじめる異世界ハーレム紀行~
-
2,600
-
-
神々に育てられた人の子は最強です
-
4,727
-
-
世界にたった一人だけの職業
-
1,855
-
-
俺は5人の勇者の産みの親!!
-
797
-
コメント