戦場の絶対正義

アカヤネ

序章 二話 籠城

西暦一四九二年にコロンブスが西インド諸島と呼ばれるカリブ海の島々を発見して以降、スペイン、ポルトガルからやってきた「コンキスタドール」と呼ばれる人々が続々とそれらの島々に入植し、先住民の文明を征服し、自身の国を築いた。その途上でそこに元来生活していた先住民達は多くの場合、生活の場所と自由を奪われ、ヨーロッパ人の入植者達のもとで重労働に使役され、あるものは過労により、あるものはヨーロッパ人の持ち込んだ疫病によって、そしてあるものは彼らを管理する入植者に歯向かったために命を失った。
カリブ海上、ジャマイカとキューバの中程に浮かぶ総面積二万二千キロ平方メートル余りの小さな島国であるゲネルバも例外ではなく、一六世紀の到来と同時にスペイン人による長い支配が始まった。スペインによる二百年に及ぶ植民地時代とその後に続いたアメリカ人侵略者と彼らの引き連れたプランテーション企業による新たな支配の時代...。かつて九世紀ごろに栄えた土着文明の古都は完全に廃れ、スペイン人が自身の貿易のために西側に細く伸びた半島に築いた港湾都市、カプロリウムが首都となった。
周辺部には伝統的な石作りの住居にスラム街が広がるが、中心部には近代都市風のコンクリート製の建物が立ち並び、その下では政策の一部として輸入された外国車がランプを明滅させ、うごめいていた。港湾施設にも大型の作業用クレーンが立ち並び、港には作業用のライトと海外からやって来た大型船の灯す安全灯と生活灯の光が夜の闇の中でぼうと輝いていた。
国内に紛争と貧困を抱えるゲネルバの中にあって、唯一近代都市の様相を呈するカプロリウムが発する人工灯の集合が麓で輝くのを見下ろす、標高八百メートルの裏山の頂上に駐ゲネルバ・アメリカ特命大使、マシュー・アラン・リードの私邸はあった。かつて、この国を支配したスペイン人領主の邸宅を改築した私邸は、地中海に伝統的な石灰造りの三階建ての豪邸で、普段であれば全体に明かりが灯り、唯一の車両道に続く建物正面の検問では、三十メートルの高さの見張りの上からはサーチライトの光が周囲を照らし、厚い金属で構成されたゲートは侵入者を防ぐため固く閉ざされているが、この夜は邸宅の中の電気もサーチライトの光も消え、ゲートは対戦車弾の直撃と戦闘ブルドーザーの突撃で穿たれていた。
「我々の要求は、七万五千ドルの身代金と、昨年その存在が公になり、スケープゴートのためにアメリカが一方的に打ち切った武器供与再開の確約である。」
リード特命大使の頭に銃を突きつけた「ゲネルバ革命軍」の兵士達、三十五人の要求はこうであった。

一九七五年 一月二一日 現地時刻午前二時頃

周囲は難攻不落の地雷原に囲まれ、唯一の道である正面の車両道も、邸宅屋上に設置された重機関銃と狙撃手の赤外線式暗視装置の目が常に睨んでおり、対処に当たっている現地警察とゲネルバ陸軍、彼らを事実上統制するCIAのエージェント達は打つ手を完全に失い、途方に暮れていた。
そんな彼らの上空一万メートルに接近する一機の中型輸送機の機影があった。首都カプロリウムとは島の反対側に位置する小さな民間兼軍用空港からカリブ海上へと飛び立ち、所定の高度を取ったのち、任務遂行のためにカプロリウム方面へと進路を変えた一機のC-123B中型輸送機は、機体に描かれた国旗も識別信号もゲネルバ空軍所属のものだったが、そのパイロットと副操縦士、そしてキャビンの中で作戦開始の時を待つ六人の兵士達はゲネルバ軍人ではなかった。
アメリカ陸軍第一特殊部隊対特殊戦用特務小隊、通称「ゴースト」と呼ばれる部隊のブラボー分隊の隊員六人は狭く暗いキャビンの中でこれから始まる作戦行動を沈黙とともに待っていた。
沈黙と緊張が滞留する暗闇の中で、分隊長のウィリアム・ロバート・カークス大尉は、機外からキャビンの足下を震わせる気流の振動の変化を足元に感じ、輸送機が進路を変えたことを察すると、左手首に取り付けた軍用腕時計が示す時刻をちらりと確認した。
X-6、作戦開始六分前...。ついに始まるな...。
厚い積乱雲の上を運命の時に向かって飛行するC-123Bの小さい機体が、満天の星空の光に照らされて銀色に輝き、その影を真っ白い雲の上に投射していた。

コメント

コメントを書く

「現代アクション」の人気作品

書籍化作品