タイムカプセル・パラドックス
第二十五幕《納得》
第二十五幕《納得》
「あ、今さらだけど、ごちそうさまでした。おいしかったです、ラタトイユ」
「それはよかったです。お粗末さまでした」
「お風呂先に入ってもいい?」
「いいよ。お湯を張ってもいいよ。昨日はシャワーだけだったでしょ」
「うん。それじゃあお言葉に甘えまーす」
「……キナちゃん」
「ん? なぁにお父さん? お願いされてもお風呂は一緒に入らないよ」
「そんな破廉恥なことは首をかっ切られてもお願いしない」
「拒絶の勢いがすげぇ……。そこまで言いますか」
「少し、キナちゃんに聞きたいことがあって。……いや、でも止めよう。こんな質問は君に失礼だ。すべきじゃない。やっぱり何でもない。ごめんね」
「え? 何それ、気になるじゃん。中途半端に聞くとか最低。『やっぱり』じゃないよ、言いたいことがあるならはっきり言って」
「いや、でも聞いたら絶対キナちゃんは、嫌な思いをするから」
「ブブー。すでになっています。お父さんに中途半端な態度を取られたせいで。ほらほら、何を聞かれても怒らないから、さっき言いかけた質問を言いなさい!」
「とっくに怒っているじゃん……。いいや、確かに僕が悪かったね。僕が聞きたかったのは前にも一度聞いたことだ。しつこいかもしれないけど」
「なぁに? 覚悟はできているよ。ドーンと来なさい」
「……キナちゃんは、本当に僕の娘かい?」
「……なーんだ、そんなことか。もう、ドキドキして損した」
「怒らないんだね。本当は信じられないんだ。本当に君は、僕の娘なのかって」
「うふふ……。娘じゃなかったら、何だと思うの? 私は天才詐欺師? コンデフィンスマンJP 親子編?」
「分からない。でも詐欺師の方が信憑性がある」
「違うね。信憑性があるんじゃなくて、納得できて安心できる、でしょ? お父さんは信憑性云々じゃなくて、自分が納得できるか否かで、私を疑っているんだ」
「そんなことは……。そうなんだろうね、きっと」
「私の答えは変わらないよ。私はお父さんの一人娘。誰に何と言われようと、私が『そう』なろうとしていることは否定させない。他人は関係ない。私は私だから」
「……そう、か」
「質問はそれだけ? じゃあ、お風呂もらうね」
「うん。もらってらっしゃい」
「あ、今さらだけど、ごちそうさまでした。おいしかったです、ラタトイユ」
「それはよかったです。お粗末さまでした」
「お風呂先に入ってもいい?」
「いいよ。お湯を張ってもいいよ。昨日はシャワーだけだったでしょ」
「うん。それじゃあお言葉に甘えまーす」
「……キナちゃん」
「ん? なぁにお父さん? お願いされてもお風呂は一緒に入らないよ」
「そんな破廉恥なことは首をかっ切られてもお願いしない」
「拒絶の勢いがすげぇ……。そこまで言いますか」
「少し、キナちゃんに聞きたいことがあって。……いや、でも止めよう。こんな質問は君に失礼だ。すべきじゃない。やっぱり何でもない。ごめんね」
「え? 何それ、気になるじゃん。中途半端に聞くとか最低。『やっぱり』じゃないよ、言いたいことがあるならはっきり言って」
「いや、でも聞いたら絶対キナちゃんは、嫌な思いをするから」
「ブブー。すでになっています。お父さんに中途半端な態度を取られたせいで。ほらほら、何を聞かれても怒らないから、さっき言いかけた質問を言いなさい!」
「とっくに怒っているじゃん……。いいや、確かに僕が悪かったね。僕が聞きたかったのは前にも一度聞いたことだ。しつこいかもしれないけど」
「なぁに? 覚悟はできているよ。ドーンと来なさい」
「……キナちゃんは、本当に僕の娘かい?」
「……なーんだ、そんなことか。もう、ドキドキして損した」
「怒らないんだね。本当は信じられないんだ。本当に君は、僕の娘なのかって」
「うふふ……。娘じゃなかったら、何だと思うの? 私は天才詐欺師? コンデフィンスマンJP 親子編?」
「分からない。でも詐欺師の方が信憑性がある」
「違うね。信憑性があるんじゃなくて、納得できて安心できる、でしょ? お父さんは信憑性云々じゃなくて、自分が納得できるか否かで、私を疑っているんだ」
「そんなことは……。そうなんだろうね、きっと」
「私の答えは変わらないよ。私はお父さんの一人娘。誰に何と言われようと、私が『そう』なろうとしていることは否定させない。他人は関係ない。私は私だから」
「……そう、か」
「質問はそれだけ? じゃあ、お風呂もらうね」
「うん。もらってらっしゃい」
「コメディー」の人気作品
-
-
9,881
-
1.4万
-
-
1,698
-
1,520
-
-
1,244
-
1,205
-
-
793
-
1,518
-
-
694
-
806
-
-
656
-
670
-
-
600
-
1,440
-
-
263
-
82
-
-
252
-
74
コメント