もしも理想のパーティー構成に実力以外が考慮されなかったら?
白の木刀とスズリの挑戦
「さてと、そろそろ本題に入ろう。スズリ、さっきも言ったけど、俺は駆け出しの冒険者なんだ。それで、【基礎刀剣スキル】を取ってるんだけど、初心者向けの安くて良い剣とか売ってないかな? 本当は刀にも興味があるんだけど、ここらじゃ手に入らないって聞いたからさ」
お互いに自己紹介を済ませ、少女(いや、だから少年だろ)の名前がスズリと判明した後、俺は今日の目的について話を切り出した。
「……………………(ピコンッ!)」
俺の要望を聞いて、しばらく考え込んでいたスズリだが、ふと何かを閃いたような顔をして、店の奥に引っ込んで行く。
何かしら、心当たりがあったのだろうと、大人しく待機していると、すぐにスズリは戻ってきた。
その手には、一本の白い木刀が握られている。
「それ、木刀だよな? 木刀って、実戦でも使えるもんなの?」
「何を言ってるんですます? そんなの、当たり前です。私だって、木槌を武器にしてますですよ?」
呆れたように言うミルクだが、そもそも木槌を実戦に使うのも充分に非常識だと思う。
まぁ、それは地球基準で考えたら、という話で、この世界では普通なのか。
「いやぁ、俺の地元だと木刀は素振り用。木槌は裁判長が『静粛に!』って、言いながら叩く奴ってイメージだからさ。まぁ、木槌で叩くのはドラマとかアニメ限定で、実際の裁判には無いらしいけど」
逆◯裁判とかで木槌を叩くシーン、好きなんだけどなぁ。
「また、よう分からん単語が出てきたねぇ。それはそうと、こっちでも、そういう使い方はされてるよ? ただ、実戦でも使ってるけど」
「マジかよ。こっちの木製製品って万能だな。そういえば、教会も木造建築だったし。そんで地味に裁判所の存在が発覚……と。実際に見てみたいけど被疑者になるのは勘弁だなぁ」
「そんなことより、今は木刀の話ですます! さっきから、スズリくんが置いてけぼりで困ってますです!」
ミルクの指摘に振り向いてみると、確かにスズリが困り顔でオロオロしていた。
これはこれで、可愛い姿が見られてラッキー、と言いたいところだが、残念ながら男なんだよなぁ。
俺の性癖はノーマルなので、残念ながら恋愛対象外だ。
まぁ、可愛いものは可愛いので、取り敢えず愛でるけど。
という訳で、口をアワアワさせてるスズリを落ち着かせる意図も込めて、頭を撫でつつ話を戻す。
「すまんな、スズリ。さて、その木刀だけど何か曰く付きだったりするのか? 店の奥から引っ張り出して来たみたいだけど」
まぁ、訳あり商品とか俺は好きだし、支障が無さそうなら気にせず使うつもりだが。
「…………(コクコク)」
そして、俺の予想は当たっていたようで、スズリが申し訳なさそうに頷いてる。
しかし、ただの粗悪品を売り付けようという話ではないだろう。
そんな店ならミルクが贔屓にする訳ないし、スズリのイメージにも合わない。
「気にするな。ただ、詳しい話は聞かせてくれるか?」
「…………(コクコク!)」
今度は嬉しそうに頷いて、スケッチブックを開くスズリ。
しかし、何かを考え込むように筆を止め、しばらく悩んだ結果、ミルクを手招きした。
「あー、話が長くなりそうですます? 分かりましたです」
そう言って、ミルクは素直にスズリの元へ行き、耳を傾ける。
そして、小声でミルクに耳打ちするスズリ。
時折、漏れ聞こえてくるスズリの囁き声は、小鳥の囀ずりのように綺麗だった。
ホント、なんで男なんだ……もったいない。
まぁ、本人は気にしてるみたいだし、口には出さないけど。
やがて、スズリの説明が終わったのか、ミルクが戻ってくる。
「話を聞いてきましたです」
「お疲れさん。あの方法だと会話できるのか?」
「どうやら、慣れてない人に自分の声を聞かれるのが、緊張する切っ掛け、らしいですます。ここには、ハルさんとアインさんが居ますから」
「ってことは、ミルクはんだけなら普通に会話できるのん?」
「そうですね。一人で来た時は良く話してますです。緊張さえ無ければ、お喋り好きで、話し相手に飢えてますから」
「そうなのか。俺で良ければ、いつでも相手になるぞ! まぁ、迷惑でなかったら、だけど」
「…………(パァッ♪)」
スズリは表情を輝かせた後、なにやら迷うような素振りを見せ、口をモゴモゴと動かした。
そして、
「……がん……ばり、ます……」
蚊の鳴くように小さな声で、そう言ってくれたのだった。
お互いに自己紹介を済ませ、少女(いや、だから少年だろ)の名前がスズリと判明した後、俺は今日の目的について話を切り出した。
「……………………(ピコンッ!)」
俺の要望を聞いて、しばらく考え込んでいたスズリだが、ふと何かを閃いたような顔をして、店の奥に引っ込んで行く。
何かしら、心当たりがあったのだろうと、大人しく待機していると、すぐにスズリは戻ってきた。
その手には、一本の白い木刀が握られている。
「それ、木刀だよな? 木刀って、実戦でも使えるもんなの?」
「何を言ってるんですます? そんなの、当たり前です。私だって、木槌を武器にしてますですよ?」
呆れたように言うミルクだが、そもそも木槌を実戦に使うのも充分に非常識だと思う。
まぁ、それは地球基準で考えたら、という話で、この世界では普通なのか。
「いやぁ、俺の地元だと木刀は素振り用。木槌は裁判長が『静粛に!』って、言いながら叩く奴ってイメージだからさ。まぁ、木槌で叩くのはドラマとかアニメ限定で、実際の裁判には無いらしいけど」
逆◯裁判とかで木槌を叩くシーン、好きなんだけどなぁ。
「また、よう分からん単語が出てきたねぇ。それはそうと、こっちでも、そういう使い方はされてるよ? ただ、実戦でも使ってるけど」
「マジかよ。こっちの木製製品って万能だな。そういえば、教会も木造建築だったし。そんで地味に裁判所の存在が発覚……と。実際に見てみたいけど被疑者になるのは勘弁だなぁ」
「そんなことより、今は木刀の話ですます! さっきから、スズリくんが置いてけぼりで困ってますです!」
ミルクの指摘に振り向いてみると、確かにスズリが困り顔でオロオロしていた。
これはこれで、可愛い姿が見られてラッキー、と言いたいところだが、残念ながら男なんだよなぁ。
俺の性癖はノーマルなので、残念ながら恋愛対象外だ。
まぁ、可愛いものは可愛いので、取り敢えず愛でるけど。
という訳で、口をアワアワさせてるスズリを落ち着かせる意図も込めて、頭を撫でつつ話を戻す。
「すまんな、スズリ。さて、その木刀だけど何か曰く付きだったりするのか? 店の奥から引っ張り出して来たみたいだけど」
まぁ、訳あり商品とか俺は好きだし、支障が無さそうなら気にせず使うつもりだが。
「…………(コクコク)」
そして、俺の予想は当たっていたようで、スズリが申し訳なさそうに頷いてる。
しかし、ただの粗悪品を売り付けようという話ではないだろう。
そんな店ならミルクが贔屓にする訳ないし、スズリのイメージにも合わない。
「気にするな。ただ、詳しい話は聞かせてくれるか?」
「…………(コクコク!)」
今度は嬉しそうに頷いて、スケッチブックを開くスズリ。
しかし、何かを考え込むように筆を止め、しばらく悩んだ結果、ミルクを手招きした。
「あー、話が長くなりそうですます? 分かりましたです」
そう言って、ミルクは素直にスズリの元へ行き、耳を傾ける。
そして、小声でミルクに耳打ちするスズリ。
時折、漏れ聞こえてくるスズリの囁き声は、小鳥の囀ずりのように綺麗だった。
ホント、なんで男なんだ……もったいない。
まぁ、本人は気にしてるみたいだし、口には出さないけど。
やがて、スズリの説明が終わったのか、ミルクが戻ってくる。
「話を聞いてきましたです」
「お疲れさん。あの方法だと会話できるのか?」
「どうやら、慣れてない人に自分の声を聞かれるのが、緊張する切っ掛け、らしいですます。ここには、ハルさんとアインさんが居ますから」
「ってことは、ミルクはんだけなら普通に会話できるのん?」
「そうですね。一人で来た時は良く話してますです。緊張さえ無ければ、お喋り好きで、話し相手に飢えてますから」
「そうなのか。俺で良ければ、いつでも相手になるぞ! まぁ、迷惑でなかったら、だけど」
「…………(パァッ♪)」
スズリは表情を輝かせた後、なにやら迷うような素振りを見せ、口をモゴモゴと動かした。
そして、
「……がん……ばり、ます……」
蚊の鳴くように小さな声で、そう言ってくれたのだった。
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,659
-
1.6万
-
-
9,536
-
1.1万
-
-
9,329
-
2.4万
-
-
9,154
-
2.3万
コメント