音を知らない鈴
#24 蘇る仁と龍也の過去
この空間は何なのだろうか。
神社に姉と知らない男性。
鳥居を挟んで、二人は何か話しているようだ。
何を話しているか聞取ろうとするが、自分の心臓の音がうるさくて集中できない。
しかしこれ以上近づいては、気付かれてしまうような気がして、うかつに近づけない。
(…誰なんだ、あの人)
顔も薄い月の光だけではよく見えない。
「……!?」
すると姉がその男性に深く礼をした。
そしてゆっくり顔を上げ何か話している。
姉の俯き気味の目。
いつもに増して長いまつ毛が悲しそうに流れている。
そういえば、姉が泣いているところをここ数年見ていない。
だけど偶に見る今みたいな悲しい顔。
小さい時にもこんな姉を見た事あるような気がした。
初めて見たのはいつだっただろうか。
その顔を見て幼い僕は、いつか姉が遠くに行ってしまうのではと感じていた。
僕達が知らない間に、姿を消してしまうのではないかと。
その予感が今まさに当たりそうで、夜の神社よりも、姉がこの瞬間いなくなりそうな気配に、怯えずにはいられなかった。
(頼む……目を覚まして…お姉ちゃん)
「仁さん、お待たせしました。」
(仁さん!?)
何故か姉の声がハッキリ聞こえた。
「何かあったのか」
不思議だ、男性の声も聞こえる…
「いいえ、何もありません。申し訳ありません」
「構わん、入れ」
姉の声が…どうしよう……
目がじんわりと熱くなる。
姉の声が優しすぎる。
いつものどこか不安げで、寂しげで、それを悟られないように上ずる明るい声が、今は透き通るように心に刺さる。
何もかも受け入れてしまっているかのような声だ。
この状況全てを…
そして、これはあの時の、あの時の!
僕がまだ小学校低学年の頃に、喘息で苦しくてお母さんって泣いてた時、母が帰ってくるまで僕の背中をさすってくれた。
「大丈夫、おいで」
そう言って僕の側にいてくれた。
僕の辛さを全て察してくれてるような。
だから僕は…安心して…
その時のお姉ちゃんの声と全く一緒だ。
小さくて軽やかな声が、塞ぎ込んだ耳には優しい響きとなって通ってくる。
あまりの優しさに永遠ではない物を感じた。
それが心に痛くて…
(…記憶が蘇ってくる…涙が…)
視界が悪くなり、いけないと思い涙を拭った。
それと同時に姉が歩き出し鳥居をくぐった。
「!?」
僕はこの一瞬にとんでもないものを見てしまった。
涙でぼやけた姉のさっきまでの姿が、視界を鮮明にしたのと同時に、袴姿になっていた。
(…!!)
嘘だろ!?
薄明かりの中に赤い袴と鶴が描かれた、白い羽織を纏った姉が現れた。
また知らない姉の姿に言葉がでない。
それどころか震えが止まらない。
若干後退りをしてしまった。
真っ直ぐ過ぎる背筋が怖い。
「来なさい」
男性の声に姉はするすると男性の方へと歩く。
(……ダメだ!!!!)
姉が消えてしまう!!!
あまりにも儚すぎるオーラに、このまま姉はいなくなってしまうと思った。
もう考えている暇などない。
一生会えなくなってしまいそうな雰囲気に我慢しきれず声が出た。
「お姉ちゃんっ!!!」
「っ!?」
(気付いた!!!)
言う事を聞かなかったって怒られてもいい!
怒ってもいいから消えないでくれ!
過去から未来までの抱えきれない念を込めて姉を呼んだ。
「龍也…!?」
姉が驚いた顔でこちらを向いた。
「何!?」
渋い声で男性も姉の後にこちらを見た。
そして、何秒あっただろうか。
音が全て止まり、その場は静まり返った。
すると最初に男性が声を出し、僕に掌を向けた。
何と言ったかは聞き取れなかったが、まさしく鬼の形相だった。
その威圧的な顔に僕は動けなくなり、正面から渦のような風が襲いかかってきた。
「うわぁっ!!!」
顔の前で咄嗟に腕を構えた。
視界が真っ暗になった瞬間、おでこの辺りを麻酔針のような物で刺された感覚がした。
視界に光が入り込んだ時、僕は何故かベットの上にいた。
仁さん………
長い夢から見つけたのは、一人の男の名前と儚い姉だった。
神社に姉と知らない男性。
鳥居を挟んで、二人は何か話しているようだ。
何を話しているか聞取ろうとするが、自分の心臓の音がうるさくて集中できない。
しかしこれ以上近づいては、気付かれてしまうような気がして、うかつに近づけない。
(…誰なんだ、あの人)
顔も薄い月の光だけではよく見えない。
「……!?」
すると姉がその男性に深く礼をした。
そしてゆっくり顔を上げ何か話している。
姉の俯き気味の目。
いつもに増して長いまつ毛が悲しそうに流れている。
そういえば、姉が泣いているところをここ数年見ていない。
だけど偶に見る今みたいな悲しい顔。
小さい時にもこんな姉を見た事あるような気がした。
初めて見たのはいつだっただろうか。
その顔を見て幼い僕は、いつか姉が遠くに行ってしまうのではと感じていた。
僕達が知らない間に、姿を消してしまうのではないかと。
その予感が今まさに当たりそうで、夜の神社よりも、姉がこの瞬間いなくなりそうな気配に、怯えずにはいられなかった。
(頼む……目を覚まして…お姉ちゃん)
「仁さん、お待たせしました。」
(仁さん!?)
何故か姉の声がハッキリ聞こえた。
「何かあったのか」
不思議だ、男性の声も聞こえる…
「いいえ、何もありません。申し訳ありません」
「構わん、入れ」
姉の声が…どうしよう……
目がじんわりと熱くなる。
姉の声が優しすぎる。
いつものどこか不安げで、寂しげで、それを悟られないように上ずる明るい声が、今は透き通るように心に刺さる。
何もかも受け入れてしまっているかのような声だ。
この状況全てを…
そして、これはあの時の、あの時の!
僕がまだ小学校低学年の頃に、喘息で苦しくてお母さんって泣いてた時、母が帰ってくるまで僕の背中をさすってくれた。
「大丈夫、おいで」
そう言って僕の側にいてくれた。
僕の辛さを全て察してくれてるような。
だから僕は…安心して…
その時のお姉ちゃんの声と全く一緒だ。
小さくて軽やかな声が、塞ぎ込んだ耳には優しい響きとなって通ってくる。
あまりの優しさに永遠ではない物を感じた。
それが心に痛くて…
(…記憶が蘇ってくる…涙が…)
視界が悪くなり、いけないと思い涙を拭った。
それと同時に姉が歩き出し鳥居をくぐった。
「!?」
僕はこの一瞬にとんでもないものを見てしまった。
涙でぼやけた姉のさっきまでの姿が、視界を鮮明にしたのと同時に、袴姿になっていた。
(…!!)
嘘だろ!?
薄明かりの中に赤い袴と鶴が描かれた、白い羽織を纏った姉が現れた。
また知らない姉の姿に言葉がでない。
それどころか震えが止まらない。
若干後退りをしてしまった。
真っ直ぐ過ぎる背筋が怖い。
「来なさい」
男性の声に姉はするすると男性の方へと歩く。
(……ダメだ!!!!)
姉が消えてしまう!!!
あまりにも儚すぎるオーラに、このまま姉はいなくなってしまうと思った。
もう考えている暇などない。
一生会えなくなってしまいそうな雰囲気に我慢しきれず声が出た。
「お姉ちゃんっ!!!」
「っ!?」
(気付いた!!!)
言う事を聞かなかったって怒られてもいい!
怒ってもいいから消えないでくれ!
過去から未来までの抱えきれない念を込めて姉を呼んだ。
「龍也…!?」
姉が驚いた顔でこちらを向いた。
「何!?」
渋い声で男性も姉の後にこちらを見た。
そして、何秒あっただろうか。
音が全て止まり、その場は静まり返った。
すると最初に男性が声を出し、僕に掌を向けた。
何と言ったかは聞き取れなかったが、まさしく鬼の形相だった。
その威圧的な顔に僕は動けなくなり、正面から渦のような風が襲いかかってきた。
「うわぁっ!!!」
顔の前で咄嗟に腕を構えた。
視界が真っ暗になった瞬間、おでこの辺りを麻酔針のような物で刺された感覚がした。
視界に光が入り込んだ時、僕は何故かベットの上にいた。
仁さん………
長い夢から見つけたのは、一人の男の名前と儚い姉だった。
コメント