代打・ピッチャー、俺 (少年編)
14投目・暗闇の中の光
「あんた……絶対に無理だけはしないでね」
「ありがとうお母さん、全然大丈夫だよ」
そう言ってドアを開けると、眩い光が真中の目を貫いた。鶏の声が聞こえてきたような気がしていた。晴れた日の登校は、非常に清々しく一歩を踏み出せる。だが……
「やっべぇ!遅刻だー!」
その横から走ってくる谷内。
「直紀!お前もか!」
「急ぐぞ谷内ぃ!」
「早苗だからーーー!!!」
「んで、二人とも寝坊でギリギリセーフだったと……」
宇形は少し呆れたように言った。
「真中は最近寝坊しがちだねー」
「いやー昨日練習しすぎて疲れちゃってさぁ……」
「え?左肩は壊れてるんじゃ……?」
息切れしている谷内が割り込んで、昨日の出来事を伝えた。
「中々難しいことするね……利き手じゃない方で投げる自信はあるの?」
「自信があるかはわからないけど好奇心ならあるよ」
宇形は、真中の無謀さを一つの挑戦と捉えて、素直に応援することにした。
「そっか、まだ2年もあるし無理せず鍛えなよ、幸い利き手の経験値も低かったし」
「おう、お前たちの度肝抜いてやるよ!」
真中は自然治癒の期間を利用して、プロの試合や近くの高校野球で自身の目を肥やし、ケガのしにくいフォームを作り上げていった。そして、失敗を重ねながらも右手での生活を身体に染み込ませた。
半年以上が経ち、グローブをはめてゴロを捕る練習を始めた。谷内は徐々に長所が判明してきたり、宇形は守備だけでなく打撃にも磨きをかけていたり、6年生の卒業が近づいてきている季節だった。
宇形と谷内を含めた3人で下校できる日が来たので、久しぶりにだべりながら歩いた。
「真中はしっかり練習できてる?」
「うん、プロの試合みたりして参考にしてるよ」
「いいなー私もみてみたい!」
「今度3人でいこうよ!ね、真中!」
宇形を見て微笑みながら頷いたあとに、谷内が質問を投げかけてきた。
「直紀って右投げなのに何でそんなにも頑張れるの?」
「野球が好きだからだよ」
その言葉を聞いた宇形は、指摘するようにこう言った。
「真中、それも合ってるけど違う理由だよね」
「え?」
「肩を壊してからキャッチャーができるようになったから……でしょ?」
「バレてたかー、そうだよ、皮肉にも念願のキャッチャーができるようになったんだ」
「え、直紀はちゃんと捕球できるの?」
「うん、手を挙げられるぐらいには回復するらしい、不幸中の幸いだね」
今後の意志についても語り、キャッチャーへの希望を抱いていたことを明かした真中。来年度からリトルリーグの公式戦への出場が可能になるため、より一層気合いを入れていた。そんな中、6年生の卒業式が近づいていた。
「ありがとうお母さん、全然大丈夫だよ」
そう言ってドアを開けると、眩い光が真中の目を貫いた。鶏の声が聞こえてきたような気がしていた。晴れた日の登校は、非常に清々しく一歩を踏み出せる。だが……
「やっべぇ!遅刻だー!」
その横から走ってくる谷内。
「直紀!お前もか!」
「急ぐぞ谷内ぃ!」
「早苗だからーーー!!!」
「んで、二人とも寝坊でギリギリセーフだったと……」
宇形は少し呆れたように言った。
「真中は最近寝坊しがちだねー」
「いやー昨日練習しすぎて疲れちゃってさぁ……」
「え?左肩は壊れてるんじゃ……?」
息切れしている谷内が割り込んで、昨日の出来事を伝えた。
「中々難しいことするね……利き手じゃない方で投げる自信はあるの?」
「自信があるかはわからないけど好奇心ならあるよ」
宇形は、真中の無謀さを一つの挑戦と捉えて、素直に応援することにした。
「そっか、まだ2年もあるし無理せず鍛えなよ、幸い利き手の経験値も低かったし」
「おう、お前たちの度肝抜いてやるよ!」
真中は自然治癒の期間を利用して、プロの試合や近くの高校野球で自身の目を肥やし、ケガのしにくいフォームを作り上げていった。そして、失敗を重ねながらも右手での生活を身体に染み込ませた。
半年以上が経ち、グローブをはめてゴロを捕る練習を始めた。谷内は徐々に長所が判明してきたり、宇形は守備だけでなく打撃にも磨きをかけていたり、6年生の卒業が近づいてきている季節だった。
宇形と谷内を含めた3人で下校できる日が来たので、久しぶりにだべりながら歩いた。
「真中はしっかり練習できてる?」
「うん、プロの試合みたりして参考にしてるよ」
「いいなー私もみてみたい!」
「今度3人でいこうよ!ね、真中!」
宇形を見て微笑みながら頷いたあとに、谷内が質問を投げかけてきた。
「直紀って右投げなのに何でそんなにも頑張れるの?」
「野球が好きだからだよ」
その言葉を聞いた宇形は、指摘するようにこう言った。
「真中、それも合ってるけど違う理由だよね」
「え?」
「肩を壊してからキャッチャーができるようになったから……でしょ?」
「バレてたかー、そうだよ、皮肉にも念願のキャッチャーができるようになったんだ」
「え、直紀はちゃんと捕球できるの?」
「うん、手を挙げられるぐらいには回復するらしい、不幸中の幸いだね」
今後の意志についても語り、キャッチャーへの希望を抱いていたことを明かした真中。来年度からリトルリーグの公式戦への出場が可能になるため、より一層気合いを入れていた。そんな中、6年生の卒業式が近づいていた。
「現代ドラマ」の人気作品
-
-
361
-
266
-
-
207
-
139
-
-
159
-
142
-
-
139
-
71
-
-
137
-
123
-
-
111
-
9
-
-
38
-
13
-
-
28
-
42
-
-
28
-
8
コメント