アシアセラフィカ ―久遠の傍観者―

ナガハシ

目覚め

 飼料用とうもろこしが植えられた土地が延々と広がる農作地帯。
 まったくと言っていいほど交通量のないその農道を、パールホワイトに塗られた場違いなリムジンが走り抜けていく。
 右手に川が見えてきた。程なく左手に、鬱蒼とした森を抱える小高い丘陵が見えてくる。
 川と道路の間に広がる2ヘクタールの土地には、今は大豆が植えられていた。一方、道路を挟んだ山側の二枚畑には、何も植えられていなかった。


 そこはかつて、僕の住んでいたプレハブ小屋があった場所だ。
 僕は真理さんとともに車を降りる。懐かしい空気が体の中に流れ込んできた。


「ここに小屋があって、その辺りにビニールハウスがあった」


 腰の高さ程まで伸びた雑草を踏み分けながら、放棄農地に入っていく。
 後から真理さんがついてくる。


「トマトを栽培していたのですね」
「他に、キュウリやナスなども。この畑の面積は10アールほどある。ここにびっしり、トウモロコシとダイズを植えて育てていた。自給自足は流石に無理だったけど、かなり食費を浮かせることが出来たんだ」


 雑草を入念に靴で踏んで道をあける。長靴でも用意しておけばよかったかと思う。
 僕のスーツが汚れてしまうことには何の問題もないが、真理さんの服を汚してしまうことは避けたい。


「すみません、まさか放棄地になっていたなんて」
「いいえ、大丈夫ですよ」


 振り返って見てみると、真理さんは背が高いからか、あまり雑草の影響を受けていないようだった。
 ストッキングに少しばかり、草の穂がくっついている程度だ。
 そうしてしばし進むと、雑草が生え放題に山沿いの一角に、よく注意しなければわからないほどの、土の盛り上がりを見つけた。


「ここに飼っていた犬を埋めました」
「はい」
「二頭とも、トマトが大好きなイヌでした。僕が食べるものなら何でも食べたがったんです」
「何歳まで生きたのですか?」
「一頭は18歳、もう一頭は22歳。両方ともシバ系の雑種でした」
「随分と長生きしたのですね。トマトのおかげでしょうか」
「そうかもしれません」


 僕は真理さんともに、その場にしゃがんで手を合わせる。


 * * *


 犬の墓を後にした僕達は、今度は近くの町営墓地に向かった。
 舗装された山道を登り、車が二台停められるかどうかという、狭い駐車場に停車する。


 駐車場の脇には、お地蔵様の小さなお堂が建っている。お菓子と花がいくつか供えられているが、カラスかキツネにでも荒らされたのだろう。ひどく散らかっていた。
 僕は真理さんとともにお堂の掃除をして、用意しておいた落雁を供えた。そしてお地蔵さんの首に巻かれている、いつの昔のものかもわからない布切れの上に、新しい真紅の布を巻きつけた。


「ん?」


 その時どこからともなく、バスケットボールほどの大きさの物体が転がってきた。
 針の塊のようなその形状――。
 間違いない、自律裁定端末だ。


「こんなところにまで」
「道内でも、一千台ほど稼働していますから。殆どお巡りさんのようなものですね」
「ご苦労さまなことだ……」


 自律裁定端末は、しばし僕らを観察した後、またどこかへと転がって行ってしまった。


 地蔵堂の掃除を済ませて、墓地へと入っていく。雑草こそ綺麗に刈り払われているが、墓石の多くは古くなって黒ずみ、ものによっては風化が進んで丸みを帯び始めていた。
 墓を建ててそこにお骨を納めるという風習自体が、一般的ではなくなって久しいのだ。


 その中でも比較的綺麗で、造りもしっかりとした墓石の前で僕達は立ち止まった。
 墓標には「保坂家ノ墓」と刻まれている。


「大変お世話になった方なんだ」


 墓の上からミネラルウォーターをかけて、雑巾で鳥の糞などを拭う。
 いつ活けられたかわからない萎れた花を取り除き、代わりの新しい花を供える。
 線香に火をつけて、線香台の上に横にして置く。風が少しあったので、ロウソクはつけないでおいた。


 そして手を合わせて目を瞑る。保坂さんと、その奥さんにしてもらったことを思い起こしながら、僕は長い間手を合わせ続けた。
 初めて会った時、気持ちの良い笑顔で迎えてくれたことを思い出した。僕が殺人を犯していると知っても、その態度を崩さなかったおおらかさを思い出した。
 そして、保坂さんの葬式に呼んでもらえなかった時の悔しさを思い出した。


 真理さんは一歩後ろに下がって、僕と同じく手を合わせてくれていた。
 目を開けると、周囲の景色が一回り明るくなっていた。墓地のある丘の上からは、農業地帯が一望できた。
 一面、見渡す限りの緑。ゆるやかに蛇行する川が、視界の端から端までを横切っている。
 農地はいくつかの防風林で区切られていて、その所々に、全自動作業を続ける多足型農耕機械が見える。遠くから見ると、その姿はまるで、緑の葉の上を動きまわる天道虫のようだ。
 さらにその遠くには、数千頭規模の乳牛を飼育している、メガファームの赤い屋根が見えていた。


 滅多に人が来ることのない寂れた町営墓地で、いま僕は、一人の女性とともに立っていた。
 僕は着慣れない高級スーツ、真理さんはグレーのワンピーススーツ姿で。
 風に吹かれて、墓地の辺縁に生えている草が揺れる。
 ふとその葉音が、僕に何かを伝えようとしているように聞こえた。


 僕の足は、そんな草の囁きに引き寄せられるようにして、自然と墓地の辺縁へと踏み出されていった。
 後から真理さんが静かについてくる。引き寄せられた先には、僕を今まで生かし続けてくれた発電性植物――エレクトリカ――が生えていた。


「エレノアだ。こんなところにまで自生していたなんて」
「見ただけでわかるのですか?」
「うん、長い付き合いだからね。葉の揺れ方を見ただけでわかってしまうよ」
「農地からは随分と離れていますね。どうやってここまで来たのでしょう」
「さて……種が風に飛んだか、もしくは地道に茎を伸ばしてきたか」
「茎を?」


 僕は一つ頷く。


「エレノアは地下茎繁殖をする植物だから、あちこち茎を伸ばして動き回るんだ」
「まるで動物のようですね……」
「うん。植物というのは、意外なほどに移動するものなんだ」
「見晴らしの良い場所を求めて、ここまでやって来たのでしょうか」


 かすかな風が吹き、僕らの頬を撫でていく。
 草がサワサワと揺れて、僕のしわがれた手をくすぐる。


「そうかもしれない」


 僕はそう言って、少しだけ笑った。
 真理さんは、実はとてもロマンチストな人だった。その心に触れられただけでも、このデートを企画した甲斐があったというものだ。
 不覚にも、口元がにやついてきた。
 そうして胸踊る気持ちをそのままに、僕はしばらくエレノアの葉を手で触って、その感触を確かめていた。


「あっ」


 その時だった。僕の胸のうちに光明が灯った。
 目が覚めたと言っても良いかもしれない。
 心の奥底から、熱いマグマのようなものが込み上げてきた。


「ああ……」


 そして自然と涙が込み上げてきた。


 見晴らしの良い場所をもとめて、丘の上まで地下茎を伸ばしてやってきた草。
 ちょっとした高みを昇るために、何十年もの歳月をかけた。
 そうしてようやく求める場所に辿り着いた。望む景色を手に入れた。
 それは、誰かと供に見るささやかな夢。
 僕はここへ来るために生まれてきた――。


 そのことに気づいた僕は、もう正気ではいられなくなった。
 たまらず目頭を押さえてうずくまる。
 真理さんが慌てて僕の肩を抱いてくる。


「どうされました!?」
「……いいえ、大丈夫です」
「でも、いきなり……」


 僕は黙って首を振る。
 そして、今この胸に生じた衝動を、そのままの形で真理さんに伝える。


「大丈夫ですよ、真理さん」
「はい……?」
「不安なことなんて何もありません。この先どんな事が起ころうとも、人が生きる意味を失うなんてこと、ありはしませんから」
「え……?」


 いまだ戸惑いを隠せない真理さん。
 肩に載せられたその手を、僕は握り返す。


 そして再び顔を上げ、彼女とともに目の前に広がる光景を見晴らした。
 夕日に照らされた緑の大地が、遠い空の際まで続いていく。
 ただそれだけの景色を、僕はこの上なく愛しいと思った。









コメント

コメントを書く

「現代ドラマ」の人気作品

書籍化作品