武侠少女!絹之大陸交易路を往く!?

蟹江カニオ

阿婆擦れか、小姐に言われたくないな

 迎えに行ってもらう事にした。


 実の所、自分で迎えに走ったほうが、圧倒的に速いのだが、それでは周家の面子を潰してしまう。


 中級武技、“神行歩” ただ、走る為だけに経の往復をする。


 坂道や速度を上げる時は、追加で経を入れるが、基本、始動発経のみで術を行う。


 達者ならば、全速疾走で一日走っても疲労しない。


 道法でも同じ様な術がある。ただ、兎歩経絡が元となるため、神行歩よりは肉体的、精神的に疲労する。


 わたしが呼んだ証拠として、道中見慣れたで有ろう、頭巾と簡単な手紙を持たせた。


(マル吾子には、黒午朗と黒三が憑いてるからね、強盗に襲われたって大丈夫)


 との事なので、心配無用だった。


 わたし達は客人として、周家に滞在する事になった。






 全の事だが、物取りに殺害され、金子を盗まれてたとされ、警邏官吏が犯人を一応捜査しているとの事だった。


 それから船便の手配を依頼した。広州から、開業の洛都近くの港となると、開業、天湊だが、直通便は無いそうだ。


 大長巾河の河口の沙海を経由し、そこで天湊行きの便を探す事になり、
 周物品卸沙海支店で、その手配を引き続き頼む事になった。


 ここ広州は香湊を出立するのは、五日後になった。
 周家の海運船に乗船させてもらう。


 さて、わたしはと云うと。


(暇ね)
(暇だ)


 暇をもて余していた。


 何せ、上げ膳据え膳の上客待遇だ。
 しかも、全の道中手形から、わたしの偽名が割れている。


 関所を堂々と通過してきたので、全、わたし、マルコ少年、の三人が連れ立って移動してきた事も割れている筈だ。


 だから大っぴらに出歩けない、と、思ったら。


(黒三を纏えば良いのよ)


 だ、そうだ。肌の色が見えるらしく、目立つ赤髪も、染めたように見えるらしい。


 いや、マルコ君でも試したが、わたしには変化なしに見えるので、何とも言えない。


 左道を使う事を知っている、周某に尋ねた所、二人とも黒褐色の肌に黒髪にそうだ。


 なので、丸二日振りに街中に出掛けてみた。


 某も暇なのか、やたらと纏わりついてくる。
 まあ、道案内にはなるだろう。


 湊街だ、活気がある。わたしは気の向くままにふらついた。


胡姐フゥジィェ、少し休みませんか?」


 そうだ、マルコ君の体力を失念していた。


 八歳だった。


 わたしはその頃には、発経を習得していたので疲れ知らずだったから、失念していた。


 普通の子供に、わたしの散策はつらいだろう。


(散策と言い切る?同じ所を犬みたいにぐるぐると周回したり、かと思えば四半刻も店先で唸っていたり、大姐、馬鹿なの?)


(いや、買ったかんざしは使えるんだよ。いま髪を晒しているから試してみたい)


(あれ?色気付いた?周勇?……まさかマル吾子!貴女って奴は、全然少年に興味が無いって顔していながら、なんて破廉恥な!)


「なら、そこの喫茶飲茶で、休みがてらお茶にしよう」


 面倒だから、小姐は無視する事にした。


「それなら、胡嬢。この先にある喫茶飲茶を薦めるよ。蓮葉粽はすばちまきが名物で、胡嬢は米食を好むから、口に合うと思う」


 わたしは、米が好きと言うより、粥が好きなのだ。あの朝食べた、“貝柱粥”以来大好物だ。


 広州料理は、全般的に塩味が強く感じる。
 南方で、汗をかくからだろうか?


 しかし、この地で食した皮蛋ピータン粥は気に入った。
 アヒルの卵ではなく、鶏卵から作った皮蛋を、あっさりと味付けした粥に乗せただけで、見た目は貧相だが、味は絶品だ。


 粥の素朴な米の味に、調味料的にピータンを……


(はい、そこまで。マル吾子が可哀想だから、とっとと行け)


 それもそうだ、蓮葉粽も食べたいしな。


(太るよ、大姐)


 店は繁盛していた。周某の顔、と言うより、周家の縄張りなのだろう。
 二階の周囲を見回せる、窓側席が新に用意された。
 席待ちの客が驚くが、某を見て納得する。


 悪びれるのも妙な話なので、遠慮なく席に着いた。その際上席にマルコ君を据えた。


 周某は席順がどうの、体面がどうのとうるさいのだ、礼儀に疎い子供を上座に座らせれば、いちいち煩くしないだろう。


 と言うより、わたしの意図に気がつくだろう。


 “いちいち飯屋で騒ぐな”と


「周兄、適当に見繕ってくれ。その蓮葉粽の他にも」


 広州と開業では、微妙に字が違う。


 鮎が菜譜に載っているので、“季節外れで変わっているな?”などと注文すると、ナマズだったりする。
 あと野猪が狗肉だったり、般若湯が酒だったり。
(般若湯は佛道の隠語、洛都でも言うでしょ)


 だから、地元産人に任せるに限る。


「胡嬢、酒はどうする?ここには銘酒を置かせているんだ」


 わたしは飲まない。下戸ではなく、拳士の嗜みだ。小姐の事もある。


 面白い発見だったが、酒に酔った状態で小姐に体を渡すと、わたしは即座に醒める。
 逆に小姐は酔う、体に魂が引っ張られるらしい。
 ついでに、小姐の酒癖は悪い。自分以外の人間全てに、特に年少者に絡み出す悪癖がある。


(そう言う大姐も大概だけどね、貴女は悪食が始まる)


 それは仕方ない。孤児が奪い合った残飯だけで足りる訳がない。雑草の根や虫なんかは普通に食べていた。


 酔うと、わたしは自分の常識で行動するみたいだ。


 クウッ、と云う可愛らしい腹の音が鳴った。


 わたしではない、マルコ君だ。羞恥に顔を赤くした。わたしには黒靈の影響が無いから、普通に顔色が分かる。


 可愛い。


(やっぱり狙ってんじゃねぇか!阿婆擦れ!)


「周兄、酒はいらない。ただ、マルコ君のお腹にたまる物も見繕ってくれ」


腹立たしいが、こんな時小姐は無視するに限る。

「ファンタジー」の人気作品

コメント

コメントを書く