コピー使いの異世界探検記
第59話 双星、友と友の底力
「爆散手裏剣でありんす!」
「おらぁっ!!」
リュウヤとおタツの、息の合った攻撃により、爆散手裏剣でダウンした触手が一本、また一本と斬り落とされていく。
そしてその間、タクマも槍の雨を出来る限り避けながら、コアであるオーブのもとへと向かっていた。
「くそっ、次から次へと邪魔してきやがる……」
と呟いた矢先、今度は横から槍が飛んできた。
もちろんすぐに気付いたタクマは、器用にその骨の槍を剣で真っ二つにした。
……と思いきや、それを想定していたのか、後ろに連なるように飛んできていた二つ目の槍に油断した隙を突かれそうになる。
「雲雀ノ一太刀」
だがそれは、喜羽丸もとい吾郎の手によって斬られ、下の庭へと落ちていった。
「此奴は悪手を好む卑怯者でござる、とにかく先読みをして向かうぞ」
「オーケー、喜羽丸さん」
「いつもみたいに吾郎爺で良い、喜羽丸は今日を持って終いでござる」
しかし、そんな話も許さず、今度は吾郎に対して大地属性の魔力を纏った触手が襲いかかってきた。
それを吾郎は、思い出した得意の抜刀術で堪える。
「吾郎爺!」
「いやタクマ殿、此奴は拙者にお任せあれ!」
「……あぁ、行ってくる!」
そう言ってタクマは吾郎に場を託し、左肩に乗った。
そしてそこに、さっきと同じく札を貼り付け、剣を突き刺す。
するとそこからも紫色の光の柱が立ち、ヒビが入っていった。
『ぐわぁぁぁぁ!!!』
「よし、ここからはウチに任せるでありんす!」
するとおタツは、そのヒビの入った辺りに、追い討ちの爆散手裏剣を投げつけた。
そして、それは当たった瞬間、小さな手裏剣からは考えられないほどの威力で爆発し、両腕は黒い塵のようなものとなって完全に消滅した。
そして、タクマ達は一度退散する。
『おのれ!おのれおのれおのれ!!なれば財源の力を思い知らせてくれようぞ!!』
そう言うとエンヴォスは触手の髭を極限まで伸ばし、水の魔力で攻撃を仕掛けてきた。
それと同時に、大量の属性弾が飛び交いだす。
炎に水、木に大地、光と闇、そして氷。
それを見たタクマは、エンヴォスの隙を突き、指を鳴らして《フリズ》をコピーした。
「よし、コレさえあれば形勢逆転だ!」
『そうはさせん!』
だが、タクマがコピーを使えると言う事を知ったエンヴォスは、戻す事の出来ない水の触手に当てられるのを防ぐ為、タクマを必ず貫く闇の気弾が飛んできた。
タクマはそれを受け止める事など出来ず、目を瞑り、自然の防御体制に入る。
しかし体を貫かれたような痛みはない。
タクマは何が起きたのか、目を開ける。
するとその目の前には、肩から血を流した吾郎がタクマを守るようにして立っていた。
「吾郎爺!?」
「拙者は誰かを護る為に剣を振る者、無事で何よりでござる」
「でもその傷じゃ……」
だが、心配はいらないとでも言うのか、吾郎は遠慮するように手を出す。
それでも心配したタクマは、黙って中に着ていた服の端を破り、止血用として渡した。
するとその時、倒し損ねたタクマに向けて、水の魔力を纏った触手が飛んでくる。
「吾郎爺、その肩の仇は俺が討ち取ります」
「肩、だけに?」
「……まぁそんな所」
吾郎は小さな声で親父ギャグを呟く。
まだギャグを言う元気は残っている、それつまりまだやれる。
タクマはそう信じてクスリと笑い、床にドンと現れた水の触手に、魔法を放った。
「《コピー・フリズ》!」
すると、《コピー・フリズ》を食らった触手は床に貼り付き、顔へと続く道となった。
「サンキュータクマ!俺はこっちから仮面ぶっ壊してやるぜ!」
「タクマさんはコアをお願いするでありんす!」
リュウヤとおタツはそう言い、凍った触手からエンヴォスの仮面へと向かっていった。
そしてタクマと吾郎も、同じ触手から肋骨へと飛び乗り、コアの目の前までたどり着いた。
『こしゃくなぁ!!』
しかしそれだけでは終わらず、コアから出所不明だった骨の槍が飛んでくる。
何とかして二人で飛んでくる槍を剣で対処する事はできても、数が多い上に足場の悪い肋骨では限界に達してしまう。
「こうなれば一か八か!うりゃぁぁぁぁ!!!」
『やられてなるものかぁぁぁ!!』
タクマは敵からの攻撃を覚悟し、剣を振った。
ガン!と金属と金属が衝突する音が響き、どちらが敗れるかの鍔迫り合いとなる。
それと同時にリュウヤとおタツも、仮面を破壊する目前であった。
飛んでくる炎や水砲を避け、武器を取り出す。
「この技名、どうするでありんすか?お前様」
「そうだなぁ、長篠一文字だから、アレで行くか!」
そう言うと同時に、エンヴォスの仮面に二人は苦無と刀を振った。
「「〈長篠の舞・双星乱舞〉」」
「うりゃぁぁぁぁぁぁ!!」
二人の決め技と、タクマの気合いの雄叫びが大和に響く。
そして、仮面とコアの二つは、大きな爆発音と共に粉々になった。
『わ……我が……こんなガキ共に……』
エンヴォスはそう言いながら、黒い煙となってコアの欠片へと戻っていく。
するとそのコアは壊れる前のオーブに戻り、タクマの手に渡った。
「よし、これで3個目……」
と言おうとしたが、よく見るとエンヴォスが倒れた事で、足場として利用できる巨大な骨がなくなっていた事に今更気付いた。
そしてその瞬間、タクマ達は真っ逆さまに落ちていく。
が、その時!庭に植えられていた大木から何者かが飛び出し、タクマ達を捕まえて、最初に吾郎達が投げつけられて崩壊した階に連れて行かれた。
「はて?ここは……」
「ウチら、助かったでありんすか……?」
四人は立ち上がり、助けてくれた人を探した。
すると、窓のあった場所に、一人の男が立っているのをタクマは見つけ、指をさす。
そこには、黒い鎧を纏った長髪の男、オニキスが立っていた。
「おらぁっ!!」
リュウヤとおタツの、息の合った攻撃により、爆散手裏剣でダウンした触手が一本、また一本と斬り落とされていく。
そしてその間、タクマも槍の雨を出来る限り避けながら、コアであるオーブのもとへと向かっていた。
「くそっ、次から次へと邪魔してきやがる……」
と呟いた矢先、今度は横から槍が飛んできた。
もちろんすぐに気付いたタクマは、器用にその骨の槍を剣で真っ二つにした。
……と思いきや、それを想定していたのか、後ろに連なるように飛んできていた二つ目の槍に油断した隙を突かれそうになる。
「雲雀ノ一太刀」
だがそれは、喜羽丸もとい吾郎の手によって斬られ、下の庭へと落ちていった。
「此奴は悪手を好む卑怯者でござる、とにかく先読みをして向かうぞ」
「オーケー、喜羽丸さん」
「いつもみたいに吾郎爺で良い、喜羽丸は今日を持って終いでござる」
しかし、そんな話も許さず、今度は吾郎に対して大地属性の魔力を纏った触手が襲いかかってきた。
それを吾郎は、思い出した得意の抜刀術で堪える。
「吾郎爺!」
「いやタクマ殿、此奴は拙者にお任せあれ!」
「……あぁ、行ってくる!」
そう言ってタクマは吾郎に場を託し、左肩に乗った。
そしてそこに、さっきと同じく札を貼り付け、剣を突き刺す。
するとそこからも紫色の光の柱が立ち、ヒビが入っていった。
『ぐわぁぁぁぁ!!!』
「よし、ここからはウチに任せるでありんす!」
するとおタツは、そのヒビの入った辺りに、追い討ちの爆散手裏剣を投げつけた。
そして、それは当たった瞬間、小さな手裏剣からは考えられないほどの威力で爆発し、両腕は黒い塵のようなものとなって完全に消滅した。
そして、タクマ達は一度退散する。
『おのれ!おのれおのれおのれ!!なれば財源の力を思い知らせてくれようぞ!!』
そう言うとエンヴォスは触手の髭を極限まで伸ばし、水の魔力で攻撃を仕掛けてきた。
それと同時に、大量の属性弾が飛び交いだす。
炎に水、木に大地、光と闇、そして氷。
それを見たタクマは、エンヴォスの隙を突き、指を鳴らして《フリズ》をコピーした。
「よし、コレさえあれば形勢逆転だ!」
『そうはさせん!』
だが、タクマがコピーを使えると言う事を知ったエンヴォスは、戻す事の出来ない水の触手に当てられるのを防ぐ為、タクマを必ず貫く闇の気弾が飛んできた。
タクマはそれを受け止める事など出来ず、目を瞑り、自然の防御体制に入る。
しかし体を貫かれたような痛みはない。
タクマは何が起きたのか、目を開ける。
するとその目の前には、肩から血を流した吾郎がタクマを守るようにして立っていた。
「吾郎爺!?」
「拙者は誰かを護る為に剣を振る者、無事で何よりでござる」
「でもその傷じゃ……」
だが、心配はいらないとでも言うのか、吾郎は遠慮するように手を出す。
それでも心配したタクマは、黙って中に着ていた服の端を破り、止血用として渡した。
するとその時、倒し損ねたタクマに向けて、水の魔力を纏った触手が飛んでくる。
「吾郎爺、その肩の仇は俺が討ち取ります」
「肩、だけに?」
「……まぁそんな所」
吾郎は小さな声で親父ギャグを呟く。
まだギャグを言う元気は残っている、それつまりまだやれる。
タクマはそう信じてクスリと笑い、床にドンと現れた水の触手に、魔法を放った。
「《コピー・フリズ》!」
すると、《コピー・フリズ》を食らった触手は床に貼り付き、顔へと続く道となった。
「サンキュータクマ!俺はこっちから仮面ぶっ壊してやるぜ!」
「タクマさんはコアをお願いするでありんす!」
リュウヤとおタツはそう言い、凍った触手からエンヴォスの仮面へと向かっていった。
そしてタクマと吾郎も、同じ触手から肋骨へと飛び乗り、コアの目の前までたどり着いた。
『こしゃくなぁ!!』
しかしそれだけでは終わらず、コアから出所不明だった骨の槍が飛んでくる。
何とかして二人で飛んでくる槍を剣で対処する事はできても、数が多い上に足場の悪い肋骨では限界に達してしまう。
「こうなれば一か八か!うりゃぁぁぁぁ!!!」
『やられてなるものかぁぁぁ!!』
タクマは敵からの攻撃を覚悟し、剣を振った。
ガン!と金属と金属が衝突する音が響き、どちらが敗れるかの鍔迫り合いとなる。
それと同時にリュウヤとおタツも、仮面を破壊する目前であった。
飛んでくる炎や水砲を避け、武器を取り出す。
「この技名、どうするでありんすか?お前様」
「そうだなぁ、長篠一文字だから、アレで行くか!」
そう言うと同時に、エンヴォスの仮面に二人は苦無と刀を振った。
「「〈長篠の舞・双星乱舞〉」」
「うりゃぁぁぁぁぁぁ!!」
二人の決め技と、タクマの気合いの雄叫びが大和に響く。
そして、仮面とコアの二つは、大きな爆発音と共に粉々になった。
『わ……我が……こんなガキ共に……』
エンヴォスはそう言いながら、黒い煙となってコアの欠片へと戻っていく。
するとそのコアは壊れる前のオーブに戻り、タクマの手に渡った。
「よし、これで3個目……」
と言おうとしたが、よく見るとエンヴォスが倒れた事で、足場として利用できる巨大な骨がなくなっていた事に今更気付いた。
そしてその瞬間、タクマ達は真っ逆さまに落ちていく。
が、その時!庭に植えられていた大木から何者かが飛び出し、タクマ達を捕まえて、最初に吾郎達が投げつけられて崩壊した階に連れて行かれた。
「はて?ここは……」
「ウチら、助かったでありんすか……?」
四人は立ち上がり、助けてくれた人を探した。
すると、窓のあった場所に、一人の男が立っているのをタクマは見つけ、指をさす。
そこには、黒い鎧を纏った長髪の男、オニキスが立っていた。
「コピー使いの異世界探検記」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
2.1万
-
7万
-
-
3,176
-
5,063
-
-
165
-
59
-
-
3,521
-
5,226
-
-
61
-
22
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
5,072
-
2.5万
-
-
5,013
-
1万
-
-
6,571
-
2.9万
-
-
9,627
-
1.6万
-
-
2,412
-
6,662
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3,135
-
3,383
-
-
9,294
-
2.3万
-
-
8,090
-
5.5万
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
11
-
4
-
-
2,845
-
4,948
-
-
1,285
-
1,419
-
-
6,614
-
6,954
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2,605
-
7,282
-
-
395
-
718
-
-
6,161
-
3.1万
-
-
65
-
152
-
-
1,856
-
1,560
-
-
44
-
89
-
-
315
-
800
-
-
105
-
364
-
-
48
-
129
-
-
2,931
-
4,405
-
-
13
-
1
-
-
60
-
278
-
-
561
-
1,070
-
-
3,136
-
1.5万
-
-
3,630
-
9,417
-
-
168
-
148
-
-
208
-
515
-
-
45
-
163
-
-
31
-
83
-
-
139
-
227
-
-
42
-
55
-
-
29
-
50
-
-
168
-
156
-
-
33
-
11
-
-
260
-
159
-
-
7,413
-
1.5万
-
-
9,139
-
2.3万
-
-
600
-
220
-
-
2,388
-
9,359
-
-
2,787
-
1万
-
-
4,871
-
1.7万
-
-
1,582
-
2,757
-
-
1,258
-
8,383
-
-
387
-
438
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,627
-
1.6万
-
-
9,533
-
1.1万
-
-
9,294
-
2.3万
-
-
9,139
-
2.3万
コメント