コピー使いの異世界探検記
第1話 ギフト
タクマは目を覚まし、辺りを見回した。
そこはただ白い椅子が二脚向かい合わせで置いてあり、ドアも窓もない謎の空間。
「ここは天国でも地獄でもない」。そんなのは見れば分かる。
ただ、外へ出ようにもさっき言った通りドアもなければ窓すらない。白い椅子を使って壁を壊そうにも、椅子は床に固定されていて動かせない上にそう易々と壊せるようなほど薄い壁と言う訳でもない。
「……座ればいいのか?」
タクマはスマホで遊んでいたゲームで良くある「座ったら何かイベントが発生するアレ」なのだろうと思い、椅子に座ってみた。
すると案の定、入り口が無いはずなのに、どこからかタクマと同年代ぐらいの金髪少年が入ってきた。
「人間の死は、大きく分けて二つある。」
その少年が椅子に腰掛けると、ブツブツと死について話し出した。
命が尽き、肉体から魂が離れ抜け殻が骸となる「死」
家族や親戚、友人など親しかった者達全員がその人を忘れて存在しなかった事になってしまう「死」
そして、その死んだ人達の行き先はそれぞれ違う。
良い行いをして死んだ者は天国、若しくは新たな生命として転生する。悪い行いをして死んだ者や自ら人生を終わらせた者は地獄、若しくは虫や毒草、醜い魔物として転生する。
それから、何者かに殺されたり若くして死んでしまった者は姿形そのままで異世界へ転生する事ができる。
その話を聞いた後、タクマは思い出した。
「俺はもう死んでたんだ」と。
だが、その少年の話を聞くにタクマは若くして死んだ上に死因は他殺。つまり、この話が本当ならば、異世界転生をする条件に当てはまっている。
だが、信用できない。
タクマの通う東高の不良の一人に、金髪が居てもおかしくない。とどのつまり、ただのドッキリなどのイタズラである可能性もある。
しかし、タクマが階段から突き落とされて気絶している間に連れて行く事が可能だったとしても、こんなに綺麗で汚れが一切ない白い部屋を作るのは、完全に不可能である。
そのようにタクマが、必死に裏の裏の更に裏を考えている所に、少年はタクマの考えていた事が筒抜けているかの如く「怪しまなくていいよ」と言った。
「僕は転生を司る神。名前は名乗る程の物でもないから言わないよ」
「言わないって……」
「確かに。髪は金だし、見た目的にもチャラいから、君の高校に居る不良のグルだと思われても仕方ないだろう。けど、これでもれっきとした神の一人だよ」
神と名乗る少年は、優しく丁寧な言葉でタクマに言った。だが、タクマは「神」とか言い出した時点で、目を細め、更に疑った。
「分かったよ、わかったわかった。それじゃあ、これで信じてくれるかな?」
少年が指をパチンと鳴らすと、目の前に三枚のカードが一瞬で現れた。
1枚目のカードには、キラキラ光る杖のイラスト。
2枚目のカードには、男のようなシルエットが大きな矢印の前で立ってるイラスト。
3枚目のカードには、禍々しい玉座に鎮座する威圧感のある人のイラストが描かれていた。
「単刀直入に言うと、君はあの世界で死んで新たな世界へ転生する事になった。そこで、君にはこの三つのうちのどれか一つの力を与える事になった」
少年は、続けてカードの説明をした。
杖のカードは、転生者だけが使える特別な魔法を取得する物。
矢印のカードは、攻撃力や防御力を99999以上、つまり計測不能レベルまで一つのステータスを上げる物。
玉座のカードは、魔王となり、魔物を従えて世界を我が物にする事が出来る物。
「その代わり、タダでこの力を渡すなんて事はできない。」
神の発言に、タクマは「どう言う事だ?」と訊いた。
「君は買い物をする時、どうする?」
タクマは唐突な質問に戸惑いながらも、「金を払って買う、当たり前だ」と答えた。すると今度、少年は「今、何した?」とまた質問した。
タクマは言われた通り「金を払った」と返した。少年は頷き、ほぼ答えに近いヒントを出した。
「言い方は変だけど、金を失った代りに、君は欲しいものを手に入れたよね?」
その言葉に、タクマは「あっ!」と気づいた。
「そう、力を手にする代りに対価として何かを失うって訳だ」
少年はまた説明の続きを話し出した。
特別な魔法を手にする代りに、ほかの魔法が使えない。若しくは、特定の武器しか使えない武器縛りを設けられる。
ステータスを超アップさせる代りに、その分対になるステータスが超低くなる。(攻撃力を上げると、防御力が下がる)
魔王となって世界を支配する代りに、勇者の前では最強能力は軽減され、無残な最後を遂げて地獄へ行く事となる。
「さてと、一通りの説明は終えたしゆっくりと考えてくれ」
何時間経ったかなんて、椅子しかない白い部屋で時間は確認できない。
攻撃力を上げるのも良いが、対となる
タクマは悩みに悩んだ末に杖のカードを手に取った。
「特別な魔法か、どんな魔法がいいか聞かせてくれ」
タクマは特に悩む様子もなく「敵の魔法をコピーして使う事ができる魔法とかどうだ?」とまるでリュウヤと話している時のように言った。
「魔法をコピーする魔法か…面白い」
神はタクマの顔の前に手を出して、光を当てた。
「これで君はギフトを受け取ったと同時に対価を支払った。その対価は…」
神がその対価を教えようとした時、神の携帯に一通の電話がかかって来た。
そこはただ白い椅子が二脚向かい合わせで置いてあり、ドアも窓もない謎の空間。
「ここは天国でも地獄でもない」。そんなのは見れば分かる。
ただ、外へ出ようにもさっき言った通りドアもなければ窓すらない。白い椅子を使って壁を壊そうにも、椅子は床に固定されていて動かせない上にそう易々と壊せるようなほど薄い壁と言う訳でもない。
「……座ればいいのか?」
タクマはスマホで遊んでいたゲームで良くある「座ったら何かイベントが発生するアレ」なのだろうと思い、椅子に座ってみた。
すると案の定、入り口が無いはずなのに、どこからかタクマと同年代ぐらいの金髪少年が入ってきた。
「人間の死は、大きく分けて二つある。」
その少年が椅子に腰掛けると、ブツブツと死について話し出した。
命が尽き、肉体から魂が離れ抜け殻が骸となる「死」
家族や親戚、友人など親しかった者達全員がその人を忘れて存在しなかった事になってしまう「死」
そして、その死んだ人達の行き先はそれぞれ違う。
良い行いをして死んだ者は天国、若しくは新たな生命として転生する。悪い行いをして死んだ者や自ら人生を終わらせた者は地獄、若しくは虫や毒草、醜い魔物として転生する。
それから、何者かに殺されたり若くして死んでしまった者は姿形そのままで異世界へ転生する事ができる。
その話を聞いた後、タクマは思い出した。
「俺はもう死んでたんだ」と。
だが、その少年の話を聞くにタクマは若くして死んだ上に死因は他殺。つまり、この話が本当ならば、異世界転生をする条件に当てはまっている。
だが、信用できない。
タクマの通う東高の不良の一人に、金髪が居てもおかしくない。とどのつまり、ただのドッキリなどのイタズラである可能性もある。
しかし、タクマが階段から突き落とされて気絶している間に連れて行く事が可能だったとしても、こんなに綺麗で汚れが一切ない白い部屋を作るのは、完全に不可能である。
そのようにタクマが、必死に裏の裏の更に裏を考えている所に、少年はタクマの考えていた事が筒抜けているかの如く「怪しまなくていいよ」と言った。
「僕は転生を司る神。名前は名乗る程の物でもないから言わないよ」
「言わないって……」
「確かに。髪は金だし、見た目的にもチャラいから、君の高校に居る不良のグルだと思われても仕方ないだろう。けど、これでもれっきとした神の一人だよ」
神と名乗る少年は、優しく丁寧な言葉でタクマに言った。だが、タクマは「神」とか言い出した時点で、目を細め、更に疑った。
「分かったよ、わかったわかった。それじゃあ、これで信じてくれるかな?」
少年が指をパチンと鳴らすと、目の前に三枚のカードが一瞬で現れた。
1枚目のカードには、キラキラ光る杖のイラスト。
2枚目のカードには、男のようなシルエットが大きな矢印の前で立ってるイラスト。
3枚目のカードには、禍々しい玉座に鎮座する威圧感のある人のイラストが描かれていた。
「単刀直入に言うと、君はあの世界で死んで新たな世界へ転生する事になった。そこで、君にはこの三つのうちのどれか一つの力を与える事になった」
少年は、続けてカードの説明をした。
杖のカードは、転生者だけが使える特別な魔法を取得する物。
矢印のカードは、攻撃力や防御力を99999以上、つまり計測不能レベルまで一つのステータスを上げる物。
玉座のカードは、魔王となり、魔物を従えて世界を我が物にする事が出来る物。
「その代わり、タダでこの力を渡すなんて事はできない。」
神の発言に、タクマは「どう言う事だ?」と訊いた。
「君は買い物をする時、どうする?」
タクマは唐突な質問に戸惑いながらも、「金を払って買う、当たり前だ」と答えた。すると今度、少年は「今、何した?」とまた質問した。
タクマは言われた通り「金を払った」と返した。少年は頷き、ほぼ答えに近いヒントを出した。
「言い方は変だけど、金を失った代りに、君は欲しいものを手に入れたよね?」
その言葉に、タクマは「あっ!」と気づいた。
「そう、力を手にする代りに対価として何かを失うって訳だ」
少年はまた説明の続きを話し出した。
特別な魔法を手にする代りに、ほかの魔法が使えない。若しくは、特定の武器しか使えない武器縛りを設けられる。
ステータスを超アップさせる代りに、その分対になるステータスが超低くなる。(攻撃力を上げると、防御力が下がる)
魔王となって世界を支配する代りに、勇者の前では最強能力は軽減され、無残な最後を遂げて地獄へ行く事となる。
「さてと、一通りの説明は終えたしゆっくりと考えてくれ」
何時間経ったかなんて、椅子しかない白い部屋で時間は確認できない。
攻撃力を上げるのも良いが、対となる
タクマは悩みに悩んだ末に杖のカードを手に取った。
「特別な魔法か、どんな魔法がいいか聞かせてくれ」
タクマは特に悩む様子もなく「敵の魔法をコピーして使う事ができる魔法とかどうだ?」とまるでリュウヤと話している時のように言った。
「魔法をコピーする魔法か…面白い」
神はタクマの顔の前に手を出して、光を当てた。
「これで君はギフトを受け取ったと同時に対価を支払った。その対価は…」
神がその対価を教えようとした時、神の携帯に一通の電話がかかって来た。
「コピー使いの異世界探検記」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
2.1万
-
7万
-
-
3,176
-
5,063
-
-
165
-
59
-
-
3,521
-
5,226
-
-
61
-
22
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
5,070
-
2.5万
-
-
5,013
-
1万
-
-
6,569
-
2.9万
-
-
9,625
-
1.6万
-
-
2,410
-
6,662
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3,133
-
3,383
-
-
9,293
-
2.3万
-
-
8,090
-
5.5万
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
11
-
4
-
-
2,846
-
4,948
-
-
1,284
-
1,419
-
-
6,614
-
6,954
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2,605
-
7,282
-
-
6,161
-
3.1万
-
-
65
-
152
-
-
1,856
-
1,560
-
-
44
-
89
-
-
316
-
795
-
-
105
-
364
-
-
48
-
129
-
-
2,931
-
4,405
-
-
13
-
1
-
-
58
-
278
-
-
558
-
1,070
-
-
3,135
-
1.5万
-
-
3,630
-
9,417
-
-
166
-
148
-
-
207
-
515
-
-
45
-
163
-
-
31
-
83
-
-
140
-
227
-
-
42
-
55
-
-
29
-
50
-
-
167
-
156
-
-
33
-
11
-
-
137
-
77
-
-
7,409
-
1.5万
-
-
9,139
-
2.3万
-
-
600
-
220
-
-
2,388
-
9,359
-
-
2,785
-
1万
-
-
4,870
-
1.7万
-
-
1,579
-
2,757
-
-
1,257
-
8,382
-
-
387
-
438
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,625
-
1.6万
-
-
9,533
-
1.1万
-
-
9,293
-
2.3万
-
-
9,139
-
2.3万
コメント