初心者スキル【言語理解】の横に“極致”と載ってるんだが
25話
「──『蒼熱線』」
聡太が左手を地面と平行に持ち上げ──手の前に蒼い魔法陣が浮かび上がり、そこから蒼い熱線が放たれる。
螺旋状に渦巻く熱線は──直線上にいたモンスター全てを焼き殺した。
「ガォッ、ガォォォォッッ!!」
「ガァァァァァァッッ!!」
「うるさいぞ。『雷斬』」
ゆっくりと『桜花』を抜いて、小さな声で詠唱し──『桜花』の刃部分がバチバチと放電し始める。
雄叫びを上げるコボルトが、聡太を殺そうと駆けて来るが──遅い。
聡太が横薙ぎに刀を振るい──雷の斬撃が放たれ、近づくコボルトを真っ二つした。
「ソータ様、大丈夫ですか?」
「ああ、全然余裕だ。だが……」
自分たちを取り囲むコボルトの群れを見て、聡太は小さく舌打ちをする。
数が多い。聡太とミリアなら傷1つ負う事なく勝てるだろうが、こうしてちまちま戦っていては時間が掛かる。
「……めんどくせぇ。ミリア、俺の近くに来い」
「はい、わかりました」
ミリアが自分の近くに来るのを確認して、聡太は──左手を真上に掲げた。
「──『黒重』」
聡太の足元に黒い魔法陣が浮かび上がり──聡太たちを取り囲んでいたコボルトの群れが、まるで何かに押し潰されたように地面に沈んだ。
「……潰れろ」
「ギャァ──」
「ガォッ──」
何が起きているのか理解できていない様子のミリアとコボルト──聡太が魔力を多く込めた瞬間、コボルトの全身から血が噴き出した。コボルトの体が、重力に耐えられなくなったのだろう。
「……最初から、こうしておけば早かったのでは?」
「魔法の練習だ。まだ使い慣れてないから、こういうザコモンスターで練習しとかないと……」
周りにモンスターの姿は見えないが……聡太が刀を収めようとしない。
どうしたんだ? とミリアが首を傾げ──ぐちゃぐちゃになったコボルトの死体に、聡太が刀を振るった。
原形を留めていない死体がバラバラに斬り分けられ、慣れた様子で一ヶ所に集められる。
「さて──“燃えろ炎。我が望むは暗闇を照らす灯り”『フレア・ライト』」
死体の山の下に、赤い魔法陣が現れ──ボウッ! とコボルトの死体が燃え上がった。
今まで感じた事のない悪臭に、思わずミリアが鼻を覆うが……聡太は気にした様子もなく、死体の山が燃えるのを刀に付いた血を拭きながら見ている。
「……そろそろいいか」
「えっ、え? 何がです?」
「何がって……腹減らないのか?」
「まあ、それなりには……って、モンスターを食べる気ですか?!」
「でも……食料とか持ってないだろ?」
「干し肉や食べられる草ならあります! もうっ。ここは『大罪迷宮』の中じゃないんですよ? ソータ様がモンスターを食べる必要はないんです!」
ミリアがバックパックを下ろし、中から草で包まれた干し肉を取り出した。
「……いや、俺はコイツらの肉でいい。無駄に食料を消費しない方がいいだろ」
「でも……」
「いいんだ。俺が殺したんだから、俺が食う」
「……わかりました。お腹を壊さないように気を付けてくださいね?」
「ああ」
ドカッとその場に座り込み、焦げ臭い肉を手に取った。
固く筋っぽい肉を必死に食いちぎり、咀嚼して無理矢理飲み込む。
「──はぁ! ……はぁ……相変わらずクソまずいな……」
「ほ、本当に大丈夫ですか? 無理に食べない方が……」
「ばか野郎。こっから近くの国に着くまで何日掛かるかわからないんだぞ? 無駄に食料を消費したら、後が大変に──」
ピタッと。聡太が喋るのを止めた。
手に持っていた肉を地面に放り投げ、両手でミリアの手を握る。
突然の行為に、ミリアが驚きに身を固め──
「──『剛力』」
────────────────────
「おし……見えてきたな」
聡太が見つめる先──そこに、小さな国が見える。
『人類族』が暮らす国、『人国 エルミーナ』だ。
「あ、ふぅ……?」
聡太に抱えられるミリアが、プランプランと揺れながら間の抜けた声を漏らす。
「最初っから『剛力』使って走れば早かったんだな」
ミリアをゆっくりと下ろし、『人国 エルミーナ』に視線を向ける。
……門番が立っている。それに、入国料も払わなければならないようだ。
「ミリア。お前、お金とか持ってるか?」
「お金……ですか? すみません。持ってないです」
「だよな……クソ、どうするかな……」
今の聡太の持ち物は──『桜花』『黒曜石の短刀』『憤怒のお面』……それに、ユグル・オルテールの手記と『ステータスプレート』だけだ。
そんな聡太の隣で、ミリアはバックパックの中から売れそうな物を探している。
バックパックの中から出てくるのは……モンスターの牙やら、森で採ったような草やら、よくわからない物ばかりだ。
「うーん…………あ」
「どうした。何かあったか?」
ミリアがバックパックから取り出したのは──美しい装飾の施されたペンダントだった。
あまり装飾品に詳しくない聡太の目でも、かなり高価だとわかる。
「…………ソータ様。このペンダント、いくらになると思いますか?」
「さあな。高いんじゃないか?」
ジッとペンダントを見つめ……やがて決心したように、聡太を見上げた。
「ソータ様。あの門番にこのペンダントを売りましょう」
「いやお前、それかなり大切な物じゃないのか?」
「……そう、ですけど……でも、お金がないと国には入れませんよ?」
「大切な物はちゃんと持っとけ。とりあえず、入国料を聞いてから考えるぞ」
言いながら、聡太が着ていた白いローブを脱いでミリアに手渡した。
「……? これは?」
「お前が『黒森精族』だってバレたら面倒だろ。フードを被って耳を隠しとけ」
聡太に言われて、ミリアはイソイソとローブを羽織った。
……やはり、ミリアには大きすぎるようだ。
仕方がない。聡太でサイズがぴったりだったのだから。
「よし。行くぞ」
「はい!」
ズルズルとローブの裾を引き摺りながら歩くミリアと共に、聡太は『エルミーナ』の門番へと近づいた。
「──む。そこで止まれ。身分証明ができる物を」
「身分証明……『ステータスプレート』でもいいか?」
「ああ」
懐から『ステータスプレート』を取り出し、門番として立っていた騎士に手渡した。
──『ステータスプレート』には隠蔽機能がある。
簡単に説明するならば、見せたくない情報を隠す事ができるのだ。
だが、名前と職業だけは隠す事ができない。
よって、聡太の『ステータスプレート』を見ている門番は、聡太の名前と職業しか見れていないはずだ。
「この……お前の名前は、偽名ではないんだよな?」
「当たり前だろ」
「そうか……この『勇者』というのはなんだ?」
「……『イマゴール王国』で新しく作られた、高難易度なモンスターの討伐を中心に活動してる奴の職業だ。最近作られたから、こっちにまで伝わってないのかもな」
男の問い掛けに、聡太は適当にそれっぽい事を言って誤魔化す。
その答えに納得したのか、男は聡太に『ステータスプレート』を返した。
そして──男の視線がミリアに向いた。
「悪いな。コイツには身分証明できる物がないんだ」
「それは別に構わない。我らの国『エルミーナ』では、二人以上が入国する場合、代表の者が身分証明をすれば入国できるからな」
「そうなのか……それで、入国料は?」
「一人銀貨五枚だ」
──この世界の通貨は、大きく分けて六種類存在する。
銅貨、銀貨、魔銀貨、金貨、魔金貨、聖金貨の六種類だ。
銅貨百枚で銀貨一枚の扱い、銀貨百枚で魔銀貨一枚の扱いになる。
今この門番が言った銀貨五枚というのは……銅貨五百枚という事。
「銀貨五枚か……ミリア、あの浄化草ってのを出してくれ」
「はい!」
フードが外れないように注意しながら、ミリアがバックパックから草を取り出した。
浄化草──聡太のローブに付いた血を落とす時に使った、洗浄効果のある草である。
「今俺たち金が無いからさ、代わりに浄化草で通してくれないか?」
「たったそれだけの浄化草だけで、入国を許可しろと?」
「不満なら、もっと数を増やしてもいいんだが?」
聡太がそう言うのと同時、ミリアがバックパックからさらに浄化草を取り出した。
「これだけ浄化草があれば、銀貨五枚以上の価値はあるだろ。まだ足りないか?」
「……ふん。いいだろう。ただし、次からは金を用意して来る事だな。他の騎士たちが俺のように融通を利かせられると思うなよ?」
浄化草を懐に入れる門番の隣を通り抜け、聡太たちは──『エルミーナ』へ足を踏み入れた。
「ソータ様、これからどうされますか?」
「……ミリア。お前のバックパックの中に、モンスターの牙とか『フォルスト大森林』で採った草とかが入ってるよな?」
「え? はい、入ってますけど……」
「……よし。それを売って金にするぞ」
「売るって言っても……どこで売るんですか?」
ちょこちょこと聡太の後を追い掛けながら、不思議そうに問い掛ける。
問い掛けを受けた聡太は、ハデな旗が掲げてある大きな建物に視線を向けて答えた。
「──ギルドだ」
聡太が左手を地面と平行に持ち上げ──手の前に蒼い魔法陣が浮かび上がり、そこから蒼い熱線が放たれる。
螺旋状に渦巻く熱線は──直線上にいたモンスター全てを焼き殺した。
「ガォッ、ガォォォォッッ!!」
「ガァァァァァァッッ!!」
「うるさいぞ。『雷斬』」
ゆっくりと『桜花』を抜いて、小さな声で詠唱し──『桜花』の刃部分がバチバチと放電し始める。
雄叫びを上げるコボルトが、聡太を殺そうと駆けて来るが──遅い。
聡太が横薙ぎに刀を振るい──雷の斬撃が放たれ、近づくコボルトを真っ二つした。
「ソータ様、大丈夫ですか?」
「ああ、全然余裕だ。だが……」
自分たちを取り囲むコボルトの群れを見て、聡太は小さく舌打ちをする。
数が多い。聡太とミリアなら傷1つ負う事なく勝てるだろうが、こうしてちまちま戦っていては時間が掛かる。
「……めんどくせぇ。ミリア、俺の近くに来い」
「はい、わかりました」
ミリアが自分の近くに来るのを確認して、聡太は──左手を真上に掲げた。
「──『黒重』」
聡太の足元に黒い魔法陣が浮かび上がり──聡太たちを取り囲んでいたコボルトの群れが、まるで何かに押し潰されたように地面に沈んだ。
「……潰れろ」
「ギャァ──」
「ガォッ──」
何が起きているのか理解できていない様子のミリアとコボルト──聡太が魔力を多く込めた瞬間、コボルトの全身から血が噴き出した。コボルトの体が、重力に耐えられなくなったのだろう。
「……最初から、こうしておけば早かったのでは?」
「魔法の練習だ。まだ使い慣れてないから、こういうザコモンスターで練習しとかないと……」
周りにモンスターの姿は見えないが……聡太が刀を収めようとしない。
どうしたんだ? とミリアが首を傾げ──ぐちゃぐちゃになったコボルトの死体に、聡太が刀を振るった。
原形を留めていない死体がバラバラに斬り分けられ、慣れた様子で一ヶ所に集められる。
「さて──“燃えろ炎。我が望むは暗闇を照らす灯り”『フレア・ライト』」
死体の山の下に、赤い魔法陣が現れ──ボウッ! とコボルトの死体が燃え上がった。
今まで感じた事のない悪臭に、思わずミリアが鼻を覆うが……聡太は気にした様子もなく、死体の山が燃えるのを刀に付いた血を拭きながら見ている。
「……そろそろいいか」
「えっ、え? 何がです?」
「何がって……腹減らないのか?」
「まあ、それなりには……って、モンスターを食べる気ですか?!」
「でも……食料とか持ってないだろ?」
「干し肉や食べられる草ならあります! もうっ。ここは『大罪迷宮』の中じゃないんですよ? ソータ様がモンスターを食べる必要はないんです!」
ミリアがバックパックを下ろし、中から草で包まれた干し肉を取り出した。
「……いや、俺はコイツらの肉でいい。無駄に食料を消費しない方がいいだろ」
「でも……」
「いいんだ。俺が殺したんだから、俺が食う」
「……わかりました。お腹を壊さないように気を付けてくださいね?」
「ああ」
ドカッとその場に座り込み、焦げ臭い肉を手に取った。
固く筋っぽい肉を必死に食いちぎり、咀嚼して無理矢理飲み込む。
「──はぁ! ……はぁ……相変わらずクソまずいな……」
「ほ、本当に大丈夫ですか? 無理に食べない方が……」
「ばか野郎。こっから近くの国に着くまで何日掛かるかわからないんだぞ? 無駄に食料を消費したら、後が大変に──」
ピタッと。聡太が喋るのを止めた。
手に持っていた肉を地面に放り投げ、両手でミリアの手を握る。
突然の行為に、ミリアが驚きに身を固め──
「──『剛力』」
────────────────────
「おし……見えてきたな」
聡太が見つめる先──そこに、小さな国が見える。
『人類族』が暮らす国、『人国 エルミーナ』だ。
「あ、ふぅ……?」
聡太に抱えられるミリアが、プランプランと揺れながら間の抜けた声を漏らす。
「最初っから『剛力』使って走れば早かったんだな」
ミリアをゆっくりと下ろし、『人国 エルミーナ』に視線を向ける。
……門番が立っている。それに、入国料も払わなければならないようだ。
「ミリア。お前、お金とか持ってるか?」
「お金……ですか? すみません。持ってないです」
「だよな……クソ、どうするかな……」
今の聡太の持ち物は──『桜花』『黒曜石の短刀』『憤怒のお面』……それに、ユグル・オルテールの手記と『ステータスプレート』だけだ。
そんな聡太の隣で、ミリアはバックパックの中から売れそうな物を探している。
バックパックの中から出てくるのは……モンスターの牙やら、森で採ったような草やら、よくわからない物ばかりだ。
「うーん…………あ」
「どうした。何かあったか?」
ミリアがバックパックから取り出したのは──美しい装飾の施されたペンダントだった。
あまり装飾品に詳しくない聡太の目でも、かなり高価だとわかる。
「…………ソータ様。このペンダント、いくらになると思いますか?」
「さあな。高いんじゃないか?」
ジッとペンダントを見つめ……やがて決心したように、聡太を見上げた。
「ソータ様。あの門番にこのペンダントを売りましょう」
「いやお前、それかなり大切な物じゃないのか?」
「……そう、ですけど……でも、お金がないと国には入れませんよ?」
「大切な物はちゃんと持っとけ。とりあえず、入国料を聞いてから考えるぞ」
言いながら、聡太が着ていた白いローブを脱いでミリアに手渡した。
「……? これは?」
「お前が『黒森精族』だってバレたら面倒だろ。フードを被って耳を隠しとけ」
聡太に言われて、ミリアはイソイソとローブを羽織った。
……やはり、ミリアには大きすぎるようだ。
仕方がない。聡太でサイズがぴったりだったのだから。
「よし。行くぞ」
「はい!」
ズルズルとローブの裾を引き摺りながら歩くミリアと共に、聡太は『エルミーナ』の門番へと近づいた。
「──む。そこで止まれ。身分証明ができる物を」
「身分証明……『ステータスプレート』でもいいか?」
「ああ」
懐から『ステータスプレート』を取り出し、門番として立っていた騎士に手渡した。
──『ステータスプレート』には隠蔽機能がある。
簡単に説明するならば、見せたくない情報を隠す事ができるのだ。
だが、名前と職業だけは隠す事ができない。
よって、聡太の『ステータスプレート』を見ている門番は、聡太の名前と職業しか見れていないはずだ。
「この……お前の名前は、偽名ではないんだよな?」
「当たり前だろ」
「そうか……この『勇者』というのはなんだ?」
「……『イマゴール王国』で新しく作られた、高難易度なモンスターの討伐を中心に活動してる奴の職業だ。最近作られたから、こっちにまで伝わってないのかもな」
男の問い掛けに、聡太は適当にそれっぽい事を言って誤魔化す。
その答えに納得したのか、男は聡太に『ステータスプレート』を返した。
そして──男の視線がミリアに向いた。
「悪いな。コイツには身分証明できる物がないんだ」
「それは別に構わない。我らの国『エルミーナ』では、二人以上が入国する場合、代表の者が身分証明をすれば入国できるからな」
「そうなのか……それで、入国料は?」
「一人銀貨五枚だ」
──この世界の通貨は、大きく分けて六種類存在する。
銅貨、銀貨、魔銀貨、金貨、魔金貨、聖金貨の六種類だ。
銅貨百枚で銀貨一枚の扱い、銀貨百枚で魔銀貨一枚の扱いになる。
今この門番が言った銀貨五枚というのは……銅貨五百枚という事。
「銀貨五枚か……ミリア、あの浄化草ってのを出してくれ」
「はい!」
フードが外れないように注意しながら、ミリアがバックパックから草を取り出した。
浄化草──聡太のローブに付いた血を落とす時に使った、洗浄効果のある草である。
「今俺たち金が無いからさ、代わりに浄化草で通してくれないか?」
「たったそれだけの浄化草だけで、入国を許可しろと?」
「不満なら、もっと数を増やしてもいいんだが?」
聡太がそう言うのと同時、ミリアがバックパックからさらに浄化草を取り出した。
「これだけ浄化草があれば、銀貨五枚以上の価値はあるだろ。まだ足りないか?」
「……ふん。いいだろう。ただし、次からは金を用意して来る事だな。他の騎士たちが俺のように融通を利かせられると思うなよ?」
浄化草を懐に入れる門番の隣を通り抜け、聡太たちは──『エルミーナ』へ足を踏み入れた。
「ソータ様、これからどうされますか?」
「……ミリア。お前のバックパックの中に、モンスターの牙とか『フォルスト大森林』で採った草とかが入ってるよな?」
「え? はい、入ってますけど……」
「……よし。それを売って金にするぞ」
「売るって言っても……どこで売るんですか?」
ちょこちょこと聡太の後を追い掛けながら、不思議そうに問い掛ける。
問い掛けを受けた聡太は、ハデな旗が掲げてある大きな建物に視線を向けて答えた。
「──ギルドだ」
「初心者スキル【言語理解】の横に“極致”と載ってるんだが」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
神に気に入られて異世界転生した俺は、救世と終焉の神殺しとなる
-
414
-
-
異世界転移に間に合わなかったので、転生して最強になろうと思う!
-
407
-
-
神に進化したので世界で最強になりました
-
460
-
-
前世で世界最強だった俺は、また世界最強になろうと思う
-
354
-
-
二度目の人生でチート使いまくります。
-
379
-
-
最強剣士異世界で無双する
-
531
-
-
アナザー・ワールド 〜オリジナルスキルで異世界とダンジョンを満喫します〜
-
342
-
-
後に闇の勇者は異世界で自由に生きる
-
212
-
-
俺が頼んだ能力は神達の中での普通じゃない!!
-
239
-
-
虐められ自殺した少年は女神にスキルを貰い異世界転生する
-
337
-
-
転生させていただきます! 〜チート能力と異世界生活〜
-
569
-
-
3521回目の異世界転生 〜無双人生にも飽き飽きしてきたので目立たぬように生きていきます〜
-
543
-
-
転生者は異世界で進化を繰り返す
-
235
-
-
天災殺しの異世界無双
-
323
-
-
クラス転移で神の力貰ってしまったのだが
-
186
-
-
転移したらダンジョンの下層だった
-
560
-
-
ゾンビになって生き返ったので 復讐してやる
-
201
-
-
魔法が使えないけど古代魔術で這い上がる
-
265
-
-
全スキル保持者の自由気ままな生活
-
885
-
-
ガチで異世界!?転生して今度こそ楽しむぜ✧︎え?神様、邪神だったの!?
-
225
-
コメント