話題のラノベや投稿小説を無料で読むならノベルバ

捨てる人あれば、拾うワン公あり

山口五日

強欲の放浪者になった理由(ゲルニドの場合)

「ぐっ…………駄目か。両足が完全に折れてるな……くそっ!」


 使い物にならなくなった足を殴りつける。折れた足を殴り、当たり前のように酷い痛みが全身を走った。それが余計に自身に対する怒りを増長させた。


「ちっ……英雄が……なんてザマだ。情けない」


 魔物ギルドに所属して十年以上。単独で数多くの魔物を屠り、最近では突如チェルノの街に迫って来た百人以上で戦ってようやく討伐できるデスオーガを一人で討伐した。そうして俺はチェルノの英雄としてもてはやされた。


 傭兵ギルドからは見た事もない金を積まれて、人間と魔族の戦争に参加しないかと言われたが自分は魔物相手に戦う方が性に合っているので断った。他にも貴族からも自分の騎士にならないかと言われたが、声を掛けて来る貴族は誰もがチェルノの英雄である俺を装飾品のようにしか考えていない。同じく断った。


 英雄となっても変わらずチェルノの街の魔物ギルドで、依頼を受けて魔物を討伐する日々。


 しかし、慢心はあった。


 チェルノの街の周辺に生息する魔物であれば、たとえ大群で現れようと勝てる。一人でどのような事態に陥っても対処できると。だから複数人で受ける事を必須とした、チェルノ近辺の森の調査依頼にも一人で赴いたのだ。


 本来、森の奥の方で活動している魔物が、浅いところに頻繁に現れるという事で、その為の調査が必要とギルドが判断しての依頼だ。
 自分であれば森の奥に生息している魔物であっても対処可能。受付嬢からは自分の実力なら問題ないと判断した。そして、たまたま居合わせたギルドマスターは「油断大敵だぞ」と厳しい口調で告げる。


 その言葉が今の俺には嫌というほど分かる。


 森の中に入った俺は魔物を討伐しながら奥へと進んだ。確かに本来は奥にいる魔物が浅いところで遭遇した。そして討伐する魔物に対して違和感を覚える。普段は殺意を向けて来る魔物から、怯え、焦り、困惑……普段の殺意とは程遠いものが感じられた。


 そこで一度引き返しギルドに伝えるべきだったが、俺はそのまま調査を続行した。自分なら問題ないと思ったのだ……それが最初の過ちだった。


 そして俺は、この森に存在するはずのない、聖域に生息する魔物の中でも最上位の魔物。ユグドラシルオーガと遭遇してしまった。デスオーガと相対した時とは比べ物にならないほどの迫力に、圧倒されてしまう。


 だが、自分の持つ二つのスキルを駆使して立ち向かった。自身のできる最適な行動を促す【直感】、刃による攻撃を強化する【斬撃】。おかげで敵の攻撃を一撃も受ける事なく、善戦する事ができた。そして魔物の動きは疲労からか、緩慢になり自分の勝利を確信する。だが、それは誤りだった。


 ユグドラシルオーガの動きが緩慢になったのは、疲労からではなく、こちらの油断を誘う為の演技。
 決着をつけようとして剣を振り被り接近したところを、棍棒の鋭い大振りが自分に迫って来た。【直感】が働き、剣で防ごうとしたもののその勢いは殺し切れず、剣は折れ腹部に受け、俺の体は宙を舞った。


 吹っ飛んだ先はというと、近くを流れていた川。川は前日に雨が降ったおかげで増水しており、俺をあっという間に下流へと流していった。そのおかげで、俺はユグドラシルオーガから逃げられた。


 だが、落下の際に岩にでもぶつけたのか右足が折れていた。一撃を受けた腹部の痛みも酷い。


「情けないな……魔物なんかに騙されるなんてよ……。足は使えない、腹は痛む、それに武器もない……」


 腹の怪我は内臓にもダメージを受けているかもしれなかった。もし、そうであれば治療をしなければ確実に死ぬだろう。だが、片足だけで街まで戻る時間を考えると、それまで自分の体がもつか分からない。それに……。


「ガァァァァァァァァァァァァァァァァァァァッ!!」
「見逃してはくれないか」


 ユグドラシルオーガの叫び声が聞こえて来る。どうやら俺を追って来たようだ。【直感】は逃げろと俺に訴えているが、俺は逃げようとは思えなかった。


 川に飛び込み、再び流されれば、力尽きなければ助かるかもしれない。川に流されるのを誰かが目撃して助けてくれるかもしれない。そんな可能性もあったが、ここで潔く散ろうとした。これ以上の生き恥を晒すくらいなら死んでしまった方がいい、そう思ったのだ。


「おい、何してんだ、そんなところで?」


 そこにジェノスさんが現れるまでは。


「あ、あんたは……?」
「ん? 俺は……あーちょっと薬草を採りに来たもんだ。それよりもボロボロじゃねえか。ほら、肩を貸してやっから逃げんぞ。やべえ魔物が近付いてるみてえだしな」
「ぐっ……待て。俺の事は気にしなくていい。あれは俺を追って来ているんだ……だから、あんたは逃げろ」
「何? なんて魔物だ?」
「ユグドラシルオーガってやつだ……聖域に住む魔物だ。逃げてくれ」


 聖域の魔物と言えば誰でも危険な魔物である事が理解できる。だから、すぐに逃げてくれると思った。だが、ジェノスさんは逃げる事はなく剣を抜いて構える。


「聖域の魔物か…………分かった。なんとかしよう」
「っ! 馬鹿野郎っ! 何言ってんだ、逃げろ! 一般人が勝てる訳がないだろ! 聖域の魔物がどんだけ恐ろしいか知らないのか!」
「知ってる。世界樹が放つ魔力によって独自の進化をした魔物だろう? 世界樹の魔力を糧として生きると言われているが……こんなところにいるって事はそうじゃねえのかもな。もしかすっと弱体化してるかもしれん……それなら勝機があるだろ」
「む、無茶だ! 弱っていたかもしれないが、以前戦ったデスオーガよりも強かったのは間違いないっ! お前に倒せる訳がない!」
「…………悪いな。俺はそういう自分よりも格上の存在っていうのが嫌いだ。刃向かいたくなるんだよ」
「っ!」


 その時、ジェノスさんの纏う空気が一変した。それは殺気だ。しかし、その殺気にはあまりにも強い怒り、憎しみが感じられた。


「ガァァァァァァッ!」
「来たか……本で読んだ通りのツラをしてやがる。最近得た【強欲】のスキルは自分の欲が強いほどステータスが上がるんだが、てめえの命を望んでもしっかり働いてるようだ」


 俺に追いついたユグドラシルオーガに、ジェノスさんはそう告げて戦いを挑んだ。


 戦いはジェノスさんの圧倒的な力の前にユグドラシルオーガは息絶え終わった……という訳ではなかった。ジェノスさんは攻撃をなんとか避けながら、斬りつけて少しずつダメージを与えていくという地味な戦闘だ。だが、心が折れる事なく圧倒的な存在に立ち向かう姿に俺は目を離せなかった。


 戦いの末、ジェノスさんはユグドラシルオーガに勝利し、俺を治療すると言って自分の拠点に連れて行った。俺はそこで初めて最近出没するようになった貴族を狙う少人数で構成された盗賊団、強欲の放浪者グリディ・ノーマッドの首領である事を知る。


 その事に対しての驚きも大きかったが、もっと驚いたのは自分の口から「自分を盗賊団に入れてくれ」と出た事だ。


 恩を返す為という事もある。だが、それだけではない。
 ユグドラシルオーガと戦う姿を見て、この人について行きたいと思ってしまったのだ。英雄と言われた自分よりも、遥かに英雄と思えてしまう彼の姿をこの目で追いたい。そんな感情が湧き上がった。


 その時、その場にいた連中に当時の事を聞くと、俺はまるで子供のように目を輝かせていたそうだ。


 仕方ないだろう。本物の英雄を目の前にしたのだから。

「ファンタジー」の人気作品

コメント

コメントを書く