ワナビを自称するのをやめてみた

しーとみ@映画ディレッタント

映画好きになったきっかけは、『アシッド映画館』

映画評は、あと二週間ほど書きためている。
50話まで書いたので、ちょうどいいと考えて、映画に興味を持った経緯を。
映画評は、あくまでも映画本編についてだけ語りたいので、こっちで。

元々、父親が「釣りバカ」好きというのもあった。
アクションや戦争映画などは、父の影響で見ていた気がする。

また、映画好きのツレがいた。
彼と一緒に見た『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』は、今でも記憶に残っている……もちろん、悪い意味で。
見終わった後の、観客の戸惑った声ときたら。
オレも「あんなもん、電波少年やんけ!」と、ツレと一緒に毒づいていたものだ。

だが、個人的にもっとも映画を見る指標となったのは、二つの番組が影響を及ぼしている。

・映画ダイジェスト
読売テレビでやっていた、映画の予告編をひたすら流す番組。
関東でもやっていたのかな……。
オレが「世界一好きな映画」と評した『クール・ランニング』は、この番組で知った。バスタブで姿勢の練習をする予告編が面白かったのだ。
『天空の剣』などは、神谷明がナレーションをしていて、それだけでお腹いっぱいになった。なので本編は見ていない。

オレはこの番組で、「成人映画」なるジャンルが存在すると知った。
「『人対馬』ってなんやろ?」と思っていた小学生の頃よ……。

・ABCアシッド映画館
「エイリアン2を74回見た男」平野秀朗氏が司会を務める、映画紹介ラジオ番組。
ジングルであのタランティーノ監督が喋る、珍しい番組。

オレは大阪出身なので、
「関西で映画紹介いうたら、浜村淳さんやろがい!」
と、思う人もいるかも知れない。

確かに言えている。公開中の『インデペンデンス・デイ』を盛大にネタバレした浜村淳さんを、オレが忘れるわけありませんやん。
だが、オレは「映画と言えば平野秀朗」なのだ。

大作、マイナー作品は、ほぼこの番組で仕入れて、見た感じ。
ジェット・リー主演の『HERO』とか、『バタフライ・エフェクト』とか。
この番組にて、
「『バタフライ・エフェクト』には『母体の中で自殺するエンドも用意されていたらしい』」
と紹介された。
まだ、エンディングのパターンがあったんかい。

洋画では『21グラム』、『セルラー』、『オールド・ボーイ』、『ラブ・アクチュアリー』を知る。
邦画なら『サマータイムマシン・ブルース』などは、この番組で「面白い!」と紹介されなかったら、間違いなくスルーしていた。

辛口評が心地いいのだ。
さすがに日本映画などは贔屓っぽい口調だったが。

さすがに、「もうデータなんて残ってへんやろなぁ」と思っていた。

そしたら、mixiにて「過去の年間映画作品のランキング」をアップしている方がいらっしゃった。
リスナーの評価、パーソナリティの評価が載っている。
これはありがたい。当時を思い出せる。
続けててよかったmixi!

「ワナビを自称するのをやめてみた」を読んでいる人はこの作品も読んでいます

「エッセイ」の人気作品

コメント

コメントを書く