-
エピソード一覧
全30話
-
師曰く、「30代40代こそ、ラノベを書くべきだ」
更新日:
-
カクヨムを始めた経緯
更新日:
-
感想『大好きなことでお金を稼いで、独立をする方法』
更新日:
-
オレは「カウンセリング」を書きたいんじゃない
更新日:
-
映画好きになったきっかけは、『アシッド映画館』
更新日:
-
起承転結より「ブレイク・スナイダー・ビート・シート」
更新日:
-
いいブログは、前フリがない
更新日:
-
スクールカーストって、そんなに大事?
更新日:
-
早朝映画鑑賞のススメ
更新日:
-
『一万時間の法則』の誤解 『DEEP WORK』こそ大事
更新日:
-
S・キング曰く「短編とは、つかのまのキスのようなものだ」
更新日:
-
そりゃあ、エッセイ書くってもんよ……。
更新日:
-
面白かったエッセイ
更新日:
-
モチベーションの維持方法
更新日:
-
「倍速視聴」のススメ 膨大な量のコンテンツを吸収する方法
更新日:
-
『書けない』状態を作らない方法
更新日:
-
師曰く、「ラノベ好きほど、ミステリ読みましょう!」
更新日:
-
たぶん、好きは力になる
更新日:
-
ネガティブを憎んで、人を憎まず
更新日:
-
映画評のタイトルが「ネガティブ」な理由
更新日:
-
『脱・書畜サロン』という考え方
更新日:
-
投稿サイト勝利の鍵は『ビジネス書』?
更新日:
-
なぜ、映画が創作の役に立つのか
更新日:
-
読書感想文に何を読む?
更新日:
-
ゴールドライタンは、なぜヒットしたのか?
更新日:
-
私の頭の中のマツコ・デラックス ――「オレに何でも相談しろ」って女子に言うのは地雷よ!――
更新日:
-
私の頭の中のマツコ・デラックス その2 ――創作で大切なのはマストじゃないわ! ベストよ!――
更新日:
-
読書感想文にマンガ、ラノベを使いたいけど、ためらっている人へ
更新日:
-
ブログを始めてみた
更新日:
-
ワナビ宣言をやめてみた。
更新日:
-
-
あらすじ
がんばらない創作論---
【1000PV ありがとうございます】
ラノベ作家を目指して10数年、厄年も過ぎた筆者。
だが、自分と同い年でも、現役で作家生活を送っている人がいる。
50でデビューしたラノベ作家もいる。
だから、こんなオレでも、活路はあるはずだ。
そう考えて一年、思い切ってワナビ宣言をやめてみた。
商業デビューはしていないが、小説家は名乗っていこうかなって。