幼馴染の妹の家庭教師をはじめたら疎遠だった幼馴染が怖い 〜学年のアイドルが俺のことを好きだなんて絶対に信じられない〜
勝利の女神とクラスのアイドル
「お前、高西さんの家いってるのか?」
「誰から聞いた?」
今日も話し相手は暁人だ。
「いや、噂になってるぞ」
「まじか……」
クラスの、いや学年のアイドル高西愛沙の家に同級生の男が出入りしているとなればまぁ、噂になるのもわかる気はする。そうか、でも噂になってるのか……。
「実はさ、高西妹のほうに家庭教師をしてる」
「なんだと……。お前、高西妹にまで手を……」
だるそうにしていた暁人がガバっと身を乗り出してくる。
「いや待て、どっちにも手出した覚えはない」
「でもなぁ……」
幼馴染だとか親同士が仲がいいとか、今の俺と愛沙の関係しか知らない同級生たちには言っても無駄だろうからなぁ……。でもまぁ、噂を沈静化するためには家庭教師の話も同時に広めたほうが良い気はする。
「ま、俺もお前らの関係とかわからんけど、もうちっと話してみてもいいと思うんだけどなぁ」
「いや、あの様子を見て、声かけられるか?」
今も俺が視線を向けるとすぐさま避けるように顔を背けられたくらいだ。
「顔を背けるってことはさ、それまで見てたってことなんだけどなぁ」
「教室も狭いんだし、見えるのは見えるだろ」
「ま、お前がそういうんならいいんだけどなぁ……」
仮に見られていたとしても、「お前のせいで変な噂が立ってるんだぞ」という非難の視線に違いない。
「ところで高西妹ってさ、あの高西だよな?」
「あのってのがなにかわからんけど、まぁ話によく上がることは間違いない」
学年をまたいで噂になる美少女というわけだ。もちろん、姉の存在が大きな要因にはなっているとはいえ。
そしてもう1つ、まなみが有名な理由は他にもある。
「勝利の女神だよな? すげえな。勝利の女神とアイドルの家に合法的に通ってるのか、お前」
勝利の女神。まなみに付けられたあだ名だ。
勝利や幸運をもたらす存在のはずだが、まなみの場合は自力で勝利を手繰り寄せるタイプの女神だ。
運動部の助っ人に入るとレギュラーを押しのけて活躍を見せている。負けなしというと誇張があるが、かなり高い勝率をキープしているようだ。結果、いつの間にか勝利の女神としてうちの学年でも名前を聞くようになっていた。
さすがに小さい頃から男に混ざって暴れてただけある。
「勝利の女神の方はともかく、歓迎されてるわけじゃないからなあ」
愛沙に憧れを抱く男子に昨日の顔を見せてやりたい。一部のマニア以外は恐怖で震えること必至だ。
「ま、女に関しては俺の方が先輩だから言わせてもらうとだな」
「ハラタツなそれ」
暁人の憎たらしいボサボサ髪をこづく。
「良いから聞けって。きっと高西も話したいとは思ってるって」
「そうか?」
「じゃなきゃ興味がないように振る舞うはずだ。他の奴らと同じようにな」
話半分にしか聞くつもりはないが、こと女絡みに関しては暁人の言うことはある程度信憑性がある。
校内で愛沙のような目立ったモテ方をする人間ではないが、それでも暁人は俺より経験が豊富なことは確かだ。悔しいことに。
「その話したいことが良いことか悪いことかはわからねぇけどな。でもなんかしら、話したいことがあるからああいう態度なんだと、俺は思うね」
「なるほど」
一応覚えておくか。
「ま、見てる感じじゃ近いうちに話すことになんだろ」
「ん?」
「ほれ、移動教室だぞ。次」
「あぁ」
暁人の予言じみた言葉がなぜか、その日は頭にずっと残っていた。
「誰から聞いた?」
今日も話し相手は暁人だ。
「いや、噂になってるぞ」
「まじか……」
クラスの、いや学年のアイドル高西愛沙の家に同級生の男が出入りしているとなればまぁ、噂になるのもわかる気はする。そうか、でも噂になってるのか……。
「実はさ、高西妹のほうに家庭教師をしてる」
「なんだと……。お前、高西妹にまで手を……」
だるそうにしていた暁人がガバっと身を乗り出してくる。
「いや待て、どっちにも手出した覚えはない」
「でもなぁ……」
幼馴染だとか親同士が仲がいいとか、今の俺と愛沙の関係しか知らない同級生たちには言っても無駄だろうからなぁ……。でもまぁ、噂を沈静化するためには家庭教師の話も同時に広めたほうが良い気はする。
「ま、俺もお前らの関係とかわからんけど、もうちっと話してみてもいいと思うんだけどなぁ」
「いや、あの様子を見て、声かけられるか?」
今も俺が視線を向けるとすぐさま避けるように顔を背けられたくらいだ。
「顔を背けるってことはさ、それまで見てたってことなんだけどなぁ」
「教室も狭いんだし、見えるのは見えるだろ」
「ま、お前がそういうんならいいんだけどなぁ……」
仮に見られていたとしても、「お前のせいで変な噂が立ってるんだぞ」という非難の視線に違いない。
「ところで高西妹ってさ、あの高西だよな?」
「あのってのがなにかわからんけど、まぁ話によく上がることは間違いない」
学年をまたいで噂になる美少女というわけだ。もちろん、姉の存在が大きな要因にはなっているとはいえ。
そしてもう1つ、まなみが有名な理由は他にもある。
「勝利の女神だよな? すげえな。勝利の女神とアイドルの家に合法的に通ってるのか、お前」
勝利の女神。まなみに付けられたあだ名だ。
勝利や幸運をもたらす存在のはずだが、まなみの場合は自力で勝利を手繰り寄せるタイプの女神だ。
運動部の助っ人に入るとレギュラーを押しのけて活躍を見せている。負けなしというと誇張があるが、かなり高い勝率をキープしているようだ。結果、いつの間にか勝利の女神としてうちの学年でも名前を聞くようになっていた。
さすがに小さい頃から男に混ざって暴れてただけある。
「勝利の女神の方はともかく、歓迎されてるわけじゃないからなあ」
愛沙に憧れを抱く男子に昨日の顔を見せてやりたい。一部のマニア以外は恐怖で震えること必至だ。
「ま、女に関しては俺の方が先輩だから言わせてもらうとだな」
「ハラタツなそれ」
暁人の憎たらしいボサボサ髪をこづく。
「良いから聞けって。きっと高西も話したいとは思ってるって」
「そうか?」
「じゃなきゃ興味がないように振る舞うはずだ。他の奴らと同じようにな」
話半分にしか聞くつもりはないが、こと女絡みに関しては暁人の言うことはある程度信憑性がある。
校内で愛沙のような目立ったモテ方をする人間ではないが、それでも暁人は俺より経験が豊富なことは確かだ。悔しいことに。
「その話したいことが良いことか悪いことかはわからねぇけどな。でもなんかしら、話したいことがあるからああいう態度なんだと、俺は思うね」
「なるほど」
一応覚えておくか。
「ま、見てる感じじゃ近いうちに話すことになんだろ」
「ん?」
「ほれ、移動教室だぞ。次」
「あぁ」
暁人の予言じみた言葉がなぜか、その日は頭にずっと残っていた。
「幼馴染の妹の家庭教師をはじめたら疎遠だった幼馴染が怖い 〜学年のアイドルが俺のことを好きだなんて絶対に信じられない〜」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
俺(私)のことが大嫌いな幼馴染と一緒に暮らすことになった件
-
37
-
-
なぜかウザカワ後輩美少女に惚れられました
-
45
-
-
俺の彼女は学園のアイドル!?
-
81
-
-
お隣さんの可愛い後輩が俺にだけ滅茶苦茶優しい
-
48
-
-
血が繋がってないからあなたに恋してもいいよね
-
80
-
-
義妹との生活が始まりました
-
31
-
-
担任がやたらくっついてくるんだが……
-
237
-
-
リトルシスターズ!
-
37
-
-
好き同士ってめんどくさい
-
62
-
-
非リア充の俺がまともに恋なんてできるはずがないと思った
-
115
-
-
後輩は積極的
-
101
-
-
ぼっちの俺がギャル風美少女に好かれた件について
-
118
-
-
猫好き高校生と人間になった三匹の美人三姉妹
-
84
-
-
上京して一人暮らしを始めたら、毎日違う美少女が泊まりに来るようになった
-
74
-
-
出会い系はじめてみたら幼馴染とマッチングした話
-
20
-
-
地味な俺がなんでモテるの!?
-
239
-
-
ボクの彼女は頭がおかしい。
-
133
-
-
絶対お兄ちゃん主義!
-
45
-
-
貞操観念逆転世界におけるニートの日常
-
97
-
-
暗黒騎士と堕ちた戦乙女達 ~女神に見放されたので姫と公女たちに魔神の加護を授けて闇堕ちさせてみた~
-
60
-
コメント