身の覚えの無い妹が出来てしまった。しかも、誰も存在を認知できないんだから驚きだ!いやーどうしよう、HAHAHAHAHA!!・・・どーすんのよ、マジで・・・。
109C 地下に続く長い長い階段を僕らは歩いてゆく。
狭い通路だ。大人1人分しか通る隙間が無い。
本当に長い、20分は歩いている気がする。
こんな所で、延々と歩いていると段々不安な気持ちになる。
「わっ!!」
急に僕の耳元で声が成り響いた。
「うっわあああああああああああ!!」
「ひゃああああああああああああ!!」
「きゃああああああああああああ!!」
僕と僕の中に居る嫁達は、ただ驚きすくんだ。驚きで、階段を踏み外す所だった、危ない危ない。
「あ・・・・・・すいません、何か暇だったので、ちょっと驚かせてみようと思ったんですけど、皆さん、すっごく驚いてしまって・・・いえ、すいません」
僕の中で千歳ちゃんが、申し訳無さそうに謝る。
「ち・・・千歳ちゃんなあ・・・、肝試しに来てるんじゃないんだぞ?僕らは未知のダンジョンに来ているんだから、もっと緊張感というのをだな・・・」
「ごめんなさい・・・」
千歳ちゃんは、真面目な奴だけど、イタズラ好きな所がある。いっつもえっちなイタズラをして来るのが千歳ちゃんだ。それに対抗してソルフィちゃんが色仕掛けしてきて、遅れて千尋ちゃんも参戦するのが、いつもの僕らのいちゃつきだ。
「んもー、千歳さん、一応、騎士なんだから、騎士っぽく、ビシっとしててよ~、ダンジョン探索中に、イタズラなんてしないでよ~」
「ごめんごめん、騎士からお兄さんの従兄弟件嫁になって、もう、全然鈍っちゃって」
「この階段、長いですね。魔王討伐していた頃もこんな感じの魔邪神殿がありましたけど・・・」
「うーん・・・そうですわね。ソルフィ達が居た時代から大分経っているのですから、エスカレーターぐらい作っていて欲しいのですけど、大分アナログですわ」
「どっちにしろ、電力も通ってないんだから、動かないよ・・・んっ」
前方に扉が見えた。
「この先にあるんだろな。この建物の管理が纏められていた所は・・・」
僕は、扉を開けた。
扉は錆を食っていて、年数を感じさせるものだった。
そこには・・・大きな広場があり、そして、中心に、・・・円錐状の黒い塊があり、それらは、パイプやらコードに繋がれていたものがあった。それは大きく、10mはある。
「・・・ふむ・・・、何か、美術館で意味不明の巨大なオブジェの作品を見ている気分ですわ・・・、この建物を管理する部分と聞いたから、何か、情報らしきものがあるかと思えば・・・」
僕は、周りを見渡す。
広い室内だが、巨大オブジェ以外にパイプしか見当たらない。
「こんな、オブジェの芸術作品以外何も無い場所がどうして、この建物の管理が出来ていたんでしょうね。私達の未来の人達・・・謎ですね・・・」
「この世界の現状の手がかりがあるかと思って、長い階段を歩いたっていうのに、収穫0か」
「うーん・・・困ったね・・・お兄ちゃん・・・」
気疲れしたので、一休みする為、オブジェに背を預ける、
『・・・・・・ヴウウウウウウウウウウ・・・・』
突然オブジェが緑色に発光し、軋む様な音を響かせた。
本当に長い、20分は歩いている気がする。
こんな所で、延々と歩いていると段々不安な気持ちになる。
「わっ!!」
急に僕の耳元で声が成り響いた。
「うっわあああああああああああ!!」
「ひゃああああああああああああ!!」
「きゃああああああああああああ!!」
僕と僕の中に居る嫁達は、ただ驚きすくんだ。驚きで、階段を踏み外す所だった、危ない危ない。
「あ・・・・・・すいません、何か暇だったので、ちょっと驚かせてみようと思ったんですけど、皆さん、すっごく驚いてしまって・・・いえ、すいません」
僕の中で千歳ちゃんが、申し訳無さそうに謝る。
「ち・・・千歳ちゃんなあ・・・、肝試しに来てるんじゃないんだぞ?僕らは未知のダンジョンに来ているんだから、もっと緊張感というのをだな・・・」
「ごめんなさい・・・」
千歳ちゃんは、真面目な奴だけど、イタズラ好きな所がある。いっつもえっちなイタズラをして来るのが千歳ちゃんだ。それに対抗してソルフィちゃんが色仕掛けしてきて、遅れて千尋ちゃんも参戦するのが、いつもの僕らのいちゃつきだ。
「んもー、千歳さん、一応、騎士なんだから、騎士っぽく、ビシっとしててよ~、ダンジョン探索中に、イタズラなんてしないでよ~」
「ごめんごめん、騎士からお兄さんの従兄弟件嫁になって、もう、全然鈍っちゃって」
「この階段、長いですね。魔王討伐していた頃もこんな感じの魔邪神殿がありましたけど・・・」
「うーん・・・そうですわね。ソルフィ達が居た時代から大分経っているのですから、エスカレーターぐらい作っていて欲しいのですけど、大分アナログですわ」
「どっちにしろ、電力も通ってないんだから、動かないよ・・・んっ」
前方に扉が見えた。
「この先にあるんだろな。この建物の管理が纏められていた所は・・・」
僕は、扉を開けた。
扉は錆を食っていて、年数を感じさせるものだった。
そこには・・・大きな広場があり、そして、中心に、・・・円錐状の黒い塊があり、それらは、パイプやらコードに繋がれていたものがあった。それは大きく、10mはある。
「・・・ふむ・・・、何か、美術館で意味不明の巨大なオブジェの作品を見ている気分ですわ・・・、この建物を管理する部分と聞いたから、何か、情報らしきものがあるかと思えば・・・」
僕は、周りを見渡す。
広い室内だが、巨大オブジェ以外にパイプしか見当たらない。
「こんな、オブジェの芸術作品以外何も無い場所がどうして、この建物の管理が出来ていたんでしょうね。私達の未来の人達・・・謎ですね・・・」
「この世界の現状の手がかりがあるかと思って、長い階段を歩いたっていうのに、収穫0か」
「うーん・・・困ったね・・・お兄ちゃん・・・」
気疲れしたので、一休みする為、オブジェに背を預ける、
『・・・・・・ヴウウウウウウウウウウ・・・・』
突然オブジェが緑色に発光し、軋む様な音を響かせた。
「身の覚えの無い妹が出来てしまった。しかも、誰も存在を認知できないんだから驚きだ!いやーどうしよう、HAHAHAHAHA!!・・・どーすんのよ、マジで・・・。」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
5,073
-
2.5万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
9,294
-
2.3万
-
-
9,627
-
1.6万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
6,571
-
2.9万
-
-
8,090
-
5.5万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
2,412
-
6,662
-
-
11
-
4
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
561
-
1,070
-
-
2,845
-
4,948
-
-
2,605
-
7,282
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
6,161
-
3.1万
-
-
3,630
-
9,417
-
-
13
-
1
-
-
168
-
148
-
-
60
-
278
-
-
3,136
-
1.5万
-
-
1,258
-
8,383
-
-
3,521
-
5,226
-
-
387
-
438
-
-
208
-
515
-
-
7,413
-
1.5万
-
-
33
-
11
-
-
45
-
163
-
-
31
-
83
-
-
139
-
227
-
-
4,871
-
1.7万
-
-
600
-
220
「現代ドラマ」の人気作品
-
-
357
-
266
-
-
207
-
139
-
-
159
-
142
-
-
139
-
71
-
-
137
-
123
-
-
111
-
9
-
-
38
-
13
-
-
28
-
42
-
-
28
-
8
コメント