身の覚えの無い妹が出来てしまった。しかも、誰も存在を認知できないんだから驚きだ!いやーどうしよう、HAHAHAHAHA!!・・・どーすんのよ、マジで・・・。
107C 「見渡す限りの赤い砂漠の風景。」
地上は、僕が、魔王退治をしていた頃の面影は無くなっていた。
「な・・・何なのかな・・・?これ・・・私達の居た世界・・・こんな風になっちゃっているの?」
千尋ちゃんは困惑している。
「・・・世界中旅しましたけど、こんな場所無かったですよね・・・。それに、この赤い砂・・・何か、血みたいで気持ちが悪いです・・・」
千歳ちゃんも気味悪がっている。
赤い砂、そして、それで覆われている赤い砂漠。千歳ちゃんが連想する様に、赤い砂が血の様なものだったとしたら、この世界は血で覆い尽くされた地となる。
実際、この辺りを漂う魔力瘴気じゃ、普通の生命は死に絶えるだろう。
まさに、ここは死の大地だった。
「・・・・・魔族だって、こんな、生気の無い場は作りません。ここは・・・どこなのでしょうね?。私がお兄様を助け出しに行った時は、城の近くの古塔の地下にお兄様は封印されていました。
だとすれば、古塔は朽ちてしまったにせよ、ここは、皆さんが知っているはずの、城の周辺の草原地帯だと思うのですが・・・」
ソルフィちゃんも、変貌した世界を見て狼狽している。
「・・・もう、何百年も、何千年も経ったかもしれないのだろう?・・・良く僕の体や魔力が尽きなかったとは思うけど、ともかく、この世界の現状を知る為の手がかりを探そう」
僕は、周囲を見渡す。魔力により、視力は双眼鏡を覗く様に、遠くを視る事が出来る。
すると、ずっと遠くに、何かドーム状の建物が見える。
「・・・あっ・・・遠くに建物が見えたのだけど・・・」
「分かるよ、お兄ちゃん。お兄ちゃんが見ているもの、私にも見えてるから」
千尋ちゃん達にも見えているのなら説明するまでも無い。
「・・・・・あれは、何かな?明らかに、千尋ちゃん達の世界にあった建物とは違うね」
「そうですね、ソルフィ達の世界では見覚えがありません・・・。寧ろ、お兄様の世界の方で見覚えがある感じがします。どこかのイベント用施設のドームというか・・・」
ソルフィちゃんも同じ感想を抱いている様だ。
「・・・・・・・あそこに行ってみようと思う。もしかしたら、人が住んでいるかもしれないし、とにかく、ここに居ても、快適に過ごせそうも無い」
僕が提案すると、三人は良いねと賛同してくれた。
このままここに居るのは埒が明かないというのは皆も一緒らしい。
僕は魔力を使って、砂漠の上を半ば空中を滑空する勢いで駆けた。
4~5時間は駆け続けただろうか、ドームの目の前に到着した。
ドームは赤い砂漠の上に立っていた。コンクリートの様な材質で出来ている様に見え、そして、建物全体が汚れ、傷だらけで、所々の壁が砕けていたり、穴が開いていたりしていた。
どこが入り口かは分からないが、穴が開いているので、侵入する分には、入り口を探す必要も無さそうだ。
それにしても、木や石作りの建物しかなかったのに、ずいぶんと文明が発達した様に見える。
「・・・・・・到着したのですけど・・・何か人住んで無さそうですね」
ボロボロのドームを見て、千歳ちゃんは感想を漏らす。
「・・・どうしちゃったんだろう・・・私達の世界・・・。こんな真っ赤な砂漠に、酷い魔力瘴気、そして、このボロボロの建物・・・まるで・・・」
と言いかけて、千尋ちゃんは口を継ぐんだ。・・・その後の言葉は大体予測がつく。
「・・・・・人が住めない場所になり果ててしまった様ですわね・・・ソルフィ達の世界は・・・」
・・・・・・そう、この生気を感じない世界を見ていたら、そうとしか思えない。
何か異変があったのだろうか?この世界は。
「ともかく、この建物の中に入ってみよう。誰か人が住んでいるかもしれないし、そうじゃないにしても、この世界が何でこうなってるか、見当がつく本か何かの情報があるかもしれない」
僕がそう言うと、3人はそうだねと同意してくれた。
だから、早速、壁に開いた穴から、ドームの中に入ってみる事にした。
「な・・・何なのかな・・・?これ・・・私達の居た世界・・・こんな風になっちゃっているの?」
千尋ちゃんは困惑している。
「・・・世界中旅しましたけど、こんな場所無かったですよね・・・。それに、この赤い砂・・・何か、血みたいで気持ちが悪いです・・・」
千歳ちゃんも気味悪がっている。
赤い砂、そして、それで覆われている赤い砂漠。千歳ちゃんが連想する様に、赤い砂が血の様なものだったとしたら、この世界は血で覆い尽くされた地となる。
実際、この辺りを漂う魔力瘴気じゃ、普通の生命は死に絶えるだろう。
まさに、ここは死の大地だった。
「・・・・・魔族だって、こんな、生気の無い場は作りません。ここは・・・どこなのでしょうね?。私がお兄様を助け出しに行った時は、城の近くの古塔の地下にお兄様は封印されていました。
だとすれば、古塔は朽ちてしまったにせよ、ここは、皆さんが知っているはずの、城の周辺の草原地帯だと思うのですが・・・」
ソルフィちゃんも、変貌した世界を見て狼狽している。
「・・・もう、何百年も、何千年も経ったかもしれないのだろう?・・・良く僕の体や魔力が尽きなかったとは思うけど、ともかく、この世界の現状を知る為の手がかりを探そう」
僕は、周囲を見渡す。魔力により、視力は双眼鏡を覗く様に、遠くを視る事が出来る。
すると、ずっと遠くに、何かドーム状の建物が見える。
「・・・あっ・・・遠くに建物が見えたのだけど・・・」
「分かるよ、お兄ちゃん。お兄ちゃんが見ているもの、私にも見えてるから」
千尋ちゃん達にも見えているのなら説明するまでも無い。
「・・・・・あれは、何かな?明らかに、千尋ちゃん達の世界にあった建物とは違うね」
「そうですね、ソルフィ達の世界では見覚えがありません・・・。寧ろ、お兄様の世界の方で見覚えがある感じがします。どこかのイベント用施設のドームというか・・・」
ソルフィちゃんも同じ感想を抱いている様だ。
「・・・・・・・あそこに行ってみようと思う。もしかしたら、人が住んでいるかもしれないし、とにかく、ここに居ても、快適に過ごせそうも無い」
僕が提案すると、三人は良いねと賛同してくれた。
このままここに居るのは埒が明かないというのは皆も一緒らしい。
僕は魔力を使って、砂漠の上を半ば空中を滑空する勢いで駆けた。
4~5時間は駆け続けただろうか、ドームの目の前に到着した。
ドームは赤い砂漠の上に立っていた。コンクリートの様な材質で出来ている様に見え、そして、建物全体が汚れ、傷だらけで、所々の壁が砕けていたり、穴が開いていたりしていた。
どこが入り口かは分からないが、穴が開いているので、侵入する分には、入り口を探す必要も無さそうだ。
それにしても、木や石作りの建物しかなかったのに、ずいぶんと文明が発達した様に見える。
「・・・・・・到着したのですけど・・・何か人住んで無さそうですね」
ボロボロのドームを見て、千歳ちゃんは感想を漏らす。
「・・・どうしちゃったんだろう・・・私達の世界・・・。こんな真っ赤な砂漠に、酷い魔力瘴気、そして、このボロボロの建物・・・まるで・・・」
と言いかけて、千尋ちゃんは口を継ぐんだ。・・・その後の言葉は大体予測がつく。
「・・・・・人が住めない場所になり果ててしまった様ですわね・・・ソルフィ達の世界は・・・」
・・・・・・そう、この生気を感じない世界を見ていたら、そうとしか思えない。
何か異変があったのだろうか?この世界は。
「ともかく、この建物の中に入ってみよう。誰か人が住んでいるかもしれないし、そうじゃないにしても、この世界が何でこうなってるか、見当がつく本か何かの情報があるかもしれない」
僕がそう言うと、3人はそうだねと同意してくれた。
だから、早速、壁に開いた穴から、ドームの中に入ってみる事にした。
「身の覚えの無い妹が出来てしまった。しかも、誰も存在を認知できないんだから驚きだ!いやーどうしよう、HAHAHAHAHA!!・・・どーすんのよ、マジで・・・。」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
5,073
-
2.5万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
9,294
-
2.3万
-
-
9,627
-
1.6万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
6,571
-
2.9万
-
-
8,090
-
5.5万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
2,412
-
6,662
-
-
11
-
4
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
561
-
1,070
-
-
2,845
-
4,948
-
-
2,605
-
7,282
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
6,161
-
3.1万
-
-
3,630
-
9,417
-
-
13
-
1
-
-
168
-
148
-
-
60
-
278
-
-
3,136
-
1.5万
-
-
1,258
-
8,383
-
-
3,521
-
5,226
-
-
387
-
438
-
-
208
-
515
-
-
7,413
-
1.5万
-
-
33
-
11
-
-
45
-
163
-
-
31
-
83
-
-
139
-
227
-
-
4,871
-
1.7万
-
-
600
-
220
「現代ドラマ」の人気作品
-
-
357
-
266
-
-
207
-
139
-
-
159
-
142
-
-
139
-
71
-
-
137
-
123
-
-
111
-
9
-
-
38
-
13
-
-
28
-
42
-
-
28
-
8
コメント