身の覚えの無い妹が出来てしまった。しかも、誰も存在を認知できないんだから驚きだ!いやーどうしよう、HAHAHAHAHA!!・・・どーすんのよ、マジで・・・。
52.外に出ると、そこには、乗降車したり、買い物をするため行き来する人々、車を誘導する警備員等、いつものイオンの風景が広がっていた。
「なっ・・・!?」
僕らはイオンの店内を見る。
そこにも、ただ買い物客と店員が行き来している、いつものイオンの光景があるばかりだ。
「あれっ?」
僕は困惑した。二人も困惑している様だ。
「あのゴーレム達はどこに行ったの・・・?」
「私達、今まであいつらに追いかけられていたはずですよね。」
あの下手すれば命失う非日常から急にいつもの日常に戻って、ただただ混乱している。
もう一度店内に戻って、ゴーレムが居ないか確めようと思ったが、また襲われても敵わないので、止めた。
「・・・ともかく、危機は去ったと考えても良いのかな・・・?」
「・・・ええ・・・どうでしょうね・・・。」
「まだ警戒はすべきと思うけど・・・」
三人で、どうしたものかと顔を見合わせた。
とりあえず、このイオンは危険だろうから、この場を去る事にした。
「えっと・・・どうしよう・・・。このオモチャ銃・・・買ってない物を持って来ちゃった・・・いけないよね・・・。でも、持ってないと、またゴーレムに襲われても、戦えないし・・・」
自称妹は握っているオモチャ銃を見て、迷った様に僕に聞いた。
そうなのだ。一応、店内でお金払わず持ってきた物なのだ。
「うーん、このまま持ち帰ったら、私達、泥棒になっちゃいますよね」
困った。困ったのだが。
「のぼり旗とオモチャ銃は持ち帰る事にしよう。返したいのはやまやまだけど、店内に入る訳にもいかない。それに二人が持ってしまっているという事は、もう周りの人からは見えない存在になってると思う。
あれだけ、僕らが暴れたりゴーレムが踏み潰したりして、店内が散々散らかしたのに、ここから見る店内は、散らかした跡が全く無い。
君達とあのゴーレムに関する事は、綺麗さっぱり、普通の人の世界に認知されてない。
だから、多分、『あの状態の店内』の物と今の店内の物は無関係だよ。
お店の人には迷惑はかかってないさ。多分」
「・・・そうですか・・・そうですね。じゃあ、こののぼり旗は拝借させて頂きます。
家につくまで身を守る物は必要ですから」
「うん・・・。そうしないと、また、私達襲われたら、何も出来ないしね」
二人はうんうんと頷いた。
「・・・でも、カートは返しておこうか。これまで持っていくのは何か悪い気がする。
カートが無くなった代わりに、僕が家までおぶって行くよ。」
僕がそう言うと自称従兄弟は顔をパアアと輝かせ、
「本当ですか!!
じゃあ、お姫様抱っこでお願いします!
さっきの約束です!」
と、カートから身を乗り出し、僕に抱きついた。
「あー!ずるーい!!っていうか、約束って何!?」
話のかやの外に居る自称妹は頬をぷりぷり膨らませて怒った。
「いや・・・そのだな・・・
「さっき、ゴーレムと戦っていた時、この戦いが終わったらお姫様抱っこしてと約束していたんですよ!」
ふんすと鼻を鳴らしてドヤ顔になる自称従兄弟。
「んもー・・・
・・・まっ、仕方ないか。千歳さんは、今、歩けないもんね。仕方ない仕方ない。」
自称妹は少し納得いかなさそうな顔をしながら、渋々受け入れてくれた。
「すまんな。千尋ちゃん。」
一応謝る。
しかし、まあ、全くもって僕はモテモテである。こんなしょーもない事で、このうら若き乙女達は一喜一憂している。
いつからリア充になったんだか。
「いいよ、お兄ちゃん。・・・でも、後で、私も・・・その・・・千歳さんみたいな事してね!」
と自称妹は吹っ切れた様ににっこり笑った。
「ああ、勿論だ。」
僕が快諾すると
「やったー!」
と喜んだ。
「千尋さん、お兄さん、お借りしますね」
「ちゃんと返してね」
「ええっと・・・はい・・・?」
「何で、そこで、返事に困るのさ!」
と自称妹は自称従兄弟の頭にチョップをした。
女子学生が戯れてる姿は尊いねえ。
「では、お兄さん!」
くるん、と自称従兄弟は僕の方を向いて、そして、僕の目を見据えた。
「自宅まで、運んで下さいね。ちゃんと、お姫様の様に。」
自称従兄弟は笑っている。笑っているが、顔が真っ赤だ。
あっ・・・照れてるのか・・・。
「うん、分かった。しっかり捕まっててくれよな。」
と僕は自称従兄弟を抱っこすると、
自称従兄弟は「えへへ」と微笑んだ。
その後、カートを返して、自称従兄弟をお姫様抱っこしつつ帰った。
帰路の際、ゴーレムが出る事は無かった。
僕らはイオンの店内を見る。
そこにも、ただ買い物客と店員が行き来している、いつものイオンの光景があるばかりだ。
「あれっ?」
僕は困惑した。二人も困惑している様だ。
「あのゴーレム達はどこに行ったの・・・?」
「私達、今まであいつらに追いかけられていたはずですよね。」
あの下手すれば命失う非日常から急にいつもの日常に戻って、ただただ混乱している。
もう一度店内に戻って、ゴーレムが居ないか確めようと思ったが、また襲われても敵わないので、止めた。
「・・・ともかく、危機は去ったと考えても良いのかな・・・?」
「・・・ええ・・・どうでしょうね・・・。」
「まだ警戒はすべきと思うけど・・・」
三人で、どうしたものかと顔を見合わせた。
とりあえず、このイオンは危険だろうから、この場を去る事にした。
「えっと・・・どうしよう・・・。このオモチャ銃・・・買ってない物を持って来ちゃった・・・いけないよね・・・。でも、持ってないと、またゴーレムに襲われても、戦えないし・・・」
自称妹は握っているオモチャ銃を見て、迷った様に僕に聞いた。
そうなのだ。一応、店内でお金払わず持ってきた物なのだ。
「うーん、このまま持ち帰ったら、私達、泥棒になっちゃいますよね」
困った。困ったのだが。
「のぼり旗とオモチャ銃は持ち帰る事にしよう。返したいのはやまやまだけど、店内に入る訳にもいかない。それに二人が持ってしまっているという事は、もう周りの人からは見えない存在になってると思う。
あれだけ、僕らが暴れたりゴーレムが踏み潰したりして、店内が散々散らかしたのに、ここから見る店内は、散らかした跡が全く無い。
君達とあのゴーレムに関する事は、綺麗さっぱり、普通の人の世界に認知されてない。
だから、多分、『あの状態の店内』の物と今の店内の物は無関係だよ。
お店の人には迷惑はかかってないさ。多分」
「・・・そうですか・・・そうですね。じゃあ、こののぼり旗は拝借させて頂きます。
家につくまで身を守る物は必要ですから」
「うん・・・。そうしないと、また、私達襲われたら、何も出来ないしね」
二人はうんうんと頷いた。
「・・・でも、カートは返しておこうか。これまで持っていくのは何か悪い気がする。
カートが無くなった代わりに、僕が家までおぶって行くよ。」
僕がそう言うと自称従兄弟は顔をパアアと輝かせ、
「本当ですか!!
じゃあ、お姫様抱っこでお願いします!
さっきの約束です!」
と、カートから身を乗り出し、僕に抱きついた。
「あー!ずるーい!!っていうか、約束って何!?」
話のかやの外に居る自称妹は頬をぷりぷり膨らませて怒った。
「いや・・・そのだな・・・
「さっき、ゴーレムと戦っていた時、この戦いが終わったらお姫様抱っこしてと約束していたんですよ!」
ふんすと鼻を鳴らしてドヤ顔になる自称従兄弟。
「んもー・・・
・・・まっ、仕方ないか。千歳さんは、今、歩けないもんね。仕方ない仕方ない。」
自称妹は少し納得いかなさそうな顔をしながら、渋々受け入れてくれた。
「すまんな。千尋ちゃん。」
一応謝る。
しかし、まあ、全くもって僕はモテモテである。こんなしょーもない事で、このうら若き乙女達は一喜一憂している。
いつからリア充になったんだか。
「いいよ、お兄ちゃん。・・・でも、後で、私も・・・その・・・千歳さんみたいな事してね!」
と自称妹は吹っ切れた様ににっこり笑った。
「ああ、勿論だ。」
僕が快諾すると
「やったー!」
と喜んだ。
「千尋さん、お兄さん、お借りしますね」
「ちゃんと返してね」
「ええっと・・・はい・・・?」
「何で、そこで、返事に困るのさ!」
と自称妹は自称従兄弟の頭にチョップをした。
女子学生が戯れてる姿は尊いねえ。
「では、お兄さん!」
くるん、と自称従兄弟は僕の方を向いて、そして、僕の目を見据えた。
「自宅まで、運んで下さいね。ちゃんと、お姫様の様に。」
自称従兄弟は笑っている。笑っているが、顔が真っ赤だ。
あっ・・・照れてるのか・・・。
「うん、分かった。しっかり捕まっててくれよな。」
と僕は自称従兄弟を抱っこすると、
自称従兄弟は「えへへ」と微笑んだ。
その後、カートを返して、自称従兄弟をお姫様抱っこしつつ帰った。
帰路の際、ゴーレムが出る事は無かった。
「身の覚えの無い妹が出来てしまった。しかも、誰も存在を認知できないんだから驚きだ!いやーどうしよう、HAHAHAHAHA!!・・・どーすんのよ、マジで・・・。」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
5,073
-
2.5万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
9,294
-
2.3万
-
-
9,627
-
1.6万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
6,571
-
2.9万
-
-
8,090
-
5.5万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
2,412
-
6,662
-
-
11
-
4
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
561
-
1,070
-
-
2,845
-
4,948
-
-
2,605
-
7,282
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
6,161
-
3.1万
-
-
3,630
-
9,417
-
-
13
-
1
-
-
168
-
148
-
-
60
-
278
-
-
3,136
-
1.5万
-
-
1,258
-
8,383
-
-
3,521
-
5,226
-
-
387
-
438
-
-
208
-
515
-
-
7,413
-
1.5万
-
-
33
-
11
-
-
45
-
163
-
-
31
-
83
-
-
139
-
227
-
-
4,871
-
1.7万
-
-
600
-
220
「現代ドラマ」の人気作品
-
-
357
-
266
-
-
207
-
139
-
-
159
-
142
-
-
139
-
71
-
-
137
-
123
-
-
111
-
9
-
-
38
-
13
-
-
28
-
42
-
-
28
-
8
コメント