史上最凶の通り魔、異世界に転移す
怨霊の拳
神々の逆鱗に触れ、
天から降りて来た
『憤る女神』の『裁きの雷』により
この世界の人間、その大半を失ってしまっていた。
この世界にまだ生き残っているのは、
ドラゴンや魔獣といった
人間よりも頑丈な身体を持つ者達だけ。
神々は初手から
大きなミスを犯していた。
この世界の人間は
神々がつくったものであるが、
神々もまた人間のよってつくられたもの。
この世界の人間が神々を信じるからこそ
神々は存在していられたのだが、
この世界の人間の大半を殺してしまった今、
神々の力は確実に弱まりつつあった。
だからこそ
信仰から離れようとする人々に
神々は怒り、天罰を下したのだが、
憤る女神は
憤り過ぎてしまったのだ。
-
憤る女神の次に
天から降りて来たのは『怒れる闘神』、
その名の通り闘いの神。
やはり巨大な体に筋骨隆々な肉体、
まさに闘いの神に相応しいと言えた。
こちらも髑髏の
何十倍以上の大きさであろうか
という巨神、巨大サイズの敵と
再び相見えることとなった髑髏。
宙を飛び、闘神のボディに
連打を繰り出す髑髏。
闘神は後ずさるが
致命打にはなり得ない。
闘神の手が伸び、髑髏を鷲掴みにすると、
そのまま髑髏を握り潰そうとする。
しかし、羽根を超硬質の刃と化し、
痛みで闘神の手が開いた隙に窮地を脱す。
そこに闘神が振るう拳が直撃すると
遥か後方へと吹き飛ばされた。
-
体格差があり過ぎる肉弾戦で
圧倒的に不利な髑髏。
もう一つ神々が犯したミス、
それがこの戦局を、
この流れを大きく変えることになる。
憤る女神が殺してしまったこの世界の生命達、
そのほとんどが怨霊と化して、
髑髏が放つ闇のオーラに吸収されていた。
それは人間だけでなく、
亜人や魔物、魔獣をはじめ、
虫や木々や草花に至るまで。
この世界を死滅させられた恨みをもって。
今回は神に直接殺されたのだから、
神を恨むのは至極まっとうなことでもある。
直接神にとり憑くことは出来ないが、
髑髏を経由してなら神の体を蝕むことも出来る。
そして、それにより髑髏の怨霊の鎧は
とてつもなく強化され、
対神専用の究極防具になり、武器にもなった。
-
闘神の頭上を高速で飛び回る髑髏、
巨大な闘神の手に掴まれないため、それもある。
髑髏が放つ闇のオーラ、
その量は急速に増える一方で
次第にその体を包み込んで行く。
やがて中心にいた筈の髑髏の姿は見えなくなり、
もはやただの巨大な黒い塊にしか見えなかった。
その塊は高速で飛び続け、
そのまま闘神からどんどん離れて行くが、
それは逃げている訳ではない。
黒い塊は途中で旋回すると
そのまま闘神目がけ突っ込んで来る。
その形状は巨大な黒い拳。
悪霊の集合体である闇のオーラ、
それで体を包み込み、硬質化させ、
髑髏は自らの体全体を
巨大な拳と化したのだった。
そして高速で飛び続けて
加速を増した最高速で、
巨大な怨霊の拳は闘神の胴体を貫く。
「オォォォォォォッ」
前回自らの全身を刃に見たて
憤る女神を倒した髑髏ではあったが、
タケシはその倒し方に
納得がいってはいなかった。
拳で殴るというタケシのこだわりが
巨大な黒い怨霊の拳と化した。
悪霊に体を蝕まれた
闘神もまた地上に堕ちて逝く。
天から降りて来た
『憤る女神』の『裁きの雷』により
この世界の人間、その大半を失ってしまっていた。
この世界にまだ生き残っているのは、
ドラゴンや魔獣といった
人間よりも頑丈な身体を持つ者達だけ。
神々は初手から
大きなミスを犯していた。
この世界の人間は
神々がつくったものであるが、
神々もまた人間のよってつくられたもの。
この世界の人間が神々を信じるからこそ
神々は存在していられたのだが、
この世界の人間の大半を殺してしまった今、
神々の力は確実に弱まりつつあった。
だからこそ
信仰から離れようとする人々に
神々は怒り、天罰を下したのだが、
憤る女神は
憤り過ぎてしまったのだ。
-
憤る女神の次に
天から降りて来たのは『怒れる闘神』、
その名の通り闘いの神。
やはり巨大な体に筋骨隆々な肉体、
まさに闘いの神に相応しいと言えた。
こちらも髑髏の
何十倍以上の大きさであろうか
という巨神、巨大サイズの敵と
再び相見えることとなった髑髏。
宙を飛び、闘神のボディに
連打を繰り出す髑髏。
闘神は後ずさるが
致命打にはなり得ない。
闘神の手が伸び、髑髏を鷲掴みにすると、
そのまま髑髏を握り潰そうとする。
しかし、羽根を超硬質の刃と化し、
痛みで闘神の手が開いた隙に窮地を脱す。
そこに闘神が振るう拳が直撃すると
遥か後方へと吹き飛ばされた。
-
体格差があり過ぎる肉弾戦で
圧倒的に不利な髑髏。
もう一つ神々が犯したミス、
それがこの戦局を、
この流れを大きく変えることになる。
憤る女神が殺してしまったこの世界の生命達、
そのほとんどが怨霊と化して、
髑髏が放つ闇のオーラに吸収されていた。
それは人間だけでなく、
亜人や魔物、魔獣をはじめ、
虫や木々や草花に至るまで。
この世界を死滅させられた恨みをもって。
今回は神に直接殺されたのだから、
神を恨むのは至極まっとうなことでもある。
直接神にとり憑くことは出来ないが、
髑髏を経由してなら神の体を蝕むことも出来る。
そして、それにより髑髏の怨霊の鎧は
とてつもなく強化され、
対神専用の究極防具になり、武器にもなった。
-
闘神の頭上を高速で飛び回る髑髏、
巨大な闘神の手に掴まれないため、それもある。
髑髏が放つ闇のオーラ、
その量は急速に増える一方で
次第にその体を包み込んで行く。
やがて中心にいた筈の髑髏の姿は見えなくなり、
もはやただの巨大な黒い塊にしか見えなかった。
その塊は高速で飛び続け、
そのまま闘神からどんどん離れて行くが、
それは逃げている訳ではない。
黒い塊は途中で旋回すると
そのまま闘神目がけ突っ込んで来る。
その形状は巨大な黒い拳。
悪霊の集合体である闇のオーラ、
それで体を包み込み、硬質化させ、
髑髏は自らの体全体を
巨大な拳と化したのだった。
そして高速で飛び続けて
加速を増した最高速で、
巨大な怨霊の拳は闘神の胴体を貫く。
「オォォォォォォッ」
前回自らの全身を刃に見たて
憤る女神を倒した髑髏ではあったが、
タケシはその倒し方に
納得がいってはいなかった。
拳で殴るというタケシのこだわりが
巨大な黒い怨霊の拳と化した。
悪霊に体を蝕まれた
闘神もまた地上に堕ちて逝く。
「現代アクション」の人気作品
-
-
4,117
-
4,980
-
-
972
-
747
-
-
811
-
720
-
-
735
-
1,674
-
-
184
-
181
-
-
183
-
113
-
-
180
-
728
-
-
175
-
157
-
-
149
-
239
コメント