コミュ障だけど転生したし、なんだかいけそうな気がします!!
私達五人そろってビクトレアシスターズです!
その後、安らぎ亭に招待状が届く。
ミルフィさん書くの早!ちゃんと全員に一通ずつある。そこには挨拶文に、二日後にやるということが書いてあった。領主の家に着いたらこの手紙を見せれば入れるらしい。作法や服装などは気にしなくていいとも書いてあった。ぐぬぬ、ミミさんメアリーちゃんとの買い物フラグが、まぁいいか、あ、そうだ、せっかくだしみんなでおそろいの髪飾りをしていこう。もちろん仲間はずれになっちゃうからミルフィさんの分も買って。
「せっかくですし、おそろいの髪飾り付けていきましょう?」
「いいね、それ、みんなでおそろいってすごい仲良しな感じがあって。」
ミミさんわかる。私も同じこと思ってた。
「リィアらしいね。」
「わかりました。」
「めいっぱいオシャレしないと、いくら気にしなくていいって言われても私は気になるし、メアリーもいっぱいオシャレしようね〜」
ミミさんの目がやばい
「お姉ちゃん、ちょっと怖いよ」
「あたし達は持ってる服でいいよね?」
「まぁそうですね、」
次の日、私とルーナちゃんはミルフィさんの髪飾りを選んだり、学校で必要になりそうなものを買ったりする。こういうちょっとした日常がすごくいいんだよね。ちょっと前の毎日一人で部屋に引きこもってゲームしてた生活とは大違いだ。
そしてやって来ましたお茶会当日。教会の髪型はちょっとウェーブをかけたふわふわなやつ。私結構この髪型もお気に入り。
しっかり髪飾りを付けて、服もしわにならないようにちゃんと着る。鏡を見て確かめる。よし、大丈夫だね。見た目がいいとやっぱり様になるね。私は笑ったり、ポーズをとったりしてみる。うんうん、よきよき。
「リィア、何やってるの?鏡見てニヤニヤして、」
「私かわいくないですか?今日は気合い入ってるのでなかなかいいなって思ってて。」
「まぁあたしもかわいいとは思うけどそれ自分で言うの?」
「いいんですよ、別にそれで、自分を見て癒されるなら最高じゃないですか。」
「リィアってやっぱり不思議。あ、そうだ、リィア、あたしにも髪をふわふわさせるのやって?あたしもやってみたい。」
ルーナちゃんの髪いじりが出来るなんて、、
「もちのろんですよ。はい!出来ました。」
「わぁ、なんかすごいね。これ。」
「なんか一気に雰囲気変わりましたね。」
準備が出来たところでミミさんとメアリーちゃんのいるところに行く。
「おはようございます。ミミさんメアリーちゃん。うわぁ、今日はいちだんとかわいいですね、きまってます。」
「ありがとう!両親に貴族様に失礼にないようにねって言われて、服買ってもらったんだ!どう?メアリーもかわいいでしょ。」
「お姉ちゃん、何回言うのそれ、あ、リィアさんとルーナさんおはようございます。お二人ともすごいかわいいです。髪型もふわふわですね。いいなぁ」
「メアリーちゃんもやってみますか?」
「いいんですか!」
「もちろん。それっ、はい、できたよ。」
「わぁ!すごい、かわいい!リィアさん、私も、私もメアリーとおそろいで、」
「わかりました!はいっ、と、おお!ミミさんすごい。」
なんかザ、陽キャって感じする。ケータイいじりながら髪もいじってそう。
「じゃあ準備も出来たことだし、行こうか。」
ルーナちゃんの掛け声で、出発する。みんなオシャレして、綺麗だから、注目される。
恥ずかしい、見る方はいいけど見られるのは全然慣れない。
注目されながらも、領主の家に着く。招待状を門番の人に見せて通してもらう。
「あぁ、緊張する、大丈夫?私変じゃない?」
「わたしもだいじょうぶですか?」
「二人とも大丈夫ですよ、ちゃんとかわいいです!」
「そんなに心配しなくても、こんなあたしでも大丈夫だったんだから、二人はもっと平気だって。」
「ルーナちゃんは最初緊張しすぎて訳わかんないこと言ってましたよね。」
「し、しょうがないじゃない。だって貴族だよ?そりゃあ緊張するって、っていうかリィアも緊張してたじゃん。」
「私の場合、貴族関係なく緊張します!」
「ダメじゃん」
「ふふふ、リィアさんとルーナちゃん面白いです。」
「緊張とけてきたかもありがとう。」
まぁなにはともあれガチガチのままじゃあやりづらいからね。
「ようこそ!ビクトレア家へ、歓迎致しますわ。あなた方がミミさまにメアリーさまですわね、わたくしの名前はミルフィ・ビクトレア、よろしくお願いしますわ。」
「よ、よろしくお願いいたします。」
「よろしくお願いします。」
「わたくしのことはミルフィと呼んでくださいな。さま付けはしないでくださいまし。」
「わかりました。ミルフィさん。」
「えっと、その、ミルフィ、さん?」
「お二人ともとてもお可愛らしいですわね。」
「そうなんですよ!うちのメアリーはとってもかわいいんですよ。私の自慢です。」
「お、お姉ちゃん、こんなところで、あの、すみません。」
「姉妹仲がよろしいのですわね。」
ミミさん達とミルフィさんの挨拶が終わったところで、私はミルフィさんに髪飾りを渡す。
「ミルフィさん。私達、おそろいの髪飾りしてるんですけど、この機会にミルフィも、ということで買って来ました。どうぞ。」
「まぁ!言われてみれば皆さま同じ髪飾りをしておりますわ。いいんですの?」
「もちろん!だってもうあたし達友達でしょ。」
「ありがとうございますわ!大切にしますわ。」
「なんかこれ戦隊ヒーロー見たいですね、」
「せんたいひーろーとはなんですの?」
「またリィア変なこと考えてる。」
「リィアさん相変わらずだね。」
「でも、なんかかっこいいです。」
いろんな反応だなぁ、一部私に対して扱いが雑なんですけど。メアリーちゃんは相変わらず天使。
「まぁ、ようするに、仲良しグループの証みたいですねってことです。例えば、、」
私はみんなに掛け声の説明をする。
「ほんとにやるの?」
「わたくしはやってみたいですわ。」
「しょうがない、メアリー、やろう?」
「わかりました、ちょっとはずかしいですけど。」
リ「私達、」
ミミ「この街で出会い」
メ「なかよくなれました。」
ル「これからもずっと」
ミル「仲良しですわ!」
リ「五人そろって!」
「「「「「ビクトレアシスターズ!!」」」」」
ミルフィさん書くの早!ちゃんと全員に一通ずつある。そこには挨拶文に、二日後にやるということが書いてあった。領主の家に着いたらこの手紙を見せれば入れるらしい。作法や服装などは気にしなくていいとも書いてあった。ぐぬぬ、ミミさんメアリーちゃんとの買い物フラグが、まぁいいか、あ、そうだ、せっかくだしみんなでおそろいの髪飾りをしていこう。もちろん仲間はずれになっちゃうからミルフィさんの分も買って。
「せっかくですし、おそろいの髪飾り付けていきましょう?」
「いいね、それ、みんなでおそろいってすごい仲良しな感じがあって。」
ミミさんわかる。私も同じこと思ってた。
「リィアらしいね。」
「わかりました。」
「めいっぱいオシャレしないと、いくら気にしなくていいって言われても私は気になるし、メアリーもいっぱいオシャレしようね〜」
ミミさんの目がやばい
「お姉ちゃん、ちょっと怖いよ」
「あたし達は持ってる服でいいよね?」
「まぁそうですね、」
次の日、私とルーナちゃんはミルフィさんの髪飾りを選んだり、学校で必要になりそうなものを買ったりする。こういうちょっとした日常がすごくいいんだよね。ちょっと前の毎日一人で部屋に引きこもってゲームしてた生活とは大違いだ。
そしてやって来ましたお茶会当日。教会の髪型はちょっとウェーブをかけたふわふわなやつ。私結構この髪型もお気に入り。
しっかり髪飾りを付けて、服もしわにならないようにちゃんと着る。鏡を見て確かめる。よし、大丈夫だね。見た目がいいとやっぱり様になるね。私は笑ったり、ポーズをとったりしてみる。うんうん、よきよき。
「リィア、何やってるの?鏡見てニヤニヤして、」
「私かわいくないですか?今日は気合い入ってるのでなかなかいいなって思ってて。」
「まぁあたしもかわいいとは思うけどそれ自分で言うの?」
「いいんですよ、別にそれで、自分を見て癒されるなら最高じゃないですか。」
「リィアってやっぱり不思議。あ、そうだ、リィア、あたしにも髪をふわふわさせるのやって?あたしもやってみたい。」
ルーナちゃんの髪いじりが出来るなんて、、
「もちのろんですよ。はい!出来ました。」
「わぁ、なんかすごいね。これ。」
「なんか一気に雰囲気変わりましたね。」
準備が出来たところでミミさんとメアリーちゃんのいるところに行く。
「おはようございます。ミミさんメアリーちゃん。うわぁ、今日はいちだんとかわいいですね、きまってます。」
「ありがとう!両親に貴族様に失礼にないようにねって言われて、服買ってもらったんだ!どう?メアリーもかわいいでしょ。」
「お姉ちゃん、何回言うのそれ、あ、リィアさんとルーナさんおはようございます。お二人ともすごいかわいいです。髪型もふわふわですね。いいなぁ」
「メアリーちゃんもやってみますか?」
「いいんですか!」
「もちろん。それっ、はい、できたよ。」
「わぁ!すごい、かわいい!リィアさん、私も、私もメアリーとおそろいで、」
「わかりました!はいっ、と、おお!ミミさんすごい。」
なんかザ、陽キャって感じする。ケータイいじりながら髪もいじってそう。
「じゃあ準備も出来たことだし、行こうか。」
ルーナちゃんの掛け声で、出発する。みんなオシャレして、綺麗だから、注目される。
恥ずかしい、見る方はいいけど見られるのは全然慣れない。
注目されながらも、領主の家に着く。招待状を門番の人に見せて通してもらう。
「あぁ、緊張する、大丈夫?私変じゃない?」
「わたしもだいじょうぶですか?」
「二人とも大丈夫ですよ、ちゃんとかわいいです!」
「そんなに心配しなくても、こんなあたしでも大丈夫だったんだから、二人はもっと平気だって。」
「ルーナちゃんは最初緊張しすぎて訳わかんないこと言ってましたよね。」
「し、しょうがないじゃない。だって貴族だよ?そりゃあ緊張するって、っていうかリィアも緊張してたじゃん。」
「私の場合、貴族関係なく緊張します!」
「ダメじゃん」
「ふふふ、リィアさんとルーナちゃん面白いです。」
「緊張とけてきたかもありがとう。」
まぁなにはともあれガチガチのままじゃあやりづらいからね。
「ようこそ!ビクトレア家へ、歓迎致しますわ。あなた方がミミさまにメアリーさまですわね、わたくしの名前はミルフィ・ビクトレア、よろしくお願いしますわ。」
「よ、よろしくお願いいたします。」
「よろしくお願いします。」
「わたくしのことはミルフィと呼んでくださいな。さま付けはしないでくださいまし。」
「わかりました。ミルフィさん。」
「えっと、その、ミルフィ、さん?」
「お二人ともとてもお可愛らしいですわね。」
「そうなんですよ!うちのメアリーはとってもかわいいんですよ。私の自慢です。」
「お、お姉ちゃん、こんなところで、あの、すみません。」
「姉妹仲がよろしいのですわね。」
ミミさん達とミルフィさんの挨拶が終わったところで、私はミルフィさんに髪飾りを渡す。
「ミルフィさん。私達、おそろいの髪飾りしてるんですけど、この機会にミルフィも、ということで買って来ました。どうぞ。」
「まぁ!言われてみれば皆さま同じ髪飾りをしておりますわ。いいんですの?」
「もちろん!だってもうあたし達友達でしょ。」
「ありがとうございますわ!大切にしますわ。」
「なんかこれ戦隊ヒーロー見たいですね、」
「せんたいひーろーとはなんですの?」
「またリィア変なこと考えてる。」
「リィアさん相変わらずだね。」
「でも、なんかかっこいいです。」
いろんな反応だなぁ、一部私に対して扱いが雑なんですけど。メアリーちゃんは相変わらず天使。
「まぁ、ようするに、仲良しグループの証みたいですねってことです。例えば、、」
私はみんなに掛け声の説明をする。
「ほんとにやるの?」
「わたくしはやってみたいですわ。」
「しょうがない、メアリー、やろう?」
「わかりました、ちょっとはずかしいですけど。」
リ「私達、」
ミミ「この街で出会い」
メ「なかよくなれました。」
ル「これからもずっと」
ミル「仲良しですわ!」
リ「五人そろって!」
「「「「「ビクトレアシスターズ!!」」」」」
「コミュ障だけど転生したし、なんだかいけそうな気がします!!」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
2.1万
-
7万
-
-
404
-
2,140
-
-
6,571
-
2.9万
-
-
165
-
59
-
-
61
-
22
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
5,072
-
2.5万
-
-
5,013
-
1万
-
-
9,626
-
1.6万
-
-
8,089
-
5.5万
-
-
3,135
-
3,383
-
-
2,411
-
6,662
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
9,292
-
2.3万
-
-
3,521
-
5,226
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
1,285
-
1,419
-
-
2,845
-
4,948
-
-
6,613
-
6,954
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
315
-
800
-
-
65
-
152
-
-
6,161
-
3.1万
-
-
3,630
-
9,417
-
-
1,856
-
1,560
-
-
207
-
515
-
-
11
-
4
-
-
105
-
364
-
-
167
-
148
-
-
59
-
278
-
-
45
-
163
-
-
13
-
1
-
-
2,605
-
7,282
-
-
2,931
-
4,405
-
-
3,136
-
1.5万
-
-
9,138
-
2.3万
-
-
140
-
227
-
-
31
-
83
-
-
600
-
220
-
-
2,786
-
1万
-
-
71
-
145
-
-
33
-
11
-
-
559
-
1,070
-
-
4,871
-
1.7万
-
-
1,257
-
8,382
-
-
7,411
-
1.5万
-
-
387
-
438
-
-
2,388
-
9,359
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,626
-
1.6万
-
-
9,533
-
1.1万
-
-
9,292
-
2.3万
-
-
9,138
-
2.3万
コメント