センエース~経験値12000倍のチートを持つ俺が200億年修行した結果~(コミカライズ版の続きはBOOTHにて販売予定)
57話 何もかも全て、奪いつくす。
57話 何もかも全て、奪いつくす。
「ま、何と言われようと、お前は、必死になって、この状況をどうにかしようと、頭をまわすだろうがな。お前はそういう男だ。だからこそ、お前は、俺を超えることが出来た。だが、しかし、それがゆえに、お前は死ぬ。俺より強い程度のザコに、俺は負けないから」
そこで、オメガは、
「ぶっちゃけた話……『どんな絶望を前にしても諦めない』という『その資質』は『この俺』にも、相当なレベルで備わっているものだが、しかし、お前は、そんな俺の一歩先をいった。正直、悔しいよ。根性だけは、この俺こそが最強だと思っていたからな」
遠い目をして、
「ふざけた話だと思わないか? 俺、けっこう、頑張ったんだぜ? けど、お前は、そんな俺をアッサリと超えやがった。虚しい話だぜ。……いや、まあ、お前の視点だと、わずかも『アッサリ』ではなかっただろうが……けど、まあ、俺の視点・感情だと、ついつい、そう思ってしまう。命と命は、結局のところ……たとえ、どれだけシルエットが似通っていても、決して、わかり合うことはできない」
などと、意味深なことを口にしてから、
「お前と俺の間にある『差』は、実際のところ、『微々たるズレ』ぐらいのものなんだろうが……感覚の上では、絶望的な絶対的差に感じる。ほんと、虚しい……」
『痛みを伴う言葉』を使っていながら、
しかし、その表情は、どこか『晴々』としていた。
心のしこりが取れたような顔。
ある種の諦めた顔でもあるが、
しかし、ただの諦観とは、
やはり、どこか、少し違う。
「センエース。お前は俺を超えた。だから、俺に負ける。お前が今まで、多くの『敵』に対してかましてきた『理不尽』を、今日だけは、俺が、お前に対して突き付ける。因果応報。まわるんだよ。業ってやつは。良くも悪くも。すべては円になっているから」
その言葉に対し、
センは一切、反応を示さない。
『現状のヤバさ』を痛感し、
激しく動揺している。
――実のところ、セレナーデの効果によって、
存在値だけではなく、心にも多大な削りを入れられているのだ。
『イタズラな領域外の牢獄』ほど露骨ではないが、
セレナーデは、明確に、センエースの精神力に圧力をかけている。
だが、そのことにセンは気づけていない。
なぜなら、オメガは、
そういった部分の『隠ぺい』にも、
かなりの力を注いだから。
オメガが、今日までに積み重ねてきた『永き時間』の中で、
『センエースを叩き潰すために整えてきた全て』は、
ある意味で酔狂だが、しかし、決して伊達ではない。
ゆえに、センは気づけない。
自分の精神力に『大きな負荷がかかっている』という事に気づけず、
結果、
『なぜか過剰に膨れ上がる焦燥感や動揺を抑えきれない』という、
それまでの自分ではありえなかった謎の不可思議に対し、
純粋に、慌てふためいている。
「ちなみに、もう気づいていると思うが、異空間も完璧に封鎖させてもらった。亜空間倉庫への接続も、固有世界とのリンクも、全て断たせてもらった。お前のセキュリティに対して干渉することは難しいが、『存在値1のカスでは触れないように壁を張る』だけなら、一ミリも難しくない。もう、ここまできたら、あとは惰性で充分。存在値1だと、本当に、何もできないからな」
「ま、何と言われようと、お前は、必死になって、この状況をどうにかしようと、頭をまわすだろうがな。お前はそういう男だ。だからこそ、お前は、俺を超えることが出来た。だが、しかし、それがゆえに、お前は死ぬ。俺より強い程度のザコに、俺は負けないから」
そこで、オメガは、
「ぶっちゃけた話……『どんな絶望を前にしても諦めない』という『その資質』は『この俺』にも、相当なレベルで備わっているものだが、しかし、お前は、そんな俺の一歩先をいった。正直、悔しいよ。根性だけは、この俺こそが最強だと思っていたからな」
遠い目をして、
「ふざけた話だと思わないか? 俺、けっこう、頑張ったんだぜ? けど、お前は、そんな俺をアッサリと超えやがった。虚しい話だぜ。……いや、まあ、お前の視点だと、わずかも『アッサリ』ではなかっただろうが……けど、まあ、俺の視点・感情だと、ついつい、そう思ってしまう。命と命は、結局のところ……たとえ、どれだけシルエットが似通っていても、決して、わかり合うことはできない」
などと、意味深なことを口にしてから、
「お前と俺の間にある『差』は、実際のところ、『微々たるズレ』ぐらいのものなんだろうが……感覚の上では、絶望的な絶対的差に感じる。ほんと、虚しい……」
『痛みを伴う言葉』を使っていながら、
しかし、その表情は、どこか『晴々』としていた。
心のしこりが取れたような顔。
ある種の諦めた顔でもあるが、
しかし、ただの諦観とは、
やはり、どこか、少し違う。
「センエース。お前は俺を超えた。だから、俺に負ける。お前が今まで、多くの『敵』に対してかましてきた『理不尽』を、今日だけは、俺が、お前に対して突き付ける。因果応報。まわるんだよ。業ってやつは。良くも悪くも。すべては円になっているから」
その言葉に対し、
センは一切、反応を示さない。
『現状のヤバさ』を痛感し、
激しく動揺している。
――実のところ、セレナーデの効果によって、
存在値だけではなく、心にも多大な削りを入れられているのだ。
『イタズラな領域外の牢獄』ほど露骨ではないが、
セレナーデは、明確に、センエースの精神力に圧力をかけている。
だが、そのことにセンは気づけていない。
なぜなら、オメガは、
そういった部分の『隠ぺい』にも、
かなりの力を注いだから。
オメガが、今日までに積み重ねてきた『永き時間』の中で、
『センエースを叩き潰すために整えてきた全て』は、
ある意味で酔狂だが、しかし、決して伊達ではない。
ゆえに、センは気づけない。
自分の精神力に『大きな負荷がかかっている』という事に気づけず、
結果、
『なぜか過剰に膨れ上がる焦燥感や動揺を抑えきれない』という、
それまでの自分ではありえなかった謎の不可思議に対し、
純粋に、慌てふためいている。
「ちなみに、もう気づいていると思うが、異空間も完璧に封鎖させてもらった。亜空間倉庫への接続も、固有世界とのリンクも、全て断たせてもらった。お前のセキュリティに対して干渉することは難しいが、『存在値1のカスでは触れないように壁を張る』だけなら、一ミリも難しくない。もう、ここまできたら、あとは惰性で充分。存在値1だと、本当に、何もできないからな」
「ファンタジー」の人気作品
書籍化作品
-
-
361
-
-
314
-
-
127
-
-
52
-
-
0
-
-
769
-
-
-
3431
-
-
-
969
-
-
1
コメント