センエース~経験値12000倍のチートを持つ俺が200億年修行した結果~(コミカライズ版の続きはBOOTHにて販売予定)
35話 強引なパッケージ。
35話 強引なパッケージ。
「龍試委員のメンバーとして、しばらく、学園に貢献してくれたら、その時は、あなたたちの合格を正式に認めるわ」
「……わかりました。その任務、謹んでお受けいたします」
「ありがとう。話がはやくて助かるわ」
と、簡素な言葉を投げかけることで、
『全宮ルル』と『アモン&IR3』の話し合いは終わった。
となれば、当然、次は、
ゲンたちの番。
ルルと『アモン&IR3』の話に区切りがついた直後、
かみつくような勢いで、
「さっきも言った通り、俺はまだ負けていません。切り札があるというのは、ハッタリではなく事実です。あの女の切り札がどんなもんか知りませんが、俺の方が上だと断言できます。ぶっちゃけた話、その気になりさえすれば、あの二人程度を殺すことは容易でした」
などと言い切っているものの、
本音を言えば、
(切り札を切ったとしても、負けていただろうなぁ。セイバーが使えれば、そりゃ、楽勝だけど、絶対に使えないしなぁ)
と思っているのだが、
この場で、弱腰発言を口にしても、
自分が不利になるだけなので、
あえて、『極端なほどの強気発言』で押し通すゲン。
「よって、退学というのは納得が出来ません」
ゲンがそう言ったのを受けて、
ルルは、感情のない表情で、
「あなたが納得しようがしまいが、そんなこと、どうでもいいわ。さっきも言ったけれど、この学園では私がルール。私が黒と言えば、白でも黒になる。それが、この全宮学園という特殊空間。私の、私による、私のための楽園。この学園において、私が、あなたを納得させなければいけない理由なんて、これっぽっちもない」
「……メチャクチャだ」
ルルの暴君ぶりに、
ゲンがドン引きしていると、
そこで、ロコが、
ルルの目をジっと見つめて、
「ルル叔母様。くだらないおしゃべりはその辺にして、さっさと、『退学を取り消すための条件』を仰ってください」
「さすが、物分かりがいいわね、ロコ。そういうところ、好きよ」
「あたしは、叔母様の、そういうところが嫌いです」
と、ちょっとした皮肉をジャブってから、
「……叔母様の性格は、それなりに理解しているつもりです。あなたは、あたしと同じ。頑固で偏屈。けれど……」
「けれど、なに?」
「――ただのクズじゃない。あなたの『迂遠なところ』は嫌いですが、あなたの『理知的なところ』は好ましく思っております」
ロコの発言を受けて、
ルルは、ほくそ笑み、
「いろいろとツッコミどころのある発言ね」
そう言ってから、
三秒ほどの間をとって、
「あなたを退学させないことで、この学園にどんなメリットがあるの? いったい、あなたは、この学園に、どんな貢献ができるの?」
と、試すように、
そんな言葉を投げかけた。
ロコは一秒たりとも迷わなかった。
前提を全て飲み込んで、
「龍試委員会に所属させてください。そうすれば、学園に貢献することが出来ると思います」
「あらあら、ロコったら、そんなに、学園のために働きたいの? しょうがないわねぇ。わかったわ。あなたの心意気に免じて、退学は取り消しましょう」
「龍試委員のメンバーとして、しばらく、学園に貢献してくれたら、その時は、あなたたちの合格を正式に認めるわ」
「……わかりました。その任務、謹んでお受けいたします」
「ありがとう。話がはやくて助かるわ」
と、簡素な言葉を投げかけることで、
『全宮ルル』と『アモン&IR3』の話し合いは終わった。
となれば、当然、次は、
ゲンたちの番。
ルルと『アモン&IR3』の話に区切りがついた直後、
かみつくような勢いで、
「さっきも言った通り、俺はまだ負けていません。切り札があるというのは、ハッタリではなく事実です。あの女の切り札がどんなもんか知りませんが、俺の方が上だと断言できます。ぶっちゃけた話、その気になりさえすれば、あの二人程度を殺すことは容易でした」
などと言い切っているものの、
本音を言えば、
(切り札を切ったとしても、負けていただろうなぁ。セイバーが使えれば、そりゃ、楽勝だけど、絶対に使えないしなぁ)
と思っているのだが、
この場で、弱腰発言を口にしても、
自分が不利になるだけなので、
あえて、『極端なほどの強気発言』で押し通すゲン。
「よって、退学というのは納得が出来ません」
ゲンがそう言ったのを受けて、
ルルは、感情のない表情で、
「あなたが納得しようがしまいが、そんなこと、どうでもいいわ。さっきも言ったけれど、この学園では私がルール。私が黒と言えば、白でも黒になる。それが、この全宮学園という特殊空間。私の、私による、私のための楽園。この学園において、私が、あなたを納得させなければいけない理由なんて、これっぽっちもない」
「……メチャクチャだ」
ルルの暴君ぶりに、
ゲンがドン引きしていると、
そこで、ロコが、
ルルの目をジっと見つめて、
「ルル叔母様。くだらないおしゃべりはその辺にして、さっさと、『退学を取り消すための条件』を仰ってください」
「さすが、物分かりがいいわね、ロコ。そういうところ、好きよ」
「あたしは、叔母様の、そういうところが嫌いです」
と、ちょっとした皮肉をジャブってから、
「……叔母様の性格は、それなりに理解しているつもりです。あなたは、あたしと同じ。頑固で偏屈。けれど……」
「けれど、なに?」
「――ただのクズじゃない。あなたの『迂遠なところ』は嫌いですが、あなたの『理知的なところ』は好ましく思っております」
ロコの発言を受けて、
ルルは、ほくそ笑み、
「いろいろとツッコミどころのある発言ね」
そう言ってから、
三秒ほどの間をとって、
「あなたを退学させないことで、この学園にどんなメリットがあるの? いったい、あなたは、この学園に、どんな貢献ができるの?」
と、試すように、
そんな言葉を投げかけた。
ロコは一秒たりとも迷わなかった。
前提を全て飲み込んで、
「龍試委員会に所属させてください。そうすれば、学園に貢献することが出来ると思います」
「あらあら、ロコったら、そんなに、学園のために働きたいの? しょうがないわねぇ。わかったわ。あなたの心意気に免じて、退学は取り消しましょう」
「ファンタジー」の人気作品
書籍化作品
-
-
769
-
-
239
-
-
4114
-
-
1265
-
-
1512
-
-
444
-
-
93
-
-
89
-
-
40
コメント