センエース~経験値12000倍のチートを持つ俺が200億年修行した結果~(コミカライズ版の続きはBOOTHにて販売予定)
71話 条件追加。
71話 条件追加。
「……脳内お花畑とはこのことだな」
「それはこっちのセリフだ。彼我の差が分かっていないのは、そっちの方だってことを教えてやるぜ。今から、とびっきりの邪悪で世界を常闇に染める。――さあ、聖なる絶望を数えろ」
そう言いながら、
ゲンは、アイテムボックスから、
豪華な装飾のラムドカードを一枚取り出して、
「セイバーリッチ・プチ、召喚!!」
世界を震わせる声で、
そう叫んでみたが、
……
――しかし、
ラムドカードは、
うんともすんとも。
「……」
「……」
数秒の無言が流れた直後、
ケムスが、渋い顔で、
「僕が気づいていないだけで、実は何かが起こっているのか?」
「だったらよかったんだが……現状は、ただの不発だ……ちっ……ま、100%のダメ元だったから、別にいいけど」
舌打ちをはさんでから、いそいそと、
セイバーリッチ・プチのラムドカードをアイテムボックスに戻すゲン。
「今のは、ノーカンだ。なかったことにしてくれ」
一連の行動を余さず目視していたケムスは、
深いため息をついて、
「君が全宮学園Sクラスに在籍しているという事実をノーカンにしたいところだね」
呆れMAXでそういうケムスに、
ゲンは、
「ああ、言い忘れていた」
そこで、一端、間をおくように、
「俺が勝った時の条件を追加させてもらう。といっても、大したことじゃない。――俺が勝ったら、ここで見たことは全て忘れろ。それだけだ」
「……なんだ、その条件は。意味がわからない」
「なぁに、単純な話だよ。手の内は出来る限り隠しておきたいって、それだけの話。俺の人生は、悪い方向に奇想天外だから、おそらく、今後も、厄介な敵を相手にし続けるハメになるだろう。そんな時、相手が俺の能力に対して無知であれば、俺の勝率が少しは上がる」
『対策されている場合』と、
『無警戒の場合』、
どちらの方が立ちまわりやすいかなど、言うまでもない。
「状況によっては、情報格差なんざ、ほんの少しのアドバンテージにしかならないかもしれないが、しかし、その、ちょっとした差が明暗を分けることだって、なくはないかもしれない。……ようするには、純粋無垢な臆病。生き残る可能性を少しでも上げておきたいという、単純な生存本能さ。爪を隠さない鷹は大馬鹿野郎。俺は賢くないがバカじゃない」
「単なるどうしようもないバカではなく、多少は考えて生きているということか。秘密兵器がどうこうというのは、あながち、たんなる大ボケでもないということかな?」
「ああ、その通り。俺の莫大な可能性……その一端を、少しだけ見せてやろう」
そう言うと、
ゲンは、アイテムボックスからラムドカードを取り出して、
「レーザーファルコン、召喚」
飛行ユニットを召喚し、
自分の背中に装着する。
フワリと舞い上がるゲン。
慣れた動き。
その様を見て、ケムスは、
(上級の怪鳥種だと……ゲンの『召喚科目成績』は、中の下だったはずなのに、どうして、そんなレアモンスターを使役できる……)
頭の中が、グルグルとまわる。
反射的に、情報を整理していくケムスの頭脳。
(さっきのカード……あれは魔カードではない……おそらく召喚専用の特殊なアーティファクトだろうが、今まで見たことがない代物……)
「……脳内お花畑とはこのことだな」
「それはこっちのセリフだ。彼我の差が分かっていないのは、そっちの方だってことを教えてやるぜ。今から、とびっきりの邪悪で世界を常闇に染める。――さあ、聖なる絶望を数えろ」
そう言いながら、
ゲンは、アイテムボックスから、
豪華な装飾のラムドカードを一枚取り出して、
「セイバーリッチ・プチ、召喚!!」
世界を震わせる声で、
そう叫んでみたが、
……
――しかし、
ラムドカードは、
うんともすんとも。
「……」
「……」
数秒の無言が流れた直後、
ケムスが、渋い顔で、
「僕が気づいていないだけで、実は何かが起こっているのか?」
「だったらよかったんだが……現状は、ただの不発だ……ちっ……ま、100%のダメ元だったから、別にいいけど」
舌打ちをはさんでから、いそいそと、
セイバーリッチ・プチのラムドカードをアイテムボックスに戻すゲン。
「今のは、ノーカンだ。なかったことにしてくれ」
一連の行動を余さず目視していたケムスは、
深いため息をついて、
「君が全宮学園Sクラスに在籍しているという事実をノーカンにしたいところだね」
呆れMAXでそういうケムスに、
ゲンは、
「ああ、言い忘れていた」
そこで、一端、間をおくように、
「俺が勝った時の条件を追加させてもらう。といっても、大したことじゃない。――俺が勝ったら、ここで見たことは全て忘れろ。それだけだ」
「……なんだ、その条件は。意味がわからない」
「なぁに、単純な話だよ。手の内は出来る限り隠しておきたいって、それだけの話。俺の人生は、悪い方向に奇想天外だから、おそらく、今後も、厄介な敵を相手にし続けるハメになるだろう。そんな時、相手が俺の能力に対して無知であれば、俺の勝率が少しは上がる」
『対策されている場合』と、
『無警戒の場合』、
どちらの方が立ちまわりやすいかなど、言うまでもない。
「状況によっては、情報格差なんざ、ほんの少しのアドバンテージにしかならないかもしれないが、しかし、その、ちょっとした差が明暗を分けることだって、なくはないかもしれない。……ようするには、純粋無垢な臆病。生き残る可能性を少しでも上げておきたいという、単純な生存本能さ。爪を隠さない鷹は大馬鹿野郎。俺は賢くないがバカじゃない」
「単なるどうしようもないバカではなく、多少は考えて生きているということか。秘密兵器がどうこうというのは、あながち、たんなる大ボケでもないということかな?」
「ああ、その通り。俺の莫大な可能性……その一端を、少しだけ見せてやろう」
そう言うと、
ゲンは、アイテムボックスからラムドカードを取り出して、
「レーザーファルコン、召喚」
飛行ユニットを召喚し、
自分の背中に装着する。
フワリと舞い上がるゲン。
慣れた動き。
その様を見て、ケムスは、
(上級の怪鳥種だと……ゲンの『召喚科目成績』は、中の下だったはずなのに、どうして、そんなレアモンスターを使役できる……)
頭の中が、グルグルとまわる。
反射的に、情報を整理していくケムスの頭脳。
(さっきのカード……あれは魔カードではない……おそらく召喚専用の特殊なアーティファクトだろうが、今まで見たことがない代物……)
「ファンタジー」の人気作品
書籍化作品
-
-
157
-
-
2288
-
-
0
-
-
38
-
-
39
-
-
27026
-
-
1980
-
-
15255
-
-
140
コメント