センエース~経験値12000倍のチートを持つ俺が200億年修行した結果~(コミカライズ版の続きはBOOTHにて販売予定)
35話 こんにちは、はじめまして♪
35話 こんにちは、はじめまして♪
「狂気的にダセぇよなぁ、ほんと。中学二年生の暴走。ヤバすぎる情緒の錯綜(さくそう)。……マジで、勘弁してほしいぜ……もう、そういうのからは、とっくに卒業してんだっつーの……」
ブツブツと本音を口にしてから、
「けど……それでも……これが俺の根源だから……この醜さ、この弱さが、俺の器……みっともなくて、無様で、やるせなくて、心底ウザくて、ゲロ吐きそうだが……けど、でも、だからこそ……俺は背負う……背負ってみせる! この地獄……この狂気……っ!!」
グっと、顔をあげて、
ナイアをにらみつける。
その瞳に『覚悟を決めた者の炎』が宿る。
すぅうっと大きく息を吸い、
一度目を閉じてから、
カっと開く。
すると、先ほどまでの『すべての痛みを我慢しているような顔』から一転、
『なんとも気持ちの悪い笑顔』を作り、
ビシっと、
とことんまでカッコつけた、
極上の厨二ポーズで、
「こんにちは、はじめまして♪ ぼくちゃんは、本物の『聖なる死神』。この薄汚れた世界を、とびっきりの邪悪で照らす漆黒の輝きさ♪」
『羞恥』ではなく『狂気』でもって、
彼は、
『本物のセイバーリッチ』を『まっとう』する。
そうでなければ届かない世界があるから。
そうでなければ何者にもなれないのが彼だから。
『極端に尖ったキャラ』を貫く覚悟。
全てを背負って、彼は、うたう。
両手を広げて、天を仰ぎ、
恍惚の表情で、
「汝等の死を愛しちゃう♪ 汝等の絶望を称えちゃう♪ 彷徨う魂を祝福しちゃおう♪ 終わりなき常闇に、安らかな終焉を与えちゃおう♪ さあ、詠おう。詠っちゃおう♪ 抗えぬ死と、狂える絶望に敬意を表し、たゆたう漆黒の杯を献じつつ♪ ――そう。ぼくちゃんは、聖なる死神セイバーリッチ。死の剣を背負い舞う漆黒の煌めきさ♪」
コールを終えると、
その背中に『死色の翼』が顕現した。
絶華色(ぜっかしょく)の狂気――『死神の剣翼』。
その圧倒的な加護により、
セイバーリッチの全ステータスが大幅に強化される。
これだけでは止まらない!
セイバーリッチの真価はここから!
荒ぶる厨二のポーズを決めて、
「悪鬼羅刹は表裏一体♪ ぼくちゃんは独り、無間地獄に立ち尽くす♪ どこまでも光を求めてさまよう旅人♪ ここは幾億の夜を越えて辿り着いた場所♪ さあ、詠おう。詠っちゃおう♪ 喝采はいらない♪ 賛美も不要♪ ぼくちゃんは、ただ、絶望を裂く一振りの剣であればいい♪ みたいな♪ 感じで♪」
言葉がゆらめく。
魂魄がまたたく。
「それでは、独善的な正義を執行しちゃおう♪ たゆたう血で穢れた杯を献じつつ♪ ――そう、ぼくちゃんは、ぼくちゃんこそが、聖なる死神セイバーリッチ♪」
言葉が象(かたち)になっていく。
息を吸って、心を込めて、魂を削り、
「満を持して、ヒーロー見参♪」
コールの直後、背に顕現する!
全部で十六本の翼!
極まって輝く、最果ての後光!
つまりは、『英雄の剣翼』!!!
「最強×最強♪ これぞ、文句なしの『ぼくがかんがえたさいきょう』の翼♪」
重なり合った英雄と死神の剣翼。
最恐のブレンド。
決して折れない死華が舞う。
「さぁて、それでは、蹂躙を開始しちゃう♪ ぼくちゃんの翼は、枯れないメロディ♪ どうせ死ぬなら、踊らにゃそんそん♪ というわけで、さあ、終わらない死の底で、パラパラとか踊ってみたらいかが? 手拍子ぐらいはしてあげるよ♪ 気が向いたらね♪」
ワケのわからん言葉で、世界をケムに巻く。
これが、セイバーリッチお得意の『ファントムトーク』!!
言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい不快だ!
「狂気的にダセぇよなぁ、ほんと。中学二年生の暴走。ヤバすぎる情緒の錯綜(さくそう)。……マジで、勘弁してほしいぜ……もう、そういうのからは、とっくに卒業してんだっつーの……」
ブツブツと本音を口にしてから、
「けど……それでも……これが俺の根源だから……この醜さ、この弱さが、俺の器……みっともなくて、無様で、やるせなくて、心底ウザくて、ゲロ吐きそうだが……けど、でも、だからこそ……俺は背負う……背負ってみせる! この地獄……この狂気……っ!!」
グっと、顔をあげて、
ナイアをにらみつける。
その瞳に『覚悟を決めた者の炎』が宿る。
すぅうっと大きく息を吸い、
一度目を閉じてから、
カっと開く。
すると、先ほどまでの『すべての痛みを我慢しているような顔』から一転、
『なんとも気持ちの悪い笑顔』を作り、
ビシっと、
とことんまでカッコつけた、
極上の厨二ポーズで、
「こんにちは、はじめまして♪ ぼくちゃんは、本物の『聖なる死神』。この薄汚れた世界を、とびっきりの邪悪で照らす漆黒の輝きさ♪」
『羞恥』ではなく『狂気』でもって、
彼は、
『本物のセイバーリッチ』を『まっとう』する。
そうでなければ届かない世界があるから。
そうでなければ何者にもなれないのが彼だから。
『極端に尖ったキャラ』を貫く覚悟。
全てを背負って、彼は、うたう。
両手を広げて、天を仰ぎ、
恍惚の表情で、
「汝等の死を愛しちゃう♪ 汝等の絶望を称えちゃう♪ 彷徨う魂を祝福しちゃおう♪ 終わりなき常闇に、安らかな終焉を与えちゃおう♪ さあ、詠おう。詠っちゃおう♪ 抗えぬ死と、狂える絶望に敬意を表し、たゆたう漆黒の杯を献じつつ♪ ――そう。ぼくちゃんは、聖なる死神セイバーリッチ。死の剣を背負い舞う漆黒の煌めきさ♪」
コールを終えると、
その背中に『死色の翼』が顕現した。
絶華色(ぜっかしょく)の狂気――『死神の剣翼』。
その圧倒的な加護により、
セイバーリッチの全ステータスが大幅に強化される。
これだけでは止まらない!
セイバーリッチの真価はここから!
荒ぶる厨二のポーズを決めて、
「悪鬼羅刹は表裏一体♪ ぼくちゃんは独り、無間地獄に立ち尽くす♪ どこまでも光を求めてさまよう旅人♪ ここは幾億の夜を越えて辿り着いた場所♪ さあ、詠おう。詠っちゃおう♪ 喝采はいらない♪ 賛美も不要♪ ぼくちゃんは、ただ、絶望を裂く一振りの剣であればいい♪ みたいな♪ 感じで♪」
言葉がゆらめく。
魂魄がまたたく。
「それでは、独善的な正義を執行しちゃおう♪ たゆたう血で穢れた杯を献じつつ♪ ――そう、ぼくちゃんは、ぼくちゃんこそが、聖なる死神セイバーリッチ♪」
言葉が象(かたち)になっていく。
息を吸って、心を込めて、魂を削り、
「満を持して、ヒーロー見参♪」
コールの直後、背に顕現する!
全部で十六本の翼!
極まって輝く、最果ての後光!
つまりは、『英雄の剣翼』!!!
「最強×最強♪ これぞ、文句なしの『ぼくがかんがえたさいきょう』の翼♪」
重なり合った英雄と死神の剣翼。
最恐のブレンド。
決して折れない死華が舞う。
「さぁて、それでは、蹂躙を開始しちゃう♪ ぼくちゃんの翼は、枯れないメロディ♪ どうせ死ぬなら、踊らにゃそんそん♪ というわけで、さあ、終わらない死の底で、パラパラとか踊ってみたらいかが? 手拍子ぐらいはしてあげるよ♪ 気が向いたらね♪」
ワケのわからん言葉で、世界をケムに巻く。
これが、セイバーリッチお得意の『ファントムトーク』!!
言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい不快だ!
「ファンタジー」の人気作品
書籍化作品
-
-
52
-
-
40
-
-
49989
-
-
57
-
-
6
-
-
58
-
-
381
-
-
63
-
-
3395
コメント