センエース~経験値12000倍のチートを持つ俺が200億年修行した結果~(コミカライズ版の続きはBOOTHにて販売予定)
18話 ゲンは繰り返した。
18話 ゲンは繰り返した。
(……目標としては……五大家の人間に『こいつを殺すのはもったいない』と思わせるくらい強くなること……そうすれば、最悪、俺より強い敵が出てきたとしても『殺すな』と待ったをかけてくれるだろう……)
WEB小説では、そういう展開もあった。
五大家の人間は利益を重んじる。
ゆえに、金の卵を産むガチョウは殺さない。
金は命より重いが、
投資家・資本家は、
『目の前の小銭』より、
『未来の利益』を重んじる。
(数真とスライムでとことん強くなってから、カジノで稼ぎつつ、五大家の人間に自分を売り込む……ある程度稼げるようになったら、99%割引券で買える最大のアイテムを購入。そこから、努力ポイントを加速させていって、不老不死をゲット……そこから先は自由。そこから先が人生の本番)
人生の計画表をたてると、
ゲンは、
「よっしゃ。そうと決まれば、さっそくスライム狩りじゃぁあ!」
胸の前で両手を合わせ、
最初に閃壱番としての自分を産み落としてくれた母親とか、
こっちの世界で一生懸命自分を育ててくれている両親とか、
自分をこの世界に導いてくれた運命とか、
なんだかいろいろバグっていて非常に面白いこの世界とか、
いろいろ、なんやかんやに感謝をしてから、
「――ゲン・ワンダフォオオッ!」
ダッサイ必殺技名を叫びながら、拳をつきだす。
パァンとはじけるスライム。
微笑むゲン。
入ってくる努力ポイント。
「――ゲン・ワンダフォオオオッ!」
ゲンは繰り返した。
延々に、ひたすらに、
はた目には『こいつ、頭おかしいんじゃねぇか?』と不安になるほど、
『スライムを殴り続ける』というクソつまらない単純作業を、
一心不乱に、延々と、ただひたすらに、
ただ黙々と、途切れることなく、無我夢中で、
「ゲン・ワンダフォオオッ!」
――繰り返した。
★
それから一年。
雨の日であろうと、
風の日であろうと、
『んなこと知ったこっちゃねぇ』とばかりに、
ゲンは、
「――ゲン・ワンダフォ――」
繰り返した。
次第に、ゲンの拳は重く、速くなっていく。
トモダチの一人も作らず、
おもちゃで遊ぶこともなく、
ほかの何にも興味を示さず、
ただひたすらに、
キ〇ガイのように、
ゲンは、
「――ゲン・ワンダフォ――」
狂気的にダサイ必殺技でスライムを狩り続けた。
「ゲン、そろそろ、夕飯の時間……って、お前、またやっているのか」
そんなゲンの様子を見たソウルさんは、
呆れた口調で、
「意味があるかどうかはともかく……そうやって、同じことを続けることができる……というのは、一つの才能だな」
しみじみとそう言った。
その発言に対し、
ゲンは、わずかも誇ることなく、
むしろ、渋い顔で、首を横にふり、
「俺に才能なんかないですよ、ソウルさん。……これだけ繰り返したのに、全然、武の真髄が見えてこない」
「……三歳で武の真髄なんか見えてたまるか」
ちなみに、
スマホから飛び出してくるスライムは、
どうやら『ゲンの目』にしか見えていないらしく、
はた目には、
ゲンがひたすらに『型』の練習をしているようにしか見えない。
(……目標としては……五大家の人間に『こいつを殺すのはもったいない』と思わせるくらい強くなること……そうすれば、最悪、俺より強い敵が出てきたとしても『殺すな』と待ったをかけてくれるだろう……)
WEB小説では、そういう展開もあった。
五大家の人間は利益を重んじる。
ゆえに、金の卵を産むガチョウは殺さない。
金は命より重いが、
投資家・資本家は、
『目の前の小銭』より、
『未来の利益』を重んじる。
(数真とスライムでとことん強くなってから、カジノで稼ぎつつ、五大家の人間に自分を売り込む……ある程度稼げるようになったら、99%割引券で買える最大のアイテムを購入。そこから、努力ポイントを加速させていって、不老不死をゲット……そこから先は自由。そこから先が人生の本番)
人生の計画表をたてると、
ゲンは、
「よっしゃ。そうと決まれば、さっそくスライム狩りじゃぁあ!」
胸の前で両手を合わせ、
最初に閃壱番としての自分を産み落としてくれた母親とか、
こっちの世界で一生懸命自分を育ててくれている両親とか、
自分をこの世界に導いてくれた運命とか、
なんだかいろいろバグっていて非常に面白いこの世界とか、
いろいろ、なんやかんやに感謝をしてから、
「――ゲン・ワンダフォオオッ!」
ダッサイ必殺技名を叫びながら、拳をつきだす。
パァンとはじけるスライム。
微笑むゲン。
入ってくる努力ポイント。
「――ゲン・ワンダフォオオオッ!」
ゲンは繰り返した。
延々に、ひたすらに、
はた目には『こいつ、頭おかしいんじゃねぇか?』と不安になるほど、
『スライムを殴り続ける』というクソつまらない単純作業を、
一心不乱に、延々と、ただひたすらに、
ただ黙々と、途切れることなく、無我夢中で、
「ゲン・ワンダフォオオッ!」
――繰り返した。
★
それから一年。
雨の日であろうと、
風の日であろうと、
『んなこと知ったこっちゃねぇ』とばかりに、
ゲンは、
「――ゲン・ワンダフォ――」
繰り返した。
次第に、ゲンの拳は重く、速くなっていく。
トモダチの一人も作らず、
おもちゃで遊ぶこともなく、
ほかの何にも興味を示さず、
ただひたすらに、
キ〇ガイのように、
ゲンは、
「――ゲン・ワンダフォ――」
狂気的にダサイ必殺技でスライムを狩り続けた。
「ゲン、そろそろ、夕飯の時間……って、お前、またやっているのか」
そんなゲンの様子を見たソウルさんは、
呆れた口調で、
「意味があるかどうかはともかく……そうやって、同じことを続けることができる……というのは、一つの才能だな」
しみじみとそう言った。
その発言に対し、
ゲンは、わずかも誇ることなく、
むしろ、渋い顔で、首を横にふり、
「俺に才能なんかないですよ、ソウルさん。……これだけ繰り返したのに、全然、武の真髄が見えてこない」
「……三歳で武の真髄なんか見えてたまるか」
ちなみに、
スマホから飛び出してくるスライムは、
どうやら『ゲンの目』にしか見えていないらしく、
はた目には、
ゲンがひたすらに『型』の練習をしているようにしか見えない。
「ファンタジー」の人気作品
書籍化作品
-
-
147
-
-
23260
-
-
32
-
-
38
-
-
157
-
-
769
-
-
140
-
-
4114
-
-
35
コメント