センエース~経験値12000倍のチートを持つ俺が200億年修行した結果~(コミカライズ版の続きはBOOTHにて販売予定)
104話 生きるために食らう。
104話 生きるために食らう。
「虹宮……君は、確かに、ネオバグとの戦いで、驚くほど強くなったけれど、ミシャンド/ラに勝てるとは思えない」
「おれも勝てるとは思っていない。けど、『その時』がきたら、誰かがやらないといけない。なら、おれがやる。それが、トウシくんのバディの務めだ」
「……あのさ……ネオバグと戦っている時から思っていたんだけど……君、なんだか、性格が変わってない? 1階エリアで様子見をしていた時は、絶対に君、そんな感じのキャラじゃなかったよね?」
「それは自分でも感じでいるよ。おれは、間違いなく変わった。どう変わったかといえば……『こうなりたい』と思っていた自分に変わった……だから、なんの問題もない」
「そうか……なら、確かに、問題という問題はなさそうだ」
岡葉は、そう言って微笑んでから、
「もし、『その時』がきたら、頼んだよ、虹宮」
「ああ」
作戦と覚悟が決まるとほぼ同じタイミングで、
アダムが、
「それでは、はじめよう。ルールはない。死んだら終わりだ。自由に殺し合え」
合図を出すと同時、
3万の中学生が、
「「「「「「ウォオオオオオオオ!!!」」」」」」
地鳴りを起こしながら、襲いかかってきた。
★
――三万の中学生たちは、『すでに死んでいるようなもの』という自覚から後がないため、殺意はフルMAXで、かつ、強力なドラゴンスーツに身を包んでいるため、高いレベルの万能感・高揚感にも包まれている。
中学生とは思えない見事な殺気で、
岡葉たちに、多大なプレッシャーをかけていくが、
「ネオバグと比べれば、殺気だけ一丁前の中学生なんて、ゴミみたいなものだ」
率先して最前線に立った虹宮は、最小限の労力で、突撃してきた三万の中学生たちを薙ぎ払っていく。
イージーモードの無双ゲーでもやっているかのように、
グッチャグッチャと、死に物狂いで暴れる中学生たちを捕食していく(ゴッ○イーターのように、腕が巨大な口の形に変形して、一口で、2~3人、丸ごと喰らっている)。
虹宮は、
「もし、トウシくんが間に合わなかった時は、おれがミシャンド/ラの相手をしなければいけないからね。少しでも多くの龍を捕食して、ウチのセブンスを強化させてもらう」
言いながら、無数の敵の攻撃を軽やかにかわしつつ、
目につく敵を端からグッチャグッチャと捕食し続けていく。
そのたびに、少しずつだが、強化されていく虹宮のセブンス。
その様子を見た岡葉は、
「3万……その数は相当なものだが、しかし、見たところ、個々の戦闘力は大したことがない。ネオバグとの戦闘を経験したボクら隊長クラスなら、損害を限りなくゼロに抑えて闘う事ができそうだ。というわけで、ボクらが前にでるから、副隊長以下のメンツは、後方支援にまわってくれ」
作戦を伝えると同時に、自分も最前線に飛びこんでいく。
容赦なく、敵に食らいつき、両手でグチャグチャと咀嚼して、ゴクリと飲み込む。
不快感と嫌悪感と罪悪感に包まれたが、
「生きるために食べる……変わらないさ、今まで、あっちの世界でやってきた事と、何も」
無意味な感情にフタをして、
岡葉は、同級生に喰らいつく。
その周囲では、ジュリアやナツミたちも、無慈悲な暴食に没頭している。
ネオバグとの戦闘を経て携帯ドラゴンの強化値を底上げしている8人は、
圧倒的な力でもって、前線を抑えこみ、時間と共に、メキメキと強化されていく。
「ファンタジー」の人気作品
書籍化作品
-
-
3
-
-
52
-
-
40
-
-
157
-
-
93
-
-
4114
-
-
381
-
-
0
-
-
37
コメント