センエース~経験値12000倍のチートを持つ俺が200億年修行した結果~(コミカライズ版の続きはBOOTHにて販売予定)

閃幽零×祝@自作したセンエースの漫画版(12話以降)をBOOTHで販売中

69話 カッコつけ続ける義務。


 69話 カッコつけ続ける義務。


(おそろしく鋭いスイング。文句のつけようがない……まさに、神スイング……おまけに、死角のない、スタンダードな汎用スタイル……ど、どこに投げても……打たれる気ぃしかせぇへん)


 虹宮の、ゆったりとした構えを見て、トウシは思わず顔を歪ませてしまう。

 指先が震えた。
 心臓のリズムがまた乱れる。

 クラっとした。
 頭に血が昇りすぎている。

 深い逆上(のぼ)せと火照(ほて)り。
 体内の陰陽が狂い、立ちくらみ。

 気付けば、視界がかすんでいた。


(ムリや……勝てん……100パー、打たれる……)


 巨大すぎる神の気迫に負けて、トウシはプレートを外した。
 両膝に両手をつけて、うつむき、何度も深呼吸をする。

(70人……ワシのせいで死ぬ……この罰は不可避……ワシがこの手で殺すみたいなもん……)

 どんどん、頭がクラクラしてくる。
 精神が追い込まれると、キャッチャーがどんどん小さくなる。

 これは、投手あるある。
 追い詰められた時、『どんだけ遠いところにいるんだよ!』と叫びたくなるほど、キャッチャーが遠くに感じる。

 トウシの視点では、豆粒よりも小さくなった捕手のミット。
 あんな遠いところまで球を届かせるなど、絶対に不可能。

(むりや……ぜったい……)

 神の覇気を前にして、完全にへし折れそうになった、
 その時、

「トウシ!」

 鋭い『女の声』が、トウシの体を貫いた。
 『ジュリアが叫んだのだ』と、認識するよりも先に魂が気付いた。
 反射的に視線を向けると、
 ベンチ前で仁王立ちしているジュリアが、

「私の前で! 無様な姿を見せるな!」

「……」

「私の前では、常に、カッコつけ続けろ! それが、あんたの義務だ!」

「……」

「私に対して、カッコ悪いところは絶対に見せるなぁあ! 殺すぞぉおおお!」

 殺すという言葉には色々な意味がある。
 そのままの意味で使えば、『忌避すべき暴力』だが、

(ワシはまだ……死んでへん……)

 狂気的な想いを込めれば、『届く言葉』にもなりうる。
 かなりのレアケースだし、互いの絶対的な信頼関係が必須となるが、
 本当に、ごくまれに、

(まだ……なにも……)

 殺すと宣言されるという事は、
 まだ『生きている』と言う事。

 ――まだ『なにも終わってはいない』という『事実』の確認になりうる。


「すぅう……はぁあ……」


 大きく、大きく、大きく深呼吸をして、まっすぐに虹宮を睨みつける。
 キャッチャーのミットは、まだ遠いけれど、

(届かん距離やない……)

 心の底からそう思えた。

 体の芯が熱くなってきた。
 ジュリアが見ている。
 そう思うだけで、気血が満ちて溢れていく。

 ふいに、



「お前が選んだだけのことはある……悪くない女だ」



 虹宮が、ニっと笑って、

「決めた。お前が負けた時に殺す70人の中に、あの女は絶対に入れる」

「……」

「さあ、トウシちゃん。御仕置きの時間だ。『世界の果て』を見せてやるよ」

 虹宮の発言は、トウシの肩に重くのしかかる。
 だが、潰れなかった。
 トウシは、

「……次の一球」

 言いながら、ミットに向けて、指と肘をまっすぐ伸ばし、十字を切った。

 祈っている訳じゃない。
 当然。

 だから、これは、宣言。
 コースの予告。


「キッチリ、ど真ん中、球種はストレート」


「程度の低いブラフだな。恐怖のあまり、頭が悪くなったか? 可哀そうに。これから先の人生、大変だな。お前、頭のよさ以外、なんの取柄(とりえ)もないから」



コメント

コメントを書く

「ファンタジー」の人気作品

書籍化作品