センエース~経験値12000倍のチートを持つ俺が200億年修行した結果~(コミカライズ版の続きはBOOTHにて販売予定)
56話 地下迷宮攻略。
56話 地下迷宮攻略。
「30000という『数だけは多いカス共』の誰よりもはやくクリアできなければ、貴様らは全員死ぬ」
「な、難易度たけぇ……」
「……『3』VS『30000』……」
「くっそ! 最悪だ! むりに決まってんじゃねぇか! こんなザコ三人でクリアできる難易度じゃねぇ!」
「おい、そんな言い方――」
「事実だろ! 椿たち三人の事を人間的に劣っているとは思ってねぇ! けど、椿たちのガチャ運が最悪だってのは事実だし、その結果、すげぇ弱ぇってのも事実だ!」
「事実だからって、それを叫んでどうなるってんだ! そもそも、椿たちのガチャ運が悪くなければ、課題に参加することすらできなかったんだぞ!」
などと喚きあっている者達を、
アダムはザっと見渡してから、ニっと笑い、
「絶体絶命だな。まあ、せいぜいがんばれ」
最後にそう言うと、瞬間移動でこの場から消えた。
★
虹宮の携帯ドラゴンは、神話狩りのメンバーの中だと、ハッキリ言って、最弱と言っていいほどに弱い。
『ステータスUP系のアイテム』は、のきなみカスばかりを引き、
スキルも技構成も、最悪に近い。
ポ○モンで言うと、種族値最低クラスで『たいあたり』と『はねる』しか所持していないような状態。
唯一当てたレア強化アイテムは『トランスフォーム』。
だが、虹宮は、『ガリ勉系のハンパ神童』であり、運動能力は中の下。
運動オンチとは言い切れないが、『運動が出来る方』とは絶対に言えない。
その程度の身体能力しか持たないため、身体能力で差が出るトランスフォームを使っても、さほど強くはない。
椿と伊達も同じような実力。
一応、椿と伊達の二人も、『使えないことはない切札』は持っているが、
大富豪で例えると、『6のスリーカード』くらいの、なんとも微妙な切り札でしかない。
「――ピギャアア!」
「また、出たぞ」
「こっちは私が担当するから、そっちをお願い」
「ギギャア!」
「グギャ!」
モンスターの断末魔がこだまする。
本格的に地下迷宮攻略に挑む神話狩り一行。
『時々出現するモンスター』をサクっと狩りながら、奥へ奥へと進んでいく。
「強化値50%くらいでも倒せそうなショボいモンスターしか出てこないな」
「いや、そりゃ、まあ、200%以下の携帯ドラゴンしか使えないダンジョンだからなぁ。1000%級とかに出てこられても挨拶に困る」
この地下迷宮は、全体的に、かなり大きな造りになっており、
どの通路も、三車線の道路くらいの広さがあった。
『お行儀よく並ぶ松明』に照らされた石造りの通路を進んでいくと、
途中で、曲がり角にさしかかる。
その向こうには、五つの扉があった。
岡葉が軽いタメ息をつきながら、
「扉が5つか……全員の携帯ドラゴンが機能していたら、5班に分けるところなんだけど……さて、どうしようか、トウシくん」
「最大で3班まで分けられるが……3手に分かれるべきか、かたまっていくべきか……うぅむ……」
と、そこで、虹宮が、
「トウシくん、ここは、全員で固まっていこうよ。手を分けた場合、『君がいない班』が、あまりにも不安すぎる」
「……ん……」
「あと、どの扉に入るか、トウシくんが決めてくれ。で、今後もずっとそうしてほしい。こういう『悩まなくていいところ』で『意味なく足止め』をくらうのは時間の無駄だから、リーダーに瞬時かつバシっと決めてほしい」
「……」
「ん、どうしたの、トウシくん」
「……いや」
言いながら、トウシは、心の中で、
(……『悩まなくていいところ』……『意味なく足止め』『時間の無駄』……虹宮は、『ナニ』をもってそう判断した? この五つの扉のどれかに、『もっとも早くゴールに辿りつける正解の扉』がある可能性と、『それを示唆するヒント』が周囲に隠されとる可能性……それを一切考慮せんかった理由はなんや……)
コメント