センエース~経験値12000倍のチートを持つ俺が200億年修行した結果~(コミカライズ版の続きはBOOTHにて販売予定)
49話 一位……
49話 一位……
(っと、あかん、あかん、余計な事考えとる余裕はない……まだ、2000点くらいしか取れてへん……)
一瞬だけ雑念にとらわれかけたが、その後、トウシは、心を無にして、ただひたすらに数式と向き合った。
トウシのレベルまでくると、数学の問題を『考えて解く』ようなマネはしない。
ぷよぷよやテトリスの達人同士の闘いをイメージすれば分かりやすいかもしれない。
一瞬でも手が止まったら負けなのだ。
頭の中に刻まれた『おびただしい解答パターン』で、
ひたすらに問題を喰い殺していくトウシ。
試験が終わると、
「……ふぅ」
トウシはシャーペンを放り投げて、天を仰いだ。
と同じタイミングで、アダムの、パチンと『指を鳴らす音』が聞こえた。
すると、机の上から紙とペンと消しゴムが消えて、
「採点終了。結果を、ここの黒板に張りだしておく。各自、確認しておくように」
「……は、はや……100人分のテストを、一瞬で採点って――」
「って、これ、100人分じゃねぇ。30000以上の順位がキッチリと張りだされているぞ」
「ハンパない速度やな……」
「いちいち、規格外……」
「で、どう? 全員、100点以上とってる?」
赤原「あ、俺は80点くらいだから、全員ではない」
坂本「私は……70ちょっと……」
岡葉「き、きみたち、なかなか酷い点数だね……まあ、数学って、苦手な人はとことん苦手だから仕方ないけど……」
赤原「俺は苦手なんじゃない。やってないだけだ」
坂本「私は……普通に苦手……」
などと言いながらも、30点くらいなら、トウシから買ってしまえばいいとの想いもあったのか、内心ではそこまで焦っていなかった。
しかし、
「で、一位は?」
「聞くまでもないだろ。トウシくんに決まって……ん?」
結果を先に言うと、一位と二位の点数だけケタ違いだった。
一位は『7052点』で、二位は『6830点』。
三位は雷堂の『520点』なので、上2人がいかにズバ抜けているか、よく分かる。
「二位トウシくん……」
二位にはトウシの名前。
そして、一位には、
「一位……モンジン……」
この異世界デスゲームの主催者、偉大なる『神の王』の名前が記されていた。
「ぁ、あの神様、ふざけてんのか……なに、中学生の数学テストに参加してんだよ……」
「恥も外聞もないのか……」
「え、ちょっと待って……これ、一人、完全に落ちるってことじゃ……」
そこで、アダムが、
「よく気付いたな。一位が主上様である以上、貴様らの中の最下位は93位となる。つまり、一人脱落確定。現時点で最下位の坂本が失格になる」
絶望の表情を浮かべる坂本。
アダムは、一切の容赦なく、アレスに命令を下し、坂本の携帯ドラゴンを瞬殺した。
結果、坂本の体は光の粒になって……
「ぁ、あぁ……そ、そんな……ぁ――」
世界に熔けるように、消えていった。
そんな坂本を、残った連中は、歯噛みしながら見つめていた。
「ふざけるな! 俺ら以外は、100点が上限って言っていたじゃないか!」
「カス共の上限は100だと言った。主上様はカスじゃない。その対極におられる、この上なく尊き神の王」
「か、神様も参加するなんて……聞いていないのですが」
「ああ、言っていないから、当然だな。で、それがなんだ? だからやり直せとでも言いたいのか? なぜ、私が貴様の注文を聞かなければいけない? 私は貴様のウェイトレスではないぞ?」
「……」
「そんな顔をするな。絶望するほどの事じゃない。ことは非常に単純だ。勝てば問題ない。今後、ずっと、全員が主上様以上の成績を取り続ければ、なんの問題もなく全員生き残ることができる。非常にシンプル。何も難しくない。そう、貴様らが……くく……主上様に勝てば……くくく……あははははは! ふっ、不可能すぎる! 絶対にありえない! あははははははは!」
(((((((こ、このクソアマ……)))))))
「ファンタジー」の人気作品
書籍化作品
-
-
361
-
-
15255
-
-
381
-
-
1265
-
-
353
-
-
127
-
-
124
-
-
337
-
-
4
コメント
キャベツ太郎
えっ、誰かクソつまらないとかコメントしてんの?
もしかしたら、私がそいつをブロックしてるかもしれん
紅月
俺はこの本がとても面白く思える。毎日楽しみにしている本をつまらないとか言われると作者さんだけでなく、読者まで傷つけられたように感じるからマジでやめて欲しい。
ノベルバユーザー341563
クソつまらないならみなければいいんじぁない?いちいちコメントする意味ある?