センエース~経験値12000倍のチートを持つ俺が200億年修行した結果~(コミカライズ版の続きはBOOTHにて販売予定)
89話 救援要請。
89話 救援要請。
一次試験が始まってから既に2時間以上が経過していた。
センからすれば、本当に、ただ立っているだけに等しい、このクソ試験。
『面倒臭い事』と言ったら、『神としてのマナーで、苦しそうな演技をしなければいけない』というその一点のみ。
(かったるすぎるな……)
センが心の中で、アクビをかみ殺していると、
そこに、
(――ザザザザザザザ――ザ――ぁあっ、ん、あっ――ぉ、お爺様! よかった、やっと繋がった……)
銃崎心理から、通信が入って、センは、意識を傾ける。
(心理? どうした? 何かあったのか?)
(はい。実は――)
そこで、簡単に事情を聞いたセンは、
(はぁ? バカな……そんな事があったなら、俺が感知できないワケ……)
そこで、センは、禁域にアクセスしようとしてみた。
しかし、
(っ)
何をしようとしても弾かれてしまう事に、ようやく気付く。
少し踏み込んでみれば、今まで、『禁域』に意識が向かないように指向コントロールが施されていた事にも気付いた。
これらすべて、センに対する明らかな敵対行為。
それも、おそろしく超次の――
(なるほど、理解した……つまり、今、お前らは、俺の『意識』を弾くほどの相手と闘っているってワケか……)
(はい……お爺様の御手を煩わせるのは、大変心苦しいのですが、この敵は、われわれだけではいかんとも――)
(そのカスは俺の敵だ。『お前らが相手をしようとしている』というのが、そもそも間違っている。ぁ、いや、そんな『前提について』なんか、今はどうでもいい。そんなことより、お前の話だと、まだ全員、生きているんだな? 誰も死んでいないな?)
(はい、どうやらやつは、我らを支配下において、力を吸収するつもりらしく――)
そこからも、数秒ほどで、ある程度の説明を簡単に受けると、
(理解した。すぐに行く)
試験中であることなど完全に忘れ、
センが瞬間移動をしようとした、
その時、
(センッッ!!)
心に響いた大声。
名前を呼ばれて、センは踏みとどまる。
『心を殴られたんじゃないか』と錯覚するほどの、超大声での通信。
声の主は、もちろん、シューリ・スピリット・アース。
センを呼び捨てに出来る者は限られている。
空間が痺れる大声で、脳内がグワングワンしているセンに、
シューリは言う。
(動いちゃダメでちゅよぉ。こんなクソ試験を来年もまた受けるなんて、冗談じゃないでちゅ)
(……動くなだと? はぁ? ふざけたことぬかすな)
センは、若干切れ気味の声で、
(そのP型とかいうワケわかんねぇクズが暴れている場所は、俺ん家の庭だぞ。家主の俺が、ここで『動かない』なんて選択肢はありえな――)
(オイちゃんがシメてきまちゅから、試験を続行してくだちゃい)
その発言を受けて、センは、
(……ま、マジで言ってんのか……ウソだろ……お前が、そんな雑用をやるわけ――)
心底から驚愕した声を出したセンに、
シューリは言う。
(来年、また、このクソ試験を受け直すよりは、アホを殺す作業の方が、まだマシでちゅ)
(……ほ、ほんとうに頼んでいいのか、シューリ)
すがるような声で、そう言われて、
シューリは、少しだけ、だらしなく口元を緩ませて、
(はっ……ほんと、世話の焼ける男でちゅねぇ。基本、オイちゃんがいないと、何もできないんでちゅから。やれやれ)
そう言うと、瞬間移動で、その場から消えた。
――それを確認してから、センは、
(アダム)
(――はっ)
(悪いが、シューリと一緒に、禁域での面倒事を処理してきてくれ。ありえないとは思うが、もしもの時は、あいつを助けてやってくれ。頼む)
(御命令、しかと承りました。しかるべく対処してまいります)
(頼んだぞ)
「ファンタジー」の人気作品
書籍化作品
-
-
4503
-
-
159
-
-
11128
-
-
755
-
-
103
-
-
3
-
-
4114
-
-
111
-
-
4
コメント
キャベツ太郎
やっと、ていうか一応は動いてないんだけど気づいた。P型はシューリに勝てるのかどうかってずっと悩んでたけど、神闘が出来ないけど(それはP型もだけど)存在値だけなら、シューリやセンよりも高いアダムのことは考えているのか…