センエース~経験値12000倍のチートを持つ俺が200億年修行した結果~(コミカライズ版の続きはBOOTHにて販売予定)
9話 『ゼン』VS『バスターデーモン(ズ)』
9話 『ゼン』VS『バスターデーモン(ズ)』
ゼンは、雷術をブチこんだ剣で、バスターデーモンを、一刀のもとに切り伏せる。
まだまだ剣はヘタクソだが、止まっている敵を切るくらいは出来る。
それに、雷術剣の場合、当たればいいいのだ、当たれば。
※ もちろん、剣の技術が高ければ高いほどダメージは増える訳だが。
「グガガッ!」
バチバチと焼けて倒れるバスターデーモン。
スマートなワンパン。
『動けない相手・弱い相手』には強いゼン!
『トドメをさすだけでいい相手』にはめっぽう強いゼン!
「ふぅ……これで、予選は終了。あとは本戦か。予選でこの難易度だと、先が思いやられるなぁ」
と、ゼンが一息ついていると、
「……ん?」
ゼンの目の前に、また、ジオメトリが出現し、
新手のバスターデーモンが出現した。
「……ぇ、どういう……」
戸惑っていると、アビスが、
「誰が、一匹で終わると言った? 君が引いたのは大凶中の大凶である100万番。バスターデーモン一匹で終わるワケないだろう」
などと、ふざけた事を言ってきた。
「んーだよ、くそ……めんどいなぁ」
仕方なく、ゼンは、また呪縛で足止めをしてから、
雷術剣でバスターデーモンをぶったぎる。
バスターデーモンが消滅したのを確認してから、
ゼンは、アビスを睨みつけて、
「おい、黒トカゲ。説明してもらおうか。とりあえず、俺は今、2匹のバスターデーモンを倒したわけだが、さっきの言い方だと、どうせ、これで終わりじゃないんだろ? 俺は、あと、何を何匹殺せばいいんだ?」
尋ねてくるゼンに対し、
アビスは、ゆっくりとした口調で、
「ルール1。君の敵は10秒ごとに沸いてくる」
たんたんと説明をしはじめた。
その途中で、またバスターデーモンが沸いたので、
ゼンは同じ手法でぶっ殺そうとした――が、
「グギィ……クッ……ヌォオオオ!」
殺し切れなかった。
致命傷のダメージを与えたが、死に切ってはいない
呪縛で足止めしているため、
生き残ったからといって、バスターデーモンはゼンに何もできない。
現状だと、『ただ寿命が数秒伸びた』だけ。
ゼンは、首をかしげつつ、もう一撃を叩きこむ。
二発目の攻撃で、流石に死んだ。
その状況を確認してから、アビスは続けて、
「ルール2。沸いてくる敵は、徐々に強くなる」
二番目のルールを聞いて、ゼンは渋い顔で舌打ちをした。
アビスを睨みつけ、ゼンは言う。
「……ルールが複雑な場合、言葉で説明する前に、体験させる方針、か……非常に分かりやすくて大変助かるね。で? 肝心のルール3は? 『10秒ごとに沸いてくる上、徐々に強くなっていく敵』を、俺はこれから、何匹殺せばいいんだ? 10か? 20か? まさか、50とか100とか言わないだろうな」
アビスは、たんたんと、
「ルール3、現在、この空間は、時間圧縮を受けている」
「……どんだけルールあるんだよ。つぅか、まずは、ゴールを言え、ゴールを。何匹殺せばいいんだよ。ぶっちゃけ、現状、それ以外はどうでもいいんだよ」
「この空間内における時間圧縮の効果が発動するのは、『私』と『君』と『沸いてくるモンスター』だけ。振り返って、チームメンバーの姿を確認してみるといい。動いていないだろう? 実際には遅くなっているだけで徐々に動いている、とテンプレを言っておこう」
そこで、ゼンの耳がピクっと動く。
(テンプレ……ねぇ……)
色々と頭の中で疑念が沸いたものの、答えが出せそうな状況ではなく、
おまけに、アビスの説明は続いていたため、今は、その疑問を捨てておく。
「ゆえに、予選の時間切れを心配する必要はない」
※ ちなみに、『この空間』は、ダンジョンの管理者権限によって創られたものではない。この空間を作り出す為に必要なエネルギーは尋常ではなく、それは、最果てに至った究極超神でもなければ不可能な領域。
「……おいおい、ずいぶんと脅してくれるじゃないか。その言い方だと、俺の最終予選は、『時間圧縮しないと時間切れを心配しなきゃいけないほど長引く』って聞こえるんだが」
アビスは、ゼンの問いに一切答えず、
「さぁて、では、君がずっと気にしている『最も重要なルール』を説明しよう。予選を突破するために、君が倒す必要があるモンスターの数は」
そこで、ニっと黒く笑い、
「……100万匹だ」
「ファンタジー」の人気作品
書籍化作品
-
-
149
-
-
4405
-
-
969
-
-
841
-
-
111
-
-
6
-
-
36
-
-
44
-
-
76
コメント