センエース~経験値12000倍のチートを持つ俺が200億年修行した結果~(コミカライズ版の続きはBOOTHにて販売予定)
30話 お前は、あたしを、本気で怒らせた
30話
全速でアダムの殺し方を演算しているシューリ。
そんなシューリに、アダムは、
「もう二度と言わないぞ。座れ」
質量のある言葉で威圧する。
ビリビリと空気を震わせる声音。
アダム如きに怯えたりなどはしない――が、
シューリは、
「そうでちゅねぇ、まずは座って、お話をしまちょうか」
言いながら、シューリは、
いつもどおり、イスではなく、円卓の上に腰を下ろした。
そして、
「ふぁああーあ」
などと、呑気にアクビをしている体を装いながら、こっそりと神気を練り上げていく。
究極超神化5を使用するための準備。
呼び出しを受けた瞬間から、準備は開始していた。
つまりは、既に、五分以上練りあげている。
それなのに、まだ究極超神化5が使えない。
(まだ溜まらないのか……ちっ……昔なら、とっくに変身できている時間だというのに……)
想定外に時間がかかっているため、時間稼ぎと、周囲警戒を兼ねて、いったん、プレートを外すように『間』をとった。
それがシューリの現状。
シューリは、必死に神気を練り上げつつ、周囲をうかがい、
(ワナ等はなし……次元気糸の設置はおろか、空間系の機雷すら……バカが。神闘を知らぬザコが、膨れ上がった存在値に増長し、ノコノコと殺されにやってきた)
ガチンコでやれば百%勝てる。
負ける要素がない。
(もう少し……もう少しで、究極超神化5が使える……殺してやる……次、いつ、チャンスがくるか分からない。ここで確実に殺す)
少し高いところから、アダムを見下ろしつつ、なにか不可知系のワナはないかと慎重に周囲を観察しつつ、
「で? オイちゃんになんの話があるんでちゅかね?」
「主上様は仰った。貴様を殺せば、私を伴侶にしてくださると」
「……へー」
軽い返事をしながら、その心は穏やかではない。
というか、荒れている。
シューリは理解している。
――もちろん、センがそんな事を言うはずはない。
キチンと分かっている。
あの男は、自分に惚れている。
というか、全力でホレさせた。
おかしな手を使ったのではない。
むしろ、非常に迂遠な方法で、ゆっくりと愛を育んできたのだ。
恋の迷路にはまりながら、
しかし、必死に、この『想い』を、聖なる愛の光に、
互いが繋がるための音色――心の道標にしてみせた。
ゆえに『センがそんな事を言うはずがない』と確信できる。
強固な自覚が、シューリを、ギリギリのところで抑え込んでいる。
先の戯言。
ただの嘘か、そうでなかったとしたら、アダムの曲解。
間違いなく、どちらか。
シューリは、バカじゃない。
だから、わかる、そのくらい。
だが、それでも、イラつく事に変わりはない。
ただ、それを表情には出さない。
圧巻のポーカーフェイス。
狂気のプライド。
「私と主上様のために、死ね。旧き神シューリ・スピリット・アースよ」
「イヤだと言ったらどうしまちゅ?」
たんたんと答えるシューリ。
静かな声で答えながらも、頭の中では、どうやって、目の前のメスブタを殺すか、その『精神・意識・思惟活動』だけを全開でフル加速させている。
すでにプランはある程度固まった。
――瞬殺してやる。
――灰にしてやる。
――このクソ虫に恵んでやる慈悲は僅かもない。
「貴様の意見など聞いていない。貴様は私の手によって殺されて死ぬ」
「本当にできると思いまちゅか?」
「できるかどうかは関係ない。貴様を殺し、主上様を、私の男にする」
「ふーん、そうでちゅかー、へー」
興味なさげな気だるさを演出しつつ、ペロっと上唇をナメた。
計画的な挑発。
すなわち、明確な敵意。
満を持して、アダムが、スっと腰をあげた。
応じるように、シューリも立つ。
互いに、音もなく、
ギラっとした殺意だけが対流して、歪んだ渦を巻く。
(もう少し……もう少し……まだか……くそ、こんな事になると分かっていれば……ちっ、何が全知全能だ……)
心の焦りは決して表に出さないように、
ニタニタと、いつも通りに嗤いながら、しかし、シューリは、
心の中で、ガッツリと焦り、そして、しっかりと反省していた。
(……サボるんじゃなかった……なまりすぎだ……たかが全力を出すだけに、まさか、ここまで時間がかかってしまうとは……)
かつては、もっと早く変身できた。
しかし、究極超邪神が倒れてからは、本気を出す必要が一切なくなったので、当然のように訓練も怠るようになり、結果、当り前のように体がなまった。
当時でさえ、3分は必要だった究極超神化5への変身。
今では、神気の練り上げに、最低でも7分は必要となった。
(さすがに5分もあれば変身できるとふんでいたが……ちっ……)
並列で『完全集中状態』を保てるという特異スキルを有しているので(もちろん、他の事をしていると、通常よりも少し長くかかるが)、話しながらでも、なんとか変身するための集中時間を稼ぐことができる。
ただ、会話等による減速分も含めて、
『まあ5分以内には変身できるだろう。どんなに遅くても7分は超えないはず』と甘く予想し、その計算を元にして行動していたのだが、
想像をこえて体も魂魄も鈍っていたらしく、
結局、7分以上かかっている。
(もう少し……もう少し……無……無――)
九割近い完全集中モードに移行すること(ニタニタ顔と、目力だけはキープさせているため完全ではない)で、神気の練り上げ速度を加速させる。
表面上は、『戦闘態勢をとっている』ようにしか見えないシューリ。
心が、ほぼ空っぽの状態でも、維持できる脅威のポーカーフェイス。
絶対に、死んでも、『素』は見せないという、狂ったような底意地。
無意識の中で、シューリの殺意が加速していく。
全速でアダムの殺し方を演算しているシューリ。
そんなシューリに、アダムは、
「もう二度と言わないぞ。座れ」
質量のある言葉で威圧する。
ビリビリと空気を震わせる声音。
アダム如きに怯えたりなどはしない――が、
シューリは、
「そうでちゅねぇ、まずは座って、お話をしまちょうか」
言いながら、シューリは、
いつもどおり、イスではなく、円卓の上に腰を下ろした。
そして、
「ふぁああーあ」
などと、呑気にアクビをしている体を装いながら、こっそりと神気を練り上げていく。
究極超神化5を使用するための準備。
呼び出しを受けた瞬間から、準備は開始していた。
つまりは、既に、五分以上練りあげている。
それなのに、まだ究極超神化5が使えない。
(まだ溜まらないのか……ちっ……昔なら、とっくに変身できている時間だというのに……)
想定外に時間がかかっているため、時間稼ぎと、周囲警戒を兼ねて、いったん、プレートを外すように『間』をとった。
それがシューリの現状。
シューリは、必死に神気を練り上げつつ、周囲をうかがい、
(ワナ等はなし……次元気糸の設置はおろか、空間系の機雷すら……バカが。神闘を知らぬザコが、膨れ上がった存在値に増長し、ノコノコと殺されにやってきた)
ガチンコでやれば百%勝てる。
負ける要素がない。
(もう少し……もう少しで、究極超神化5が使える……殺してやる……次、いつ、チャンスがくるか分からない。ここで確実に殺す)
少し高いところから、アダムを見下ろしつつ、なにか不可知系のワナはないかと慎重に周囲を観察しつつ、
「で? オイちゃんになんの話があるんでちゅかね?」
「主上様は仰った。貴様を殺せば、私を伴侶にしてくださると」
「……へー」
軽い返事をしながら、その心は穏やかではない。
というか、荒れている。
シューリは理解している。
――もちろん、センがそんな事を言うはずはない。
キチンと分かっている。
あの男は、自分に惚れている。
というか、全力でホレさせた。
おかしな手を使ったのではない。
むしろ、非常に迂遠な方法で、ゆっくりと愛を育んできたのだ。
恋の迷路にはまりながら、
しかし、必死に、この『想い』を、聖なる愛の光に、
互いが繋がるための音色――心の道標にしてみせた。
ゆえに『センがそんな事を言うはずがない』と確信できる。
強固な自覚が、シューリを、ギリギリのところで抑え込んでいる。
先の戯言。
ただの嘘か、そうでなかったとしたら、アダムの曲解。
間違いなく、どちらか。
シューリは、バカじゃない。
だから、わかる、そのくらい。
だが、それでも、イラつく事に変わりはない。
ただ、それを表情には出さない。
圧巻のポーカーフェイス。
狂気のプライド。
「私と主上様のために、死ね。旧き神シューリ・スピリット・アースよ」
「イヤだと言ったらどうしまちゅ?」
たんたんと答えるシューリ。
静かな声で答えながらも、頭の中では、どうやって、目の前のメスブタを殺すか、その『精神・意識・思惟活動』だけを全開でフル加速させている。
すでにプランはある程度固まった。
――瞬殺してやる。
――灰にしてやる。
――このクソ虫に恵んでやる慈悲は僅かもない。
「貴様の意見など聞いていない。貴様は私の手によって殺されて死ぬ」
「本当にできると思いまちゅか?」
「できるかどうかは関係ない。貴様を殺し、主上様を、私の男にする」
「ふーん、そうでちゅかー、へー」
興味なさげな気だるさを演出しつつ、ペロっと上唇をナメた。
計画的な挑発。
すなわち、明確な敵意。
満を持して、アダムが、スっと腰をあげた。
応じるように、シューリも立つ。
互いに、音もなく、
ギラっとした殺意だけが対流して、歪んだ渦を巻く。
(もう少し……もう少し……まだか……くそ、こんな事になると分かっていれば……ちっ、何が全知全能だ……)
心の焦りは決して表に出さないように、
ニタニタと、いつも通りに嗤いながら、しかし、シューリは、
心の中で、ガッツリと焦り、そして、しっかりと反省していた。
(……サボるんじゃなかった……なまりすぎだ……たかが全力を出すだけに、まさか、ここまで時間がかかってしまうとは……)
かつては、もっと早く変身できた。
しかし、究極超邪神が倒れてからは、本気を出す必要が一切なくなったので、当然のように訓練も怠るようになり、結果、当り前のように体がなまった。
当時でさえ、3分は必要だった究極超神化5への変身。
今では、神気の練り上げに、最低でも7分は必要となった。
(さすがに5分もあれば変身できるとふんでいたが……ちっ……)
並列で『完全集中状態』を保てるという特異スキルを有しているので(もちろん、他の事をしていると、通常よりも少し長くかかるが)、話しながらでも、なんとか変身するための集中時間を稼ぐことができる。
ただ、会話等による減速分も含めて、
『まあ5分以内には変身できるだろう。どんなに遅くても7分は超えないはず』と甘く予想し、その計算を元にして行動していたのだが、
想像をこえて体も魂魄も鈍っていたらしく、
結局、7分以上かかっている。
(もう少し……もう少し……無……無――)
九割近い完全集中モードに移行すること(ニタニタ顔と、目力だけはキープさせているため完全ではない)で、神気の練り上げ速度を加速させる。
表面上は、『戦闘態勢をとっている』ようにしか見えないシューリ。
心が、ほぼ空っぽの状態でも、維持できる脅威のポーカーフェイス。
絶対に、死んでも、『素』は見せないという、狂ったような底意地。
無意識の中で、シューリの殺意が加速していく。
「ファンタジー」の人気作品
書籍化作品
-
-
157
-
-
516
-
-
89
-
-
1980
-
-
24252
-
-
127
-
-
0
-
-
125
-
-
841
コメント