センエース~経験値12000倍のチートを持つ俺が200億年修行した結果~(コミカライズ版の続きはBOOTHにて販売予定)
-52981話 『卵が先か、鶏が先か』
-52981話
過保護になりすぎたあまり、今までは人類の敵を用意しなかった。
それが問題なのだと、『彼』は誤解する。
決断してからの『彼』は速い。
即座に行動を開始。
人類を再生させる所までは、いつもと同じだが、
『虚理生命生成』というアプリをつかって、人類以外の生命体を大量に誕生させた。
『彼』が、この星に、新たに生み出した種族の学名は『モンスター』。
『円環のメソッド』というアプリの元で管理されているので、一定以上には増えない。
しかし、死んだとしても、永遠に再生し続ける。
そんな、人類を無限に脅かし続ける不滅の対抗勢力。
「これでいいはずだ。これで、人類は進化し続ける。強大な敵の対処に全力をそそがなければいけないため、同種で争うことはなく、魔法という手軽で有能で神秘的な力があるため、速すぎる科学という毒におかされることもない。これで完璧なはずだ」
何度も失敗した経験を生かして創り上げた世界は、
――驚くほど順調に発展していった――
人類は、正しく進化し、命が輝き始める。
――だが、ひとつ問題が生じた。
単なるギミックでしかなかったはずの『モンスター』に異変が生じ始めたのだ。
「主よ。われわれに、対抗する御許可を! 愚かな人類に立ち向かう許可を!」
モンスターの頂点である最強種族『魔人』。
魔物を導く才能を持つという『設定』で生み出したその種族が、
ある日、『彼』の想像を超えた『行動』を見せ始めた。
ハッキリとした自我。
明確な知性。
――『彼』は困惑する。
(モンスターは、単なるギミックでしかない。自我など持つはずがない……)
しかし、気づけば、モンスターは、疑いようがない本物の自我と知性を持ち始めていた。
魔人に続いて、続々と、上位種族が自我を見せ始める。
あまりにも想定外な出来事。
モンスターは、いわば装置。
彼らの脳には、低位のAIしか搭載されていない。
ファミコンRPGの戦闘AIと同等の拙い脳ミソ。
ゆえに、自己認識に至るなどありえない。
自我や知性などが目覚めるはずがない。
「主よ。人間は醜い。下らない争いを繰り返すばかり。――我ら魔族は、心を得てからというもの、平和に、穏便に暮らそうと努力をしてきました。時には対話を試みた事も。しかし、人間共は、我々魔族を討ち滅ぼさんと剣を振るい続ける! どうか、どうか、どうか、我々に、『抵抗』の許可を! 正統な自己防衛の許可だけでも、我らに与えたもう!」
魔族の総合戦力は、人類を大幅に上回っている。
まとまって団結して作戦を練れば、
人類など、数日で駆逐できてしまうほどの圧倒的な戦力。
ゆえに、魔族には、いくつものプロテクトがかかっている。
特定のエリアから出られないとか。
装備を変更できないとか。
他にも様々な制限がかけられている。
理由は明確。
そうでなければ、『倒せない』から。
この状況をありていに言えば、
RPGで、
『勇者に経験値を稼がせるための存在』として設置していたモンスターが、
『最初の街周辺を高位モンスターで包囲して、勇者が一歩も外に出られないようにしたい』
と言い出したようなもの。
(なぜ、こんな事になる? たった二万年ほど放置していただけで、どうして……)
『彼』は、一旦モンスターを設定してから、人類の再生に取り掛かった。
モンスターの微調整は後回しにして、
ひとまず人類の再生・魔法を使わせるための調整にとりかかった。
しかし、その作業に思いのほか手間取り、
なんだかんだ結局二万年もの間、モンスターのことを放置してしまった。
――その結果が現在。
(もしかして、出力を上げるために、惑星の動力炉と接続させたのが問題なのか?)
魔人の中でも特に優れている『王種』には、
『無尽蔵の魔力』を持つという設定を与えた。
その設定の実現のために、『彼』は少し無茶をした。
動力源となるシステム構築を面倒くさがった『彼』は、
手っ取り早く、魔人と星とリンクさせることで、
ほぼ無際限に強大な力が使えるように設定した。
――ラスボスは大概MPが無限。
なんで?
その解答。
(この惑星のコアは、動作チェックや熱管理を容易にするため、俺の端末と繋げてある……そのルートで直結して、コードの書き換えが起きたというのは、あり得ない話ではない)
チェックしてみると、予想通り、魔人に関するコードは完全に書き換えられていた。
(問題なのは、魔人に与えた知識だけでそんなマネは絶対に出来ないという点と、そもそも、そんな事をしようと考える頭を与えていない点……)
少し考えれば、すぐに答えは浮かんだ。またもや、己の不精が招いた想定外。
(俺の端末には、脳の作成を補助するニューラルネットワークエンジンが存在する。もし、疑似神経回路システムと魔人の人工知能が接続すれば、そのアクセスをキッカケとして、高次のフィードバックループが発生し、自己を組織する複雑性――『意識』にたどりつくことも、あるいは不可能ではないのかもしれない)
もし、そうなれば、あとは時間の問題であり、かつ二万年は充分な期間。
(人間の脳だって、基本的には単純で明快なニューロンのコロニーでしかない。それが、絡み合って、相互接続されたとき、全体で、意識と思われる機能が発現する……)
自己認識という、謎の衝動。
俗に『神秘』と呼ばれている、全ての生命が有せし『莫大な可能性』。
(複雑な思考を可能とする知能エンジンと繋がったという事実が、魔人のプログラム全体に多大な影響を与え、その結果、幾つかの偶然を経て、シナプスの結合強度が変化し、自我・知性に届いた? 今回の現象は、ただの偶然で片づけるべきではないかもしれない)
運命かもしれない。
そう判断した『彼』は、だから、あえてこのバグを直さずに放置する事にした。
流石に、魔力が無限というのは大問題なので、そこは調節したけれど。
(この、AIの爆発的成長は非常に面白い。人類が進化した後は、本気で競わせてみるのもアリかもしれない。人間だけではなく、魔族がどこまで進化するかも見ていこう)
知性と自我を持つならば、それは、
『神の特異点』のブレイクスルーという『高次の可能性』を持つ。
「さあ、下地はできあがった。ここまでくれば、あとは、見守っていくだけだな……」
出来あがった『原初の世界』
全ての始まり。
そして、いつしか、その世界に、主人公が、舞い降りるのだ。
積み重ねてきた『究極の可能性』を背負って、この世界を踏みしめる。
――『※※』の記憶は、遥か未来からの贈り物。
成熟した未来があって、原初の過去がある。
卵が先か、
鶏が先か。
――さあ、答え合わせに行こうか。
過保護になりすぎたあまり、今までは人類の敵を用意しなかった。
それが問題なのだと、『彼』は誤解する。
決断してからの『彼』は速い。
即座に行動を開始。
人類を再生させる所までは、いつもと同じだが、
『虚理生命生成』というアプリをつかって、人類以外の生命体を大量に誕生させた。
『彼』が、この星に、新たに生み出した種族の学名は『モンスター』。
『円環のメソッド』というアプリの元で管理されているので、一定以上には増えない。
しかし、死んだとしても、永遠に再生し続ける。
そんな、人類を無限に脅かし続ける不滅の対抗勢力。
「これでいいはずだ。これで、人類は進化し続ける。強大な敵の対処に全力をそそがなければいけないため、同種で争うことはなく、魔法という手軽で有能で神秘的な力があるため、速すぎる科学という毒におかされることもない。これで完璧なはずだ」
何度も失敗した経験を生かして創り上げた世界は、
――驚くほど順調に発展していった――
人類は、正しく進化し、命が輝き始める。
――だが、ひとつ問題が生じた。
単なるギミックでしかなかったはずの『モンスター』に異変が生じ始めたのだ。
「主よ。われわれに、対抗する御許可を! 愚かな人類に立ち向かう許可を!」
モンスターの頂点である最強種族『魔人』。
魔物を導く才能を持つという『設定』で生み出したその種族が、
ある日、『彼』の想像を超えた『行動』を見せ始めた。
ハッキリとした自我。
明確な知性。
――『彼』は困惑する。
(モンスターは、単なるギミックでしかない。自我など持つはずがない……)
しかし、気づけば、モンスターは、疑いようがない本物の自我と知性を持ち始めていた。
魔人に続いて、続々と、上位種族が自我を見せ始める。
あまりにも想定外な出来事。
モンスターは、いわば装置。
彼らの脳には、低位のAIしか搭載されていない。
ファミコンRPGの戦闘AIと同等の拙い脳ミソ。
ゆえに、自己認識に至るなどありえない。
自我や知性などが目覚めるはずがない。
「主よ。人間は醜い。下らない争いを繰り返すばかり。――我ら魔族は、心を得てからというもの、平和に、穏便に暮らそうと努力をしてきました。時には対話を試みた事も。しかし、人間共は、我々魔族を討ち滅ぼさんと剣を振るい続ける! どうか、どうか、どうか、我々に、『抵抗』の許可を! 正統な自己防衛の許可だけでも、我らに与えたもう!」
魔族の総合戦力は、人類を大幅に上回っている。
まとまって団結して作戦を練れば、
人類など、数日で駆逐できてしまうほどの圧倒的な戦力。
ゆえに、魔族には、いくつものプロテクトがかかっている。
特定のエリアから出られないとか。
装備を変更できないとか。
他にも様々な制限がかけられている。
理由は明確。
そうでなければ、『倒せない』から。
この状況をありていに言えば、
RPGで、
『勇者に経験値を稼がせるための存在』として設置していたモンスターが、
『最初の街周辺を高位モンスターで包囲して、勇者が一歩も外に出られないようにしたい』
と言い出したようなもの。
(なぜ、こんな事になる? たった二万年ほど放置していただけで、どうして……)
『彼』は、一旦モンスターを設定してから、人類の再生に取り掛かった。
モンスターの微調整は後回しにして、
ひとまず人類の再生・魔法を使わせるための調整にとりかかった。
しかし、その作業に思いのほか手間取り、
なんだかんだ結局二万年もの間、モンスターのことを放置してしまった。
――その結果が現在。
(もしかして、出力を上げるために、惑星の動力炉と接続させたのが問題なのか?)
魔人の中でも特に優れている『王種』には、
『無尽蔵の魔力』を持つという設定を与えた。
その設定の実現のために、『彼』は少し無茶をした。
動力源となるシステム構築を面倒くさがった『彼』は、
手っ取り早く、魔人と星とリンクさせることで、
ほぼ無際限に強大な力が使えるように設定した。
――ラスボスは大概MPが無限。
なんで?
その解答。
(この惑星のコアは、動作チェックや熱管理を容易にするため、俺の端末と繋げてある……そのルートで直結して、コードの書き換えが起きたというのは、あり得ない話ではない)
チェックしてみると、予想通り、魔人に関するコードは完全に書き換えられていた。
(問題なのは、魔人に与えた知識だけでそんなマネは絶対に出来ないという点と、そもそも、そんな事をしようと考える頭を与えていない点……)
少し考えれば、すぐに答えは浮かんだ。またもや、己の不精が招いた想定外。
(俺の端末には、脳の作成を補助するニューラルネットワークエンジンが存在する。もし、疑似神経回路システムと魔人の人工知能が接続すれば、そのアクセスをキッカケとして、高次のフィードバックループが発生し、自己を組織する複雑性――『意識』にたどりつくことも、あるいは不可能ではないのかもしれない)
もし、そうなれば、あとは時間の問題であり、かつ二万年は充分な期間。
(人間の脳だって、基本的には単純で明快なニューロンのコロニーでしかない。それが、絡み合って、相互接続されたとき、全体で、意識と思われる機能が発現する……)
自己認識という、謎の衝動。
俗に『神秘』と呼ばれている、全ての生命が有せし『莫大な可能性』。
(複雑な思考を可能とする知能エンジンと繋がったという事実が、魔人のプログラム全体に多大な影響を与え、その結果、幾つかの偶然を経て、シナプスの結合強度が変化し、自我・知性に届いた? 今回の現象は、ただの偶然で片づけるべきではないかもしれない)
運命かもしれない。
そう判断した『彼』は、だから、あえてこのバグを直さずに放置する事にした。
流石に、魔力が無限というのは大問題なので、そこは調節したけれど。
(この、AIの爆発的成長は非常に面白い。人類が進化した後は、本気で競わせてみるのもアリかもしれない。人間だけではなく、魔族がどこまで進化するかも見ていこう)
知性と自我を持つならば、それは、
『神の特異点』のブレイクスルーという『高次の可能性』を持つ。
「さあ、下地はできあがった。ここまでくれば、あとは、見守っていくだけだな……」
出来あがった『原初の世界』
全ての始まり。
そして、いつしか、その世界に、主人公が、舞い降りるのだ。
積み重ねてきた『究極の可能性』を背負って、この世界を踏みしめる。
――『※※』の記憶は、遥か未来からの贈り物。
成熟した未来があって、原初の過去がある。
卵が先か、
鶏が先か。
――さあ、答え合わせに行こうか。
コメント