近距離魔法使いの異世界冒険記 ~妹と二人で転生しました~
第20話 旅立ちと、再会
あれから特にこれといった事件も無く、約1年が過ぎた。
あったことと言えば、1ヶ月に1回くらいのペースでナルウルフが森に現れるようになったり、そのナルウルフから得た素材を売って、もう1つ自然にできた魔石を買ったりしたくらいだ。
とはいえ、素材を全て売っても大した額にはならなかったので、かなり小さいものしか買えなかったけど。
さて、実は私たちはもう、試験を1週間後に控えている。明日の朝には1度村を出て、王都へと向かわなければならない。王都で準備することもあるので、何日か早めに着いておこうという訳だ。
そして、その準備がちょうど終わったくらいに、母が様子を見に来た。
「2人とも、準備は終わったかしら?」
「うん、荷物は全部あるよ」
「そう……じゃあ、ゆっくり寝なさいね。明日の朝は早いんだから」
「はーい、おやすみなさい」
「えぇ、おやすみ」
1週間程度とはいえ家を離れることになるので、両親は少し寂しそうだ。父も心配そうに何度も色々と聞いてきたし。
さてと、言われた通りにもう寝るとしよう。
翌日の早朝、私たちは起きてすぐに支度をし、王都行きの馬車に乗り込んだ。とはいえ乗せてもらっているのは、商人の馬車の荷台だけど。
護衛も居るようで、御者席と荷台に1人ずつ乗っている。荷台に居る護衛は眠っているようだ。恐らく、夜中の警備などで疲れているのだろう。
「大丈夫だな?本当に忘れ物は無いな?」
「心配しすぎだって。最悪忘れてても、王都なら買えるものばっかりだから」
「私たちが見てないからって、危ない事をしたりしちゃダメよ。怪我もしないようにね」
「うん、大丈夫。言われなくても、するつもりなんて無いから」
「「じゃあ、行ってきまーす」」
「行ってらっしゃい。病気にも気をつけなさいね」
「おう、行ってこい。無事に帰って来るんだぞ」
やはり両親は最後まで心配していた。心配するのはわかるけど、少し過剰な気もする。
馬車は無事に出発した。両親は姿が見えなくなるまで手を振ってくれていた。
私はあまりの眩しさに目を開けた。外を見ると、太陽がかなり昇っている。どうやら昼前まで寝てしまっていたようだ。
「あ、起きましたか?」
少し外を眺めていると、声をかけられた。声のした方を見ると、見覚えのある人が座っていた。
「えっと……え?ロイズさん?」
「はい、お久しぶりです」
さっきまで寝ていたはずの人は居ないので、その人がロイズだったようだ。フードを被っていたので気づかなかった。
ロイズは1年半前よりも大人びたように感じる。顔つきが少し変わったり、身長が伸びたりしているせいだろうか。
「お久しぶりです。……というか、どうして敬語なんですか?」
「あぁ、自分に勝った方には敬語を使うと決めているので」
「はぁ……そうなんですか」
確かに戦った後から急に敬語になったけど、そういう理由だったのか。
「うーん……ふあぁ。あれ?寝てた?」
私たちの話し声を聞いてか、エイリーも目を覚ました。軽く伸びをして、あくびもしている。
「エイリー、おはよう」
「そちらは妹さんですか?」
「そうです。正確には双子の妹ですけど」
「えっと……エイリーです……?」
エイリーはまだ状況を理解出来ていないのか、寝ぼけながら挨拶をしている。
「ロイズです。なるほど、流石双子ですね。瓜二つです」
「うん?ロイズ?……どこかで聞いたような」
「あぁ、たぶん、カルミさんが家に来た時にちょっと話したと思うから、その時じゃない?」
「あー、確かに聞いたかも」
1年前とはいえ、完全に忘れるほど前のことではないし覚えているだろう。
「ところで、この時期に王都へ行くということは、学園の試験を受けるんですか?」
「そうです。特別推薦をしてもらったので」
「特別推薦……ということは、まだ9歳ではないんですね。受験できる最低年齢が下がること以外は、ただの推薦と何ら変わりませんし」
それは初耳だ。特別と言う割には、思っていたよりも扱いが普通だった。もうちょっと何か優遇されることがあるのかと……。
「そうですね、今は7歳です。来月の頭に8歳になります」
今は2月の下旬で誕生日が3月4日なので、スキルを貰ってからまだ1年も経っていないことになる。
思っていたよりもかなり、時間が経つのって遅いんだな……。
「なるほど、俺は今16歳なので、9歳差ですか。……俺ってそんなに年下の子に……」
ロイズが見るからに落ち込んでしまった。何とか元気づけなければ。
「えっと……大丈夫ですよ。自分で言うのも変ですが、私が異常なだけですし」
「いや、それは君の努力の結果ですよ。俺の実力が足りていないだけです」
ロイズは自嘲的な笑みを浮かべた。
励ますのには失敗してしまったようだ。
「あのー……ロイズさんって剣の扱いが上手いって聞いてたんですけど、どのくらいの強さなんですか?」
エイリーが場の空気を変えるためか、質問をした。
でも、確かにエイリーにはロイズの具体的な強さは話したことは無かったっけ。
「そうですね……とりあえず、学園の剣士学科を主席で卒業しています。あとは……最近はたまに、師匠との手合わせで引き分けるようになりましたね」
「主席で卒業……すごいですね。それに、師匠ですか?」
「はい、俺の師匠は、現在の王都騎士団長のルード・グローガイです。……まぁ、流石に手加減はされてると思いますけどね」
「……え?王都……騎士団長……?」
エイリーは驚きつつ、若干引いている。エイリーも私も騎士団長の強さは知らないけど、騎士団長という言葉のインパクトが強すぎるので、当然の反応だろう。
確かに前に戦った時も強かったけど、それ以上に強くなっているようで、私も驚いている。
あったことと言えば、1ヶ月に1回くらいのペースでナルウルフが森に現れるようになったり、そのナルウルフから得た素材を売って、もう1つ自然にできた魔石を買ったりしたくらいだ。
とはいえ、素材を全て売っても大した額にはならなかったので、かなり小さいものしか買えなかったけど。
さて、実は私たちはもう、試験を1週間後に控えている。明日の朝には1度村を出て、王都へと向かわなければならない。王都で準備することもあるので、何日か早めに着いておこうという訳だ。
そして、その準備がちょうど終わったくらいに、母が様子を見に来た。
「2人とも、準備は終わったかしら?」
「うん、荷物は全部あるよ」
「そう……じゃあ、ゆっくり寝なさいね。明日の朝は早いんだから」
「はーい、おやすみなさい」
「えぇ、おやすみ」
1週間程度とはいえ家を離れることになるので、両親は少し寂しそうだ。父も心配そうに何度も色々と聞いてきたし。
さてと、言われた通りにもう寝るとしよう。
翌日の早朝、私たちは起きてすぐに支度をし、王都行きの馬車に乗り込んだ。とはいえ乗せてもらっているのは、商人の馬車の荷台だけど。
護衛も居るようで、御者席と荷台に1人ずつ乗っている。荷台に居る護衛は眠っているようだ。恐らく、夜中の警備などで疲れているのだろう。
「大丈夫だな?本当に忘れ物は無いな?」
「心配しすぎだって。最悪忘れてても、王都なら買えるものばっかりだから」
「私たちが見てないからって、危ない事をしたりしちゃダメよ。怪我もしないようにね」
「うん、大丈夫。言われなくても、するつもりなんて無いから」
「「じゃあ、行ってきまーす」」
「行ってらっしゃい。病気にも気をつけなさいね」
「おう、行ってこい。無事に帰って来るんだぞ」
やはり両親は最後まで心配していた。心配するのはわかるけど、少し過剰な気もする。
馬車は無事に出発した。両親は姿が見えなくなるまで手を振ってくれていた。
私はあまりの眩しさに目を開けた。外を見ると、太陽がかなり昇っている。どうやら昼前まで寝てしまっていたようだ。
「あ、起きましたか?」
少し外を眺めていると、声をかけられた。声のした方を見ると、見覚えのある人が座っていた。
「えっと……え?ロイズさん?」
「はい、お久しぶりです」
さっきまで寝ていたはずの人は居ないので、その人がロイズだったようだ。フードを被っていたので気づかなかった。
ロイズは1年半前よりも大人びたように感じる。顔つきが少し変わったり、身長が伸びたりしているせいだろうか。
「お久しぶりです。……というか、どうして敬語なんですか?」
「あぁ、自分に勝った方には敬語を使うと決めているので」
「はぁ……そうなんですか」
確かに戦った後から急に敬語になったけど、そういう理由だったのか。
「うーん……ふあぁ。あれ?寝てた?」
私たちの話し声を聞いてか、エイリーも目を覚ました。軽く伸びをして、あくびもしている。
「エイリー、おはよう」
「そちらは妹さんですか?」
「そうです。正確には双子の妹ですけど」
「えっと……エイリーです……?」
エイリーはまだ状況を理解出来ていないのか、寝ぼけながら挨拶をしている。
「ロイズです。なるほど、流石双子ですね。瓜二つです」
「うん?ロイズ?……どこかで聞いたような」
「あぁ、たぶん、カルミさんが家に来た時にちょっと話したと思うから、その時じゃない?」
「あー、確かに聞いたかも」
1年前とはいえ、完全に忘れるほど前のことではないし覚えているだろう。
「ところで、この時期に王都へ行くということは、学園の試験を受けるんですか?」
「そうです。特別推薦をしてもらったので」
「特別推薦……ということは、まだ9歳ではないんですね。受験できる最低年齢が下がること以外は、ただの推薦と何ら変わりませんし」
それは初耳だ。特別と言う割には、思っていたよりも扱いが普通だった。もうちょっと何か優遇されることがあるのかと……。
「そうですね、今は7歳です。来月の頭に8歳になります」
今は2月の下旬で誕生日が3月4日なので、スキルを貰ってからまだ1年も経っていないことになる。
思っていたよりもかなり、時間が経つのって遅いんだな……。
「なるほど、俺は今16歳なので、9歳差ですか。……俺ってそんなに年下の子に……」
ロイズが見るからに落ち込んでしまった。何とか元気づけなければ。
「えっと……大丈夫ですよ。自分で言うのも変ですが、私が異常なだけですし」
「いや、それは君の努力の結果ですよ。俺の実力が足りていないだけです」
ロイズは自嘲的な笑みを浮かべた。
励ますのには失敗してしまったようだ。
「あのー……ロイズさんって剣の扱いが上手いって聞いてたんですけど、どのくらいの強さなんですか?」
エイリーが場の空気を変えるためか、質問をした。
でも、確かにエイリーにはロイズの具体的な強さは話したことは無かったっけ。
「そうですね……とりあえず、学園の剣士学科を主席で卒業しています。あとは……最近はたまに、師匠との手合わせで引き分けるようになりましたね」
「主席で卒業……すごいですね。それに、師匠ですか?」
「はい、俺の師匠は、現在の王都騎士団長のルード・グローガイです。……まぁ、流石に手加減はされてると思いますけどね」
「……え?王都……騎士団長……?」
エイリーは驚きつつ、若干引いている。エイリーも私も騎士団長の強さは知らないけど、騎士団長という言葉のインパクトが強すぎるので、当然の反応だろう。
確かに前に戦った時も強かったけど、それ以上に強くなっているようで、私も驚いている。
「近距離魔法使いの異世界冒険記 ~妹と二人で転生しました~」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
転職先は魔王でした
-
20
-
-
スピリッツウィッチ~ダンジョン攻略がんばります~
-
14
-
-
マギアルサーガ~うたかたの世に幕を引け~
-
23
-
-
色災ユートピア
-
3
-
-
現実世界に出来たダンジョンで気がついたら最強になっていた戦闘強の話
-
7
-
-
人類滅亡と水の国
-
6
-
-
スキル 空想は最強です♪
-
3
-
-
神様と異世界旅行
-
7
-
-
異世界転生したので甘い人生を目指します! 〜チート使って色んなお菓子作ります〜
-
11
-
-
最強王子の無双譚〜暗殺者の僕が転生したら王子に生まれ変わったのだが、ステータスを前世から引き継いだので王子だが暗殺者として無双する〜
-
10
-
-
誘拐記念日
-
3
-
-
狂乱の森と呼ばれる森の主は魔王の娘だった。
-
11
-
-
クソスキルを駆使して異世界攻略?
-
30
-
-
英雄の終わりと召喚士の始まり
-
22
-
-
才能ゼロのサキュバスは世界最強の弟子となりやがて魔王となる
-
9
-
-
カースオブダンジョン~あなたと私の心中旅行~
-
19
-
-
魔王から領主にジョブチェンジ!? ~ダンジョンから始める領地経営~
-
11
-
-
お母さんは女神です
-
12
-
-
彼女たちを守るために俺は死ぬことにした
-
20
-
-
夢のまた夢が現実化してチート妖怪になりました。
-
17
-
コメント