死にたいと願ったら叶いました。転生したけど・・・
5話 魔法
マルシェさんから魔法を習い始めて約半年が経ちました。
その間に私は魔法に関しては同年齢では敵無しでしょう。何故、そんなにも自信があるのかと言えば、それは私が下位魔法まで全属性全てを使えるからです。
あ、いきなり下位魔法とか言いましたけど、分かりませんよね。一応この世界の魔法についてはあらかた魔導書で確認済みなので説明しておきます。
先ずはこの世界において、魔法とは主に魔術か魔方陣、そして詠唱/無詠唱魔法です。その三つを含めて魔法と呼んでいます。この中でも最も魔法の原点に近いとされるのが無詠唱魔法です。先ず、魔術から説明します。魔術とは、この世界では神話に、人間が神代の時代に神から授かった魔法を簡単に使えるようにしたものが魔術。と、このように記述されています。今では詠唱/無詠唱魔法が主流ですから魔術を使う人はほぼゼロに等しいですね。
次に魔方陣です。これは主に儀式等、祭事に使われます。これで攻撃魔法を使用することはありません。何故なら、紙、まあ、この世界で紙は普及していませんから羊皮紙ですね。それか、地面にわざわざ魔方陣を描かないといけないのでとても時間がかかります。ただ、この魔方陣は今では小型化に成功していて、判子の代わりに魔方陣が押される事が多いです。何故なら判子と違い魔法的拘束が契約両者に結ばれて、その効力は絶対だからですね。何せ、この世界の魔法と言うものは元々神の業なのですから。
さて、最後に詠唱/無詠唱魔法です。これは時代と共に、魔術から変遷してきました。そして、今では一部を除いてこれが主流です。一般的にこれは神々の魔法と同じとされ、唯一違うのがその効力、威力と言われます。但しそれにも例外がありますが、それは後程。で、これは人間の努力の表れです。太古の昔より、人間は何とかして神々と同じように魔法を使えないものかと試行錯誤をしました。そこで、今から約5000年前に誕生したのが詠唱魔法と言われています。当初は今よりも遥かに詠唱が長かったそうですが、それでも当時の人はようやく神々と同じように魔法が使えると喜んだそうです。しかし、それで満足しないのが人間です。詠唱魔法の開発に成功した人間ですが、神々はそれを無詠唱で発動したとされており、これではまだ完全な魔法とは言えないと、そう言う経緯から今から約2000年前に無詠唱魔法が誕生しました。その時点でほぼ神々の魔法は完成しました。それからは魔法詠唱技術の発達で、詠唱もかなり短縮され、無詠唱魔法の方も高効率化されてきました。そして現在に至ります。
そしてこの魔法も幾つかの位階に分類されます。下から順に、下級魔法、上級魔法、下位魔法、上位魔法、そして現在では使用することが出来る人が居ない禁忌魔法及び神代魔法。
主にその六つです。
先ずは下級魔法ですが、これは一般人でも頑張れば使えると言うレベルの魔法で、勿論威力は控えめです。
次に上級魔法です。これを使えて始めて魔法師と言われるレベルですね。これは一般人にはどう努力しても到達出来ないレベルです。
次に下位魔法。これを使えると、ベテランと呼べるでしょう。多くは時間の経過で使えるようになるものが殆どですが、才能ある者は歳を重ねずして習得出来ます。しかし、これを使えるようにならない魔法師もそれなりに居て、挫折するのもこの下位魔法です。
次は上位魔法。これは魔法師でもほんの一握りだけが使える魔法です。それ故に威力は折り紙付き。これを使えるのは国に僅かに居る宮廷魔導師か僅かばかりの冒険者だけです。もしかすると探せば他にも居るかも知れませんが・・・・・なので、これを使えれば魔法師としては知らぬものは居ないでしょう。
さて、次は禁忌魔法です。現在この位階の魔法を使える人は居ません。と言うか、ここ1000年の記録にも残っていませんが、この禁忌魔法と言うものは、人間が神々の魔法と全く同じ威力の魔法を放てます。何故ならそのために開発されたものですから。しかし、開発の経緯と経過は不明。今までで記録に一切残っていません。しかも伝承によると、禁忌魔法はその発動者の魔力の限界を超えて無理やり神々と同等の魔法を繰り出すので、一発でも発動させれば衰弱死すると伝えられています。しかし、実際に使える人は居ませんし、古文書、歴史書でもそのような記述は内ので、実際そうなのかは不明とされています。
最後に神代魔法です。これはその名の通り、神代の魔法。つまり、神々が使う魔法そのものと言う訳です。この位階については一切が不明で、様々な憶測が飛び交っています。その神代魔法は神話にのみ登場し、存在したか定かではない、登場人物の『光の勇者』と『闇の勇者』の両名のみが人間での唯一の使用者とされています。
さて、このように長々と説明致しましたが、私は全属性までの全ての魔法を使えます。実は、マルシェさんに隠れて独学で下位魔法まで全て覚えたのですが・・・・・・『何を危ないことをしているんですか!!』と、怒られました。トホホ・・・・
しかし、これで次はようやく上位魔法ですが、正直使えると思うんですよね。だって、下位魔法を覚えるのにも一発でしたからね。今では全て無詠唱で使えますよ。正直言ってしまうと詠唱したく無いんですよね。だって、詠唱の式句が恥ずかしい位に厨二っぽいんですよ?だから頑張って無詠唱化しました。ええ、苦労しましたよ。だって、この私が丸1ヶ月かけましたからね。まあ、普通の人はたった一つの下級魔法を無詠唱化するだけで半年はかかるそうですが・・・・・・何を言っているのか分かりません。
何はともあれ、マルシェさんを困らせまくって驚かせまくっている私ですね。
「死にたいと願ったら叶いました。転生したけど・・・」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
妖精王になるとは言ったが、女になるとは聞いてねぇ!
-
66
-
-
お祈りしたら美少女になった話
-
71
-
-
ボクっ娘転生~青年は転生し、ボクっ娘として異世界でスキルを極める~
-
52
-
-
神々に選ばれた少女 ~チートスキルでがんばります~
-
25
-
-
魅力値突破の『紅黒の魔女』
-
14
-
-
転生した世界の相棒は拳銃だった!?
-
7
-
-
自殺するなら異世界転生を‼︎
-
2
-
-
スピリッツウィッチ~ダンジョン攻略がんばります~
-
15
-
-
採取はゲームの基本です!! ~採取道具でだって戦えます~
-
19
-
-
おれロリ(おれがロリっ子で不死の王な件)
-
44
-
-
風の精霊王の気ままな旅
-
31
-
-
この転生が、幸せに続く第一歩 ~召喚獣と歩む異世界道中~
-
24
-
-
雪物語
-
62
-
-
転生したら公爵令嬢!?
-
26
-
-
【冒険者組合 七つの大罪】
-
18
-
-
十年待ってチートスキルを解放したら魔法少女になった件
-
5
-
-
鬼ノ物語
-
9
-
-
目覚めると吸血鬼少女に
-
42
-
-
スキル「キャラクターメイキング」で美少女になれる俺は全ての悪を虐殺します
-
7
-
-
異世界転生で貰ったチートがTS魔法少女変身能力でしたがこの世界で頑張るしか無いようです
-
10
-
コメント