現代転生で運極振りするとこうなります
2.取り敢えず運を確かめる
「うわぁ!ホントに転生しちゃったよ。夢じゃ無かったんだ······」
ふと先程の光景からもとに戻る───────転生してみると場所はかつて俺が大学時代に借りていたアパートだった。比較的大学に近くて便利だったのを覚えている。
「うーんと、確かこの辺にあったはず······」
そう言いながらタンスの中を適当に漁りながら銀行の預金通帳を探しだした。
「あ、あった。えーと、預金額は······へー。この頃の俺って結構貯めてたんだな。」
そう言いながら見た通帳にはおよそ二百万の数字があった。
「確か高校に入ってからコツコツバイトで貯めて、結局あんまり使わなかったんだっけか?まあいいや。ちょっと俺の運がどうなったか試すにはいい額だ。」
そう言い取り敢えず外出の格好に着替えて、先程の通帳と財布、原付のキーをバッグに詰めて外出する。
目的地は最寄りの馬券売り場。物は試しだ。俺は今までにそう言う賭け事をしたことはない。まあだが、折角だし確かめたくなるのは人間としてそうだろう。
暫く原付を走らせて競馬の中継をしている馬券販売所にきた。建物の中は大体中年のおじさんや、高齢の人で埋まっていたが所々に若い人も見受けられる。
俺は取り敢えず券売機で直感で適当に馬券を買い漁った。
結果。当たった。競馬のことは知らないから何とも言えないけど、適当に一万円分買ったのが何か20万位に化けた。これがいいのか悪いのかは知らないが増えたものは増えた。だがまあ回りに知られると面倒になる気がするので興奮した気持ちは内に押し止めた。
その日は結局馬券を買いまくって荒稼ぎした。でも税金の処理がめんどくさそうな額になったのはここだけの話。
■■■■
翌日。俺は前日に競馬で増やした金を銀行に殆ど預金して手元には一部残した。現在大学は夏期休業。大学の夏休みは長いのでまだまだ日は残っているので楽しむことにした。
で、今俺はかつての友人に電話していた。
「あ、もしもし。」
『もしもし。二葉か?』
「そうだよ。そっちも隆治で合ってるよね?」
『そうだけど、なんだ、改まって?』
「いや、ちょっとね。それよりも今日、空いてる?」
『ん?ああ、今日は家で暇してる。』
「それならちょっと俺と食事に行かない?俺も暇だったからさ。」
『珍しいな。二葉から食事に誘ってくるなんて。いいぞ。俺も昼まだだからな。だけどどこに食べに行くんだ?』
「それなら決めてるよ。だから取り敢えず○○公園に11:30で。」
『ああ分かった。じゃあな。』
そうして通話を終了した。
三上隆治は俺の友達だ。大学に入って直ぐに打ち解けた。
隆治とは何度か一緒に遊んだことがある。
それから俺は約束の時間に間に合うように公園に向かい家を出た。
「あ、隆治。」
「よう、二葉。で、今日はどこに食べに行くんだ?」
「それなら下調べ済みで決めてるよ。」
「おっ、それは準備いいな。じゃあ早速だが案内してくれ。」
「分かってるよ。」
それから俺たちは暫く歩き、一軒のイタリアン料理店の前に着いた。
「ここだよ。」
「こ、ここは·····」
「あれ?隆治は知ってた?」
「いや、初めて知ったけど、大丈夫か?ここ。何か高そうだぞ。」
「大丈夫だよ。雰囲気はまあ高級そうだけど価格はそんなに高くないから。それに、今回は俺が奢るからさ。」
「はっ?二葉が奢り?そりゃあ珍しいこともあったもんだな!そんないきなりどうしたんだ、俺に奢るなんて。」
「ちょっと臨時収入が合ってね。」
「ほほう。それじゃあ期待してるからな。」
「うん。任しといて。」
と、隆治を期待させておく。実はこのイタリアン料理店は結構人気で、本格的なイタリア料理が味わえることでも有名だ。実はここのシェフが実際に本場イタリアで料理を修業して店を開いたので日本でも有数のイタリアン料理店だ。その為少し割高になるけどその美味しさに比較すればとても安いと言えるだろう。
「いやぁ、食った食った。ありがとな、二葉!お陰さまであんな旨いイタリア料理が食べれた。」
「いいって、別に。ちょっと俺の気が乗っただけだからさ。」
「そうか?結構あれでも値段がいったと思うけどな。」
隆治の言う通り、それなりの値段はしたが、昨日の競馬での稼ぎに比べれば微々たる金額だった。それでも万はしたが。
少し高価な昼食になったのは間違いない。
「でさ、これからどうするんだ?」
「えっ!?」
「えっ!?って、まさかこのあと何も決めてなかったのか?」
「え、あ、うん······」
確かに昼食の事しか頭になかったなと思い返しつつ、これからどうするかに思考を巡らせる。
「それじゃあ今度は俺が連れてってやるよ。」
「連れてくって、どこに?」
「折角の夏休みなんだ、ちょっとばかり新宿に買い物行かないか?」
「いいね!それ!じゃあ行こうか!」
「現代ドラマ」の人気作品
書籍化作品
-
-
1265
-
-
58
-
-
125
-
-
44
-
-
147
-
-
124
-
-
32
-
-
550
-
-
314
コメント