香川外科の愉快な仲間たち
久米先生編 「夏事件」の後 20
田中先生は、ロールキャベツを美味しそうに食べた後に、大根に柚子胡椒を心の底から楽しそうな感じでトッピングしている。
総合職の商社レディという、それこそ世界を飛び回るほどのキャリアの持ち主の恋人さんは意外にも料理も得意らしい。ただ、その料理上手な恋人さんでも再現不可能なのが、セブイレの柚子胡椒なのだそうだ。難易度なんてオレには分からないけれど。
「そういえば、いつものクセで店内を一周したのですが、PBでそのペーストが商品化されていましたよ」
ここで田中先生に匙を投げられたら、また彼女居ない歴を更新してしまうのは確実なので取って置きの情報を伝えた。田中先生の大好物なだけに、わざわざ手に取って確かめたのも事実だった。
「え?本当ですか。それは朗報ですが……家に買って帰ったとしても、出来合いのモノは使わない人ですから、使ってくれるかが問題ですね……」
何だか大問題が勃発した感じで、揃えるとか形を整えるとかをしていないのに物凄く形のいい眉を微かに寄せている。
「田中先生がお一人の時に好きなだけつけて召し上がれば良いんじゃないですか?」
おでんを買った時にはほぼ薬包紙の大きさのパックを取るという仕組みでーー他の店では知らないが、病院近くのセブイレではそういうシステムだーーおでんの具1つに付き1パックと厳命されている。それだけ好きなのだから、家ではもっと食べるのではないかなぁと思って聞いてみた。
恋人さんは東京住みらしいので、そうしばしば会ったりとか家に来たりはしないだろうし。
「そうですね。ま、その点はゆっくり考えます。料理には物凄く拘りを持っている人なので、そういう出来合いの調味料とかインスタントのお鍋の素みたいな物が家に有ったら、要らぬ誤解を招きそうなので……」
そういうものなのかな?とは思うが、反論の材料は皆無だった。専業主婦のお母さんは「便利な世の中になったわね」とか言いながら手抜きばっかりしているような気がする。けれども、そういうのは人によって受け取り方が違うのだろう、きっと。
「ああ、そうでした。久米先生の一問一答シリーズですが、教授との共著の本の原稿の校正と修正をお願いしたでしょう?夜勤の貴重な時間を削って。
まあ、清水先生はその貴重な時間を使って折鶴の練習をしていたそうですが」
ギクリと肩が揺れてしまった。清水先生は精神科所属だが、地震の時にたまたまメインロビーに来て、実家で手伝っていたーーちなみにウチみたいなご町内に何軒もあるようなこじんまりしたクリニックではなくて、京都で一番大きい私立病院の御曹司だーー強みを活かして救急救命チームに入った後に、救急救命室にも手伝いに来てくれるようになった先生だ。正直、外科医としての才能はヤバいほど持っていて、あの人が香川外科に居なくて良かったと思っていることは内緒にしている。
「有難うございます。原稿は確かに手伝いましたけど?」
その借りを返してくれるのだろうか?
総合職の商社レディという、それこそ世界を飛び回るほどのキャリアの持ち主の恋人さんは意外にも料理も得意らしい。ただ、その料理上手な恋人さんでも再現不可能なのが、セブイレの柚子胡椒なのだそうだ。難易度なんてオレには分からないけれど。
「そういえば、いつものクセで店内を一周したのですが、PBでそのペーストが商品化されていましたよ」
ここで田中先生に匙を投げられたら、また彼女居ない歴を更新してしまうのは確実なので取って置きの情報を伝えた。田中先生の大好物なだけに、わざわざ手に取って確かめたのも事実だった。
「え?本当ですか。それは朗報ですが……家に買って帰ったとしても、出来合いのモノは使わない人ですから、使ってくれるかが問題ですね……」
何だか大問題が勃発した感じで、揃えるとか形を整えるとかをしていないのに物凄く形のいい眉を微かに寄せている。
「田中先生がお一人の時に好きなだけつけて召し上がれば良いんじゃないですか?」
おでんを買った時にはほぼ薬包紙の大きさのパックを取るという仕組みでーー他の店では知らないが、病院近くのセブイレではそういうシステムだーーおでんの具1つに付き1パックと厳命されている。それだけ好きなのだから、家ではもっと食べるのではないかなぁと思って聞いてみた。
恋人さんは東京住みらしいので、そうしばしば会ったりとか家に来たりはしないだろうし。
「そうですね。ま、その点はゆっくり考えます。料理には物凄く拘りを持っている人なので、そういう出来合いの調味料とかインスタントのお鍋の素みたいな物が家に有ったら、要らぬ誤解を招きそうなので……」
そういうものなのかな?とは思うが、反論の材料は皆無だった。専業主婦のお母さんは「便利な世の中になったわね」とか言いながら手抜きばっかりしているような気がする。けれども、そういうのは人によって受け取り方が違うのだろう、きっと。
「ああ、そうでした。久米先生の一問一答シリーズですが、教授との共著の本の原稿の校正と修正をお願いしたでしょう?夜勤の貴重な時間を削って。
まあ、清水先生はその貴重な時間を使って折鶴の練習をしていたそうですが」
ギクリと肩が揺れてしまった。清水先生は精神科所属だが、地震の時にたまたまメインロビーに来て、実家で手伝っていたーーちなみにウチみたいなご町内に何軒もあるようなこじんまりしたクリニックではなくて、京都で一番大きい私立病院の御曹司だーー強みを活かして救急救命チームに入った後に、救急救命室にも手伝いに来てくれるようになった先生だ。正直、外科医としての才能はヤバいほど持っていて、あの人が香川外科に居なくて良かったと思っていることは内緒にしている。
「有難うございます。原稿は確かに手伝いましたけど?」
その借りを返してくれるのだろうか?
「香川外科の愉快な仲間たち」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
気分は下剋上 肖像写真
-
9
-
-
気分は下剋上 アメリカ学会編
-
6
-
-
「気分は下剋上」 森技官の優雅な受難
-
10
-
-
気分は下剋上 chocolate&cigarette
-
30
-
-
ポケベルは鳴るのか
-
2
-
-
神殿の月
-
3
-
-
永久凍土の御曹司
-
2
-
-
神様にツカれています。
-
9
-
-
Color
-
5
-
-
ヒーローアフターヒール(リメイク連載中)
-
4
-
-
異世界渡り(ワールドウォーカー)の異世界探検記編
-
5
-
-
雪の残像【BL】
-
5
-
-
沈黙の籠城犯
-
6
-
-
僕は間違っている
-
5
-
-
殺しの美学
-
10
-
-
悪意のTA
-
12
-
-
BGW(BioGraphyWorld)
-
17
-
-
ヒーローライクヒール(リメイク連載中)
-
16
-
-
ナイツオブソードオンライン
-
58
-
-
御曹司の召使はかく語りき
-
19
-
コメント