香川外科の愉快な仲間たち
久米先生編 5
国公立大学病院の教授としては最も若い上に、世界的名声やそれに伴う莫大な資産を――日本でも医師は割と裕福だと言われているが、その「枕詞」に「世界の」などがつくと桁違いの収入が得られるらしい具体的な数字は分からないが――持った人、しかもどうやらご両親も既に他界しているらしいというウワサに真っ先に飛び付いたのは、俺は何だか悉くパスされたらしいが、医者の卵を虎視眈々と狙っているそこいらのお嬢様大学生ではなくて、斉藤病院長のご令嬢だったらしい。
その肩書きだけでも超がつくほどご立派な上に、怜悧で端整な、そして体育会系のノリというより――俺には体育会系とは全く縁がないのでそういう世界も実は苦手だった――研究者のような落ち着いた佇まいの人だし、ごくごく一般的な趣味を持つ女性に嫌われる要素が皆無という有様なのだから、無理もないと思ってしまう。お金と名誉、そして恵まれた容姿という、男として一個でも持っていれば良い要素を全て持っているというなんて恵まれた人だろうと感心するしかない。
もちろん、お父様の強い意向も有った程度は俺のような医大生でも分かった。
ただ、香川は帰国に際して条件をつけてきた。「自分が最も信頼している優秀な内科医を、自分の医局に迎え入れたい」というものだったらしい。
男女平等だとタテマエでは言っている外科医の世界に女性は知る限り居ない。産婦人科などの女性の患者さんが圧倒的に多い科とか、定時で上がれて容体急変などの緊急事態が起こる可能性がゼロとは言わないが滅多にない皮膚科や耳鼻科などには女医さんも多いと聞いているが。
香川教授だから許されたことかも知れないが、その凱旋帰国に連れて帰って来た優秀な女性――長岡先生という名前らしいが、その人は清楚で品も有る「ザ・大和撫子」だった。
そしてどうやら婚約しているというウワサで――美男美女でお似合いのカップルだと思うと、張り合う気すら起こらないし、そもそもそういう才色兼備の女性が一介の冴えない医学生の俺なんか眼中にも入らなかっただろう。何しろ、香川教授と比べたら「月とすっぽん」どころではなくて、恒星と小惑星くらいの差があることくらいは誰だって分かる。
日本で落ち着いたら結婚式を挙げるのかなと、だからこそ病院長のご令嬢という「良すぎるほどの良縁」を断ったのだろう。
暇を必死に捻出して手術室のモニターに通うと、学生だけでつるんでいるのとは違う話も入ってくる。俺は教授の「神」としか思えない手技を真似ようと必死に観ていただけだけれども。そして手術室の中で行われている「神様達の所業」を神々しさすら感じて時間を忘れるほどだった。
ただ、ウチの看板教授として鳴り物入りで入って来た人だし、見学者は写真でしか見たことのない外科医学会の重鎮とかも病院長の案内付きで一番良い席を独占している時も度々有った。そういう綺羅綺羅しい人との会話の断片とかが漏れ聞こえてくるので。
そんな話を総合すると。
その肩書きだけでも超がつくほどご立派な上に、怜悧で端整な、そして体育会系のノリというより――俺には体育会系とは全く縁がないのでそういう世界も実は苦手だった――研究者のような落ち着いた佇まいの人だし、ごくごく一般的な趣味を持つ女性に嫌われる要素が皆無という有様なのだから、無理もないと思ってしまう。お金と名誉、そして恵まれた容姿という、男として一個でも持っていれば良い要素を全て持っているというなんて恵まれた人だろうと感心するしかない。
もちろん、お父様の強い意向も有った程度は俺のような医大生でも分かった。
ただ、香川は帰国に際して条件をつけてきた。「自分が最も信頼している優秀な内科医を、自分の医局に迎え入れたい」というものだったらしい。
男女平等だとタテマエでは言っている外科医の世界に女性は知る限り居ない。産婦人科などの女性の患者さんが圧倒的に多い科とか、定時で上がれて容体急変などの緊急事態が起こる可能性がゼロとは言わないが滅多にない皮膚科や耳鼻科などには女医さんも多いと聞いているが。
香川教授だから許されたことかも知れないが、その凱旋帰国に連れて帰って来た優秀な女性――長岡先生という名前らしいが、その人は清楚で品も有る「ザ・大和撫子」だった。
そしてどうやら婚約しているというウワサで――美男美女でお似合いのカップルだと思うと、張り合う気すら起こらないし、そもそもそういう才色兼備の女性が一介の冴えない医学生の俺なんか眼中にも入らなかっただろう。何しろ、香川教授と比べたら「月とすっぽん」どころではなくて、恒星と小惑星くらいの差があることくらいは誰だって分かる。
日本で落ち着いたら結婚式を挙げるのかなと、だからこそ病院長のご令嬢という「良すぎるほどの良縁」を断ったのだろう。
暇を必死に捻出して手術室のモニターに通うと、学生だけでつるんでいるのとは違う話も入ってくる。俺は教授の「神」としか思えない手技を真似ようと必死に観ていただけだけれども。そして手術室の中で行われている「神様達の所業」を神々しさすら感じて時間を忘れるほどだった。
ただ、ウチの看板教授として鳴り物入りで入って来た人だし、見学者は写真でしか見たことのない外科医学会の重鎮とかも病院長の案内付きで一番良い席を独占している時も度々有った。そういう綺羅綺羅しい人との会話の断片とかが漏れ聞こえてくるので。
そんな話を総合すると。
「香川外科の愉快な仲間たち」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
気分は下剋上 肖像写真
-
9
-
-
気分は下剋上 アメリカ学会編
-
6
-
-
「気分は下剋上」 森技官の優雅な受難
-
10
-
-
気分は下剋上 chocolate&cigarette
-
30
-
-
ポケベルは鳴るのか
-
2
-
-
神殿の月
-
3
-
-
永久凍土の御曹司
-
2
-
-
神様にツカれています。
-
9
-
-
Color
-
5
-
-
ヒーローアフターヒール(リメイク連載中)
-
4
-
-
異世界渡り(ワールドウォーカー)の異世界探検記編
-
5
-
-
雪の残像【BL】
-
5
-
-
沈黙の籠城犯
-
6
-
-
僕は間違っている
-
5
-
-
殺しの美学
-
10
-
-
悪意のTA
-
12
-
-
BGW(BioGraphyWorld)
-
17
-
-
ヒーローライクヒール(リメイク連載中)
-
16
-
-
ナイツオブソードオンライン
-
58
-
-
御曹司の召使はかく語りき
-
19
-
コメント