内気なメイドさんはヒミツだらけ
メイドさんは押し入れが大好き
最近、おかしな事が起こるようになった。いや、おかしな事しか起こってないだろ、とかいうツッコミはいらない。
そのおかしな事の一つは、街もすっかり寝静まった深夜に起こる。
バリッ、パリッ、パリッ……んくっ。
まただ。また聞こえてきた。
何かを裂くような音。そして、心地よいリズムで響く何かを噛み砕くような音。どれもどこか遠く、しかしはっきりと聞こえてくる。
もしかして……心霊現象だろうか?いや、まさか……。
焦りを「ゆうれいなんかこわくない!」と念じて、ひとまず落ち着く。本当に幽霊が怖いとかじゃないけど、いざ自分がそういったものに遭遇するとなると、身がすくむ思いだ。
……霜月さんは大丈夫だろうか。
いくら豪腕のクレイジーメイドでも、幽霊相手では為す術なしじゃなかろうか。
ピュー……ドンッ!
こ、今度は、謎の効果音が……これは、いよいよヤバいんじゃないのか?
アウチっ……!「あっ、また負けた……」
「…………」
あれ?今聞き覚えのある声が聞こえてきたような?
もう一度息を潜め、しっかり耳を澄ませる。
ピピッ、ピッ……!「……これ、壊れてるのかな?ご主人様の頭みたいに」
……何やら真相が掴めてきた。
俺はゆっくりと体を起こし、音を立てないように押し入れまで近づいた。
すると、徐々に音がはっきり聞こえてくる。
バリッ、バリッ、ゴクッ、「ふぅ……」ポチポチ「あっ、また……」
俺は思いきり押し入れの戸を開いた。
「ひゃわっ!!!!!」
そこにいたのは…………いや、溜める必要はないか。霜月さんだ。
彼女は、コーラにポテトチップスという干物妹スタイルのアイテムを脇に従え、ゲームに興じていた。
その目は驚きに見開かれ、「どうしよう、どうしよう!」という内面が見てとれた。
俺も、正直戸惑いが隠せず、彼女の出方を待つしかない。むしろ、どんなリアクションをするかが楽しみだ。
すると、霜月さんはゲームの電源を切り、ペットボトルの蓋を閉め、ポテチの袋を畳み、ウェットティッシュで手を拭き、居住まいを正した。
「ご、ご、ご主人様……いかがなさいましたか?」
「うん。とりあえずそこから出てきましょうか」
「……はい」
霜月さんは割と軽やかな動きで押し入れから出てきて、ちょこんと正座した。どうやら素直に白状する気はあるらしい。いい心がけだ。
「えっと……何をしてるんですか?」
「メ、メイドとして、いつでもお仕えできるよう、お傍に……」
「ゲームをしていたようですが?」
「……えと……あっ、ご、ご主人様の好みのゲームを探していました」
「…………」
今思いついたみたいな表情で嘘をつくのは止めていただきたいのですが……本当にすげえな、この人。
まあ、とりあえず一番の気になるのは……
「そもそも何で押し入れにいるんですか。いつからいたんですか?」
「……初日からです」
「マジで!?」
全然気づかなかった!!
「えっ!?だって……自分の部屋は?」
「も、物置として使わせていただいています。やはり、その、メイドとしていつでもご主人様にお仕えできるよう……」
「い、いや、そんなに気は使わなくても「拒否します」あっ、はい……」
やはり自己主張はしっかりするらしい。内気で強気なメイドさんである。
そこで、俺はハッとある事実に思い至った。
「あ、あの、霜月さんって、初日からそこで寝てたんですよね?」
「……はい」
「…………」
俺は急いで脳内の記憶を掘り返す。えっと、えっと、ここ最近の夜は……ど、どうだったっけ?
そんな俺の様子で何かを察したのか、霜月さんは微妙な笑顔を浮かべる。あ、嫌な予感……
「あの、大丈夫です……私……その……気にしませんから!」
「こっちが気にしますよ!!!」
俺が頭を抱え、過去を消したい衝動に駆られていると、霜月さんは俺の肩に手を置き、微妙な笑顔のまま口を開いた。
「そんなに……落ち込まないでくだ、さい……私、ご主人様がゴソゴソし始めたら、イヤホンを付けましたから」
「最初から付けてくれませんかねえ!?」
「も、申し訳ありません!次からはしっかりイヤホンを付けますので!」
「いやいや、押し入れから出ていってくださいよ!!俺のプライバシーゼロじゃないですか!」
「じゃあ……わ、わ、私は……明日からどこでゲームをすれば……」
「自分の部屋でしろや!!」
「…………」
「あっ、このタイミングで何押し入れに戻ってるんですか!ちょっ……開けてくださいよ!」
「……御主人様のエッチ」
「うぜぇ!!ていうか、鍵かかってる!いつの間にとりつけたんですか!」
……こうして、俺の部屋の押し入れは霜月さんに占領されてしまった。
いや、すぐに取り返すけどね?
そのおかしな事の一つは、街もすっかり寝静まった深夜に起こる。
バリッ、パリッ、パリッ……んくっ。
まただ。また聞こえてきた。
何かを裂くような音。そして、心地よいリズムで響く何かを噛み砕くような音。どれもどこか遠く、しかしはっきりと聞こえてくる。
もしかして……心霊現象だろうか?いや、まさか……。
焦りを「ゆうれいなんかこわくない!」と念じて、ひとまず落ち着く。本当に幽霊が怖いとかじゃないけど、いざ自分がそういったものに遭遇するとなると、身がすくむ思いだ。
……霜月さんは大丈夫だろうか。
いくら豪腕のクレイジーメイドでも、幽霊相手では為す術なしじゃなかろうか。
ピュー……ドンッ!
こ、今度は、謎の効果音が……これは、いよいよヤバいんじゃないのか?
アウチっ……!「あっ、また負けた……」
「…………」
あれ?今聞き覚えのある声が聞こえてきたような?
もう一度息を潜め、しっかり耳を澄ませる。
ピピッ、ピッ……!「……これ、壊れてるのかな?ご主人様の頭みたいに」
……何やら真相が掴めてきた。
俺はゆっくりと体を起こし、音を立てないように押し入れまで近づいた。
すると、徐々に音がはっきり聞こえてくる。
バリッ、バリッ、ゴクッ、「ふぅ……」ポチポチ「あっ、また……」
俺は思いきり押し入れの戸を開いた。
「ひゃわっ!!!!!」
そこにいたのは…………いや、溜める必要はないか。霜月さんだ。
彼女は、コーラにポテトチップスという干物妹スタイルのアイテムを脇に従え、ゲームに興じていた。
その目は驚きに見開かれ、「どうしよう、どうしよう!」という内面が見てとれた。
俺も、正直戸惑いが隠せず、彼女の出方を待つしかない。むしろ、どんなリアクションをするかが楽しみだ。
すると、霜月さんはゲームの電源を切り、ペットボトルの蓋を閉め、ポテチの袋を畳み、ウェットティッシュで手を拭き、居住まいを正した。
「ご、ご、ご主人様……いかがなさいましたか?」
「うん。とりあえずそこから出てきましょうか」
「……はい」
霜月さんは割と軽やかな動きで押し入れから出てきて、ちょこんと正座した。どうやら素直に白状する気はあるらしい。いい心がけだ。
「えっと……何をしてるんですか?」
「メ、メイドとして、いつでもお仕えできるよう、お傍に……」
「ゲームをしていたようですが?」
「……えと……あっ、ご、ご主人様の好みのゲームを探していました」
「…………」
今思いついたみたいな表情で嘘をつくのは止めていただきたいのですが……本当にすげえな、この人。
まあ、とりあえず一番の気になるのは……
「そもそも何で押し入れにいるんですか。いつからいたんですか?」
「……初日からです」
「マジで!?」
全然気づかなかった!!
「えっ!?だって……自分の部屋は?」
「も、物置として使わせていただいています。やはり、その、メイドとしていつでもご主人様にお仕えできるよう……」
「い、いや、そんなに気は使わなくても「拒否します」あっ、はい……」
やはり自己主張はしっかりするらしい。内気で強気なメイドさんである。
そこで、俺はハッとある事実に思い至った。
「あ、あの、霜月さんって、初日からそこで寝てたんですよね?」
「……はい」
「…………」
俺は急いで脳内の記憶を掘り返す。えっと、えっと、ここ最近の夜は……ど、どうだったっけ?
そんな俺の様子で何かを察したのか、霜月さんは微妙な笑顔を浮かべる。あ、嫌な予感……
「あの、大丈夫です……私……その……気にしませんから!」
「こっちが気にしますよ!!!」
俺が頭を抱え、過去を消したい衝動に駆られていると、霜月さんは俺の肩に手を置き、微妙な笑顔のまま口を開いた。
「そんなに……落ち込まないでくだ、さい……私、ご主人様がゴソゴソし始めたら、イヤホンを付けましたから」
「最初から付けてくれませんかねえ!?」
「も、申し訳ありません!次からはしっかりイヤホンを付けますので!」
「いやいや、押し入れから出ていってくださいよ!!俺のプライバシーゼロじゃないですか!」
「じゃあ……わ、わ、私は……明日からどこでゲームをすれば……」
「自分の部屋でしろや!!」
「…………」
「あっ、このタイミングで何押し入れに戻ってるんですか!ちょっ……開けてくださいよ!」
「……御主人様のエッチ」
「うぜぇ!!ていうか、鍵かかってる!いつの間にとりつけたんですか!」
……こうして、俺の部屋の押し入れは霜月さんに占領されてしまった。
いや、すぐに取り返すけどね?
「コメディー」の人気作品
-
-
9,893
-
1.4万
-
-
1,700
-
1,520
-
-
1,244
-
1,205
-
-
795
-
1,518
-
-
695
-
806
-
-
661
-
670
-
-
600
-
1,440
-
-
263
-
82
-
-
252
-
74
コメント