田舎娘、マヤ・パラディール! 深淵を覗きこむ!
第三章:その四 タルタロス:更に底へ
立て坑の底は、壁に取り付けられた粗末な電球が明滅する、薄暗く広大な場所だった。下に行くほど広がっているらしい。
マヤは床を蹴る。がぁんと音が木霊して上に上がっていく。
「海の上のなのに地の底って気分だな……」
ジャンが腕を組んで周囲を見渡した。
「さあて、どうしたものか……」
「あら? タルタロスまで来たことは無いの?」
「その呼び名を何処で――あぁ、ヨハンか――俺はタルタロスには別の道から入ったんだ。通風管は這いまわったが、ここに来たのは初めてだ。さしあたっては試してみるのは、あのドアか?」
見れば、少し離れた壁に鋼鉄製の錆びついたドアがあった。マヤは近づくと、ハンドルを掴んで廻してみる。意外や、ハンドルは滑らかに回り、ドアは静かに開いた。
「油が射してある! 誰かこのドア使ってるみたいだよ」
「興味深いな。壁を見てみろ」
マヤはジャンが指差した方を見た。
壁のそこかしこに、真っ黒い紐のようなものが垂れ下がっている。それは遥か上方へと伸びていた。
「あ! ハインツが言ってた客室泥棒の道か!」
「ということはだな、ここからタルタロスに行けるってことだよな」
「おー、なるほどねえ」
二人は通路に入った。鋼鉄製の網床が遥か遠くまで湾曲しながら続いている。
「機械室を繋いでいる通路ってところか? さて、ガンマを信じて進んで……」
「ねえジャンさん。ガンマさんって何者なの? いや、『紐』ってのはわかるんだけどさ」
ジャンは顎をさすってマヤの手を取ると歩き出した。
「魔法で作られた生物。
古代遺跡から発掘された怪物。
宇宙から飛来した謎の物体。
色々な噂があるが、誰も実際の所は知らん。ただ、俺は今までうまくやってきた。あいつは――」
「悪人じゃない?」
「善人でもないがな。……もしかしたら俺と目的が同じなのかもしれん」
「あの怪死事件を止めるために、ガンマさんも動いてるって事? 何のために?」
「依頼されたんだろう。で、誰が依頼したかと言えば――」
「ヴィルジニー……つまりあたしか」
ジャンはマヤを見た。
「どういう事かわかるか? 執行部の部長と、なぜお前は同じ名前なんだ?」
「さっぱり。
ただまあ……あの夢でヴィルジニーに触られた時にゾッとした理由は判ったよ。自分と同じ手で触られているって感触……理解できる?」
「ああ。精巧な俺の腕の偽物と握手したことがあるからな。気色悪いよなあ!」
「そうそう! あっちゃいけない感じ、ってやつ!」
ジャンは首を振った。
「まったく……色々と繋がってきたな。酷く嫌な感じさ」
「え? ジャンさんは今回の事、全部わかったの?」
「まだだ。 もうちょっと待て。
残酷大公が『本当はこの船で何をやっているのか』がわかれば、その時にまとめて話してやれるはずだ」
「残酷大公……か」
マヤは盛大に溜息をつくと、壁にもたれた。
「まさかあいつがあたしの親父とは……」
「……ショックか?」
マヤはううんと唸った。
「何しろ普通の人間を想像してたからね。でも、まあ、あたしの能力を考えると妥当ではあるかなあ。あいつ、怪我しても傷が治ってたし。あたしの力に似てるよね」
ジャンは首を振った。
「いや。俺はそう思わん。多分――お前の方が優れてる」
「へ? どういう事?」
遠くでがぁんと音が響いた。二人は振り返る。バタバタと無数の靴の音が近づいてきた。
「ひえっ、階層警察!?」
「行くぞ!」
「行くって、当ては――」
ジャンは通路の床を指差した。マヤは、ああ、と手を打った。
二人は走り出した。長い通路を進み、途中の分かれ道までくると、床が綺麗な方へと曲がる。しばらく行くと、手摺が綺麗な階段が通路の途中にあった。駆け上がるとドアがあり、中は大きな機械音に溢れていた。漏れ出す蒸気の向こうに人影がちらちらと見える。
「作業員かな?」
「だといいんだが……」
何本もパイプのついた機械の後ろを屈みながら進む二人。上のキャットウォークを鼻歌を歌いながら誰かが通りぬけ、足元にある格子の下からは水の流れる音がした。
「……出口らしき階段の前に何人かいるな。少しここで待つか」
「やれやれ、まーたドレスがグチャグチャだよ。夜会にも出ようと思ってたのになあ」
「残酷大公主催だぞ。あいつを殴りに行くためってんならやめとけ」
「へへ、実は社交ダンスの類を体験してみたかったのだ」
「……相手は?」
マヤはジャンを指差した。ジャンはうんざりしたような溜息をついた。
「俺、踊ったことないぞ」
「……初心者同士か。それはそれは酷いことになりそうだなあ」
マヤはそう言うと、足元の格子を見た。
ばちゃりと下から音がする。
「惨劇だろうな」
ジャンがそう答えるや、どおんと扉を開ける音が響いた。
先程、二人が入ってきた方から、さっと冷たい風が流れてきて、マヤの頬を撫でる。
なんだなんだと、作業員達が走りながら集まってくる。と――犬の吠え声と、男の怒鳴り声が聞こえた。
「自分は階層警察のハインリヒ・フィーグラーだ! ここに凶悪犯が逃げ込んだ可能性がある! 捜査にご協力願いたい!」
「……くそっ、犬か。ってことはオレの臭いを辿られたか」
ジャンは舌打ちをすると周囲を見回した。マヤは感心したように呟く。
「成程、犬なら余裕で嗅ぎわけられるな。アホじゃなかったか!」
「余裕だな! さて、何人来てるのか……全員ぶちのめすってのは、良い手段だと思うか?」
マヤは答えず床を指差した。ジャンは、ん?という顔で下を見た。
足元の格子がゆっくりと持ち上がりつつあった。
パイプから漏れる蒸気の音や、何かが水に落ちる音、ごんごんと打ち付ける音がハインツの耳を悩ませた。
「ハインツ、見つからないぞ」
同僚の言葉に、ハインツは髪をかきむしる。
「ちゃんと探したのか!? 犬はここのドアの前で吠えたんだろう!!?」
「探したさ。もしかしたら、通路を真っ直ぐ行ったのかもしれないが……試しに、あのなんとかって従業員を尋問してみようぜ」
ハインツは歯噛みすると、踵を返し階段を登って機械室を出て行った。
マヤは床を蹴る。がぁんと音が木霊して上に上がっていく。
「海の上のなのに地の底って気分だな……」
ジャンが腕を組んで周囲を見渡した。
「さあて、どうしたものか……」
「あら? タルタロスまで来たことは無いの?」
「その呼び名を何処で――あぁ、ヨハンか――俺はタルタロスには別の道から入ったんだ。通風管は這いまわったが、ここに来たのは初めてだ。さしあたっては試してみるのは、あのドアか?」
見れば、少し離れた壁に鋼鉄製の錆びついたドアがあった。マヤは近づくと、ハンドルを掴んで廻してみる。意外や、ハンドルは滑らかに回り、ドアは静かに開いた。
「油が射してある! 誰かこのドア使ってるみたいだよ」
「興味深いな。壁を見てみろ」
マヤはジャンが指差した方を見た。
壁のそこかしこに、真っ黒い紐のようなものが垂れ下がっている。それは遥か上方へと伸びていた。
「あ! ハインツが言ってた客室泥棒の道か!」
「ということはだな、ここからタルタロスに行けるってことだよな」
「おー、なるほどねえ」
二人は通路に入った。鋼鉄製の網床が遥か遠くまで湾曲しながら続いている。
「機械室を繋いでいる通路ってところか? さて、ガンマを信じて進んで……」
「ねえジャンさん。ガンマさんって何者なの? いや、『紐』ってのはわかるんだけどさ」
ジャンは顎をさすってマヤの手を取ると歩き出した。
「魔法で作られた生物。
古代遺跡から発掘された怪物。
宇宙から飛来した謎の物体。
色々な噂があるが、誰も実際の所は知らん。ただ、俺は今までうまくやってきた。あいつは――」
「悪人じゃない?」
「善人でもないがな。……もしかしたら俺と目的が同じなのかもしれん」
「あの怪死事件を止めるために、ガンマさんも動いてるって事? 何のために?」
「依頼されたんだろう。で、誰が依頼したかと言えば――」
「ヴィルジニー……つまりあたしか」
ジャンはマヤを見た。
「どういう事かわかるか? 執行部の部長と、なぜお前は同じ名前なんだ?」
「さっぱり。
ただまあ……あの夢でヴィルジニーに触られた時にゾッとした理由は判ったよ。自分と同じ手で触られているって感触……理解できる?」
「ああ。精巧な俺の腕の偽物と握手したことがあるからな。気色悪いよなあ!」
「そうそう! あっちゃいけない感じ、ってやつ!」
ジャンは首を振った。
「まったく……色々と繋がってきたな。酷く嫌な感じさ」
「え? ジャンさんは今回の事、全部わかったの?」
「まだだ。 もうちょっと待て。
残酷大公が『本当はこの船で何をやっているのか』がわかれば、その時にまとめて話してやれるはずだ」
「残酷大公……か」
マヤは盛大に溜息をつくと、壁にもたれた。
「まさかあいつがあたしの親父とは……」
「……ショックか?」
マヤはううんと唸った。
「何しろ普通の人間を想像してたからね。でも、まあ、あたしの能力を考えると妥当ではあるかなあ。あいつ、怪我しても傷が治ってたし。あたしの力に似てるよね」
ジャンは首を振った。
「いや。俺はそう思わん。多分――お前の方が優れてる」
「へ? どういう事?」
遠くでがぁんと音が響いた。二人は振り返る。バタバタと無数の靴の音が近づいてきた。
「ひえっ、階層警察!?」
「行くぞ!」
「行くって、当ては――」
ジャンは通路の床を指差した。マヤは、ああ、と手を打った。
二人は走り出した。長い通路を進み、途中の分かれ道までくると、床が綺麗な方へと曲がる。しばらく行くと、手摺が綺麗な階段が通路の途中にあった。駆け上がるとドアがあり、中は大きな機械音に溢れていた。漏れ出す蒸気の向こうに人影がちらちらと見える。
「作業員かな?」
「だといいんだが……」
何本もパイプのついた機械の後ろを屈みながら進む二人。上のキャットウォークを鼻歌を歌いながら誰かが通りぬけ、足元にある格子の下からは水の流れる音がした。
「……出口らしき階段の前に何人かいるな。少しここで待つか」
「やれやれ、まーたドレスがグチャグチャだよ。夜会にも出ようと思ってたのになあ」
「残酷大公主催だぞ。あいつを殴りに行くためってんならやめとけ」
「へへ、実は社交ダンスの類を体験してみたかったのだ」
「……相手は?」
マヤはジャンを指差した。ジャンはうんざりしたような溜息をついた。
「俺、踊ったことないぞ」
「……初心者同士か。それはそれは酷いことになりそうだなあ」
マヤはそう言うと、足元の格子を見た。
ばちゃりと下から音がする。
「惨劇だろうな」
ジャンがそう答えるや、どおんと扉を開ける音が響いた。
先程、二人が入ってきた方から、さっと冷たい風が流れてきて、マヤの頬を撫でる。
なんだなんだと、作業員達が走りながら集まってくる。と――犬の吠え声と、男の怒鳴り声が聞こえた。
「自分は階層警察のハインリヒ・フィーグラーだ! ここに凶悪犯が逃げ込んだ可能性がある! 捜査にご協力願いたい!」
「……くそっ、犬か。ってことはオレの臭いを辿られたか」
ジャンは舌打ちをすると周囲を見回した。マヤは感心したように呟く。
「成程、犬なら余裕で嗅ぎわけられるな。アホじゃなかったか!」
「余裕だな! さて、何人来てるのか……全員ぶちのめすってのは、良い手段だと思うか?」
マヤは答えず床を指差した。ジャンは、ん?という顔で下を見た。
足元の格子がゆっくりと持ち上がりつつあった。
パイプから漏れる蒸気の音や、何かが水に落ちる音、ごんごんと打ち付ける音がハインツの耳を悩ませた。
「ハインツ、見つからないぞ」
同僚の言葉に、ハインツは髪をかきむしる。
「ちゃんと探したのか!? 犬はここのドアの前で吠えたんだろう!!?」
「探したさ。もしかしたら、通路を真っ直ぐ行ったのかもしれないが……試しに、あのなんとかって従業員を尋問してみようぜ」
ハインツは歯噛みすると、踵を返し階段を登って機械室を出て行った。
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,627
-
1.6万
-
-
9,533
-
1.1万
-
-
9,292
-
2.3万
-
-
9,138
-
2.3万
コメント