神様にツカれています。
第二章 15
「信じてくれるのか……?」
ぐしゃぐしゃになった顔と頭で――それぞれ具体的な内容は違うけど――伸也に聞いてみた。
「ああ、信じるさ。誠司のインスタ見た時から『あれ?おかしいな』て思っていた。
で、さっき挙げた二点の回答は?」
伸也の冷静かつ誠実そうな声がスマホ越しに聞こえてきて、こっちの方がオレにとっては神様、いや救世主に思えた。
「そ・そ・そ・その通りなんだよぉ。何で分かったのかは知らないけど……」
オレ達は、よほど変わっている人間ならともかく心霊スポットとか幽霊などはネタとして楽しむ程度で信じたりはしないのに「あの!」大阪大学法学部に通っている伸也が真面目に話している方が不思議だった。
「ああ、オレんちってさ、名字の『東城』の『城』の部分、本当は『社《やしろ》』という意味なんだってさ。つまり、神社の血筋ってわけ。実際に本家の当主は某大社の神主だし」
へーそうなんだ……。伸也のお父さんは一流企業に勤務するエリートサラリーマンだと聞いていたけど、そんな由緒があったとは。
伸也の声を聴いたと思しきザビエルハゲは、あからさまにキョドっている。
もしかしてコレは何とかなるのかも知れないかも!と一抹の光明(で合ってたっけ?)を見た思いだった。
「でさ、オレにも若干その血を継いでいるんだよ。そんなことは友達に言うとドン引きされるから言ってなかったけれどもさ」
確かに「神様が見える」とか普通の会話の流れの中、真顔で言われたら、リアクションに困る話題だ。
「うん、うん、それで?」
神主だか住職の血を受け継いでいるということは何らかの力になってくれそうで――ちなみに言葉は知っていてもどう違うのかは知らない――思わずスマホを握る掌の力が強くなる。
「やべっ!あの配信者の呼びかけを聞いた暇な人達がそっちの大学に着いたって。
短期間で決着をつける必要があるから、取り敢えずその神様に替われ」
(逮・捕・は・嫌・だ!!!)しか頭の中に思い浮かぶことはなかったので、スマホをサビエルハゲの疫病神に手渡した、思考停止のままで。
「初めまして。誠司の友人の東城伸也と言います。宜しくお願いします」
あれ?なんで伸也の声まで聞こえるんだろう?
ぐしゃぐしゃになった顔と頭で――それぞれ具体的な内容は違うけど――伸也に聞いてみた。
「ああ、信じるさ。誠司のインスタ見た時から『あれ?おかしいな』て思っていた。
で、さっき挙げた二点の回答は?」
伸也の冷静かつ誠実そうな声がスマホ越しに聞こえてきて、こっちの方がオレにとっては神様、いや救世主に思えた。
「そ・そ・そ・その通りなんだよぉ。何で分かったのかは知らないけど……」
オレ達は、よほど変わっている人間ならともかく心霊スポットとか幽霊などはネタとして楽しむ程度で信じたりはしないのに「あの!」大阪大学法学部に通っている伸也が真面目に話している方が不思議だった。
「ああ、オレんちってさ、名字の『東城』の『城』の部分、本当は『社《やしろ》』という意味なんだってさ。つまり、神社の血筋ってわけ。実際に本家の当主は某大社の神主だし」
へーそうなんだ……。伸也のお父さんは一流企業に勤務するエリートサラリーマンだと聞いていたけど、そんな由緒があったとは。
伸也の声を聴いたと思しきザビエルハゲは、あからさまにキョドっている。
もしかしてコレは何とかなるのかも知れないかも!と一抹の光明(で合ってたっけ?)を見た思いだった。
「でさ、オレにも若干その血を継いでいるんだよ。そんなことは友達に言うとドン引きされるから言ってなかったけれどもさ」
確かに「神様が見える」とか普通の会話の流れの中、真顔で言われたら、リアクションに困る話題だ。
「うん、うん、それで?」
神主だか住職の血を受け継いでいるということは何らかの力になってくれそうで――ちなみに言葉は知っていてもどう違うのかは知らない――思わずスマホを握る掌の力が強くなる。
「やべっ!あの配信者の呼びかけを聞いた暇な人達がそっちの大学に着いたって。
短期間で決着をつける必要があるから、取り敢えずその神様に替われ」
(逮・捕・は・嫌・だ!!!)しか頭の中に思い浮かぶことはなかったので、スマホをサビエルハゲの疫病神に手渡した、思考停止のままで。
「初めまして。誠司の友人の東城伸也と言います。宜しくお願いします」
あれ?なんで伸也の声まで聞こえるんだろう?
「文学」の人気作品
-
-
1,143
-
194
-
-
153
-
267
-
-
115
-
59
-
-
37
-
42
-
-
33
-
6
-
-
21
-
40
-
-
18
-
24
-
-
17
-
13
-
-
14
-
81
コメント