神様にツカれています。
第二章 4
幸喜からのラインだった。「何してる?」と書いてきたので、そしてこの大仕事(?)を誰かに自慢したい弾んだ気持ちで「農業なう」と書いてカメラ機能をカシャリと。
それらを送ると「秒」で返信があった。幸喜にしては珍しい。
「画像、大きく移せない?」
「移す」は多分タップミスで、正確には「写す」だろう。その程度のことは誠司にも分かった。
こんなに食いつきが良いのは、よほど暇を持て余しているのかな?チャらい外見に相応しく幸喜は「今が良かったらそれで良い」と言っていたし。
誠司が育てた――と言っても神様のアイテムをふんだんに使った――植物だけに、反応が有ったのはとても嬉しい。
スマホを葉に近付けて撮影したのと、すくすく伸びた全体像もラインで送った。
「マジ?オレも手伝いたい!!!!」
食いつきの良さに誠司がビックリした。幸喜が農作業……。真っ赤な頭に耳だけじゃなくて鼻にもピアスをしているし、夜遊びだってガンガンしているということは聞いていた。
誠司以上に農作業なんて興味がなさそうなのに。
といっても、誠司は自分が植えた草がすくすくと育っていくのは充足感でいっぱいになるので、面白さも感じていたが。
これが小学校の時の朝顔のように枯れてしまったなら別の気持ちを持っただろうが。
「あのう、友達の幸喜が手伝いたいとラインで……」
神様はノルマを達成した営業マンのような感じで物凄くうれしそうだった。誠司もドラマでしか観たことはない営業マンの仕事振りだったけど、こんな感じで笑っていた。ドラマの中ではイケメン俳優が演じていたので絵になっていたけれど、落ち武者風の髪の毛とかホームレス風の恰好では全くサマになっていなかった。
でも神様がこんなに喜んでくれるだけでも嬉しかったのも事実だった。
「しかし、この土地は誠司が全部植えてくれただろう。手伝う余地はないような……」
言われてみて初めてそれに気付いた。後の祭りとか言ったっけ?
でも、幸喜はキャンパス内に物凄く詳しいので、空き地とか使われていない場所とかも知ってそうだ。なんたって南京錠の数字も知っているくらいなんだから。
「もっと他の場所を知っているかも。
それに、こんなに楽しいコト、もっとしてみたいです」
神様のノルマ(?)がどれくらいあるかは知らないが、多い方が良いに決まっている。
それらを送ると「秒」で返信があった。幸喜にしては珍しい。
「画像、大きく移せない?」
「移す」は多分タップミスで、正確には「写す」だろう。その程度のことは誠司にも分かった。
こんなに食いつきが良いのは、よほど暇を持て余しているのかな?チャらい外見に相応しく幸喜は「今が良かったらそれで良い」と言っていたし。
誠司が育てた――と言っても神様のアイテムをふんだんに使った――植物だけに、反応が有ったのはとても嬉しい。
スマホを葉に近付けて撮影したのと、すくすく伸びた全体像もラインで送った。
「マジ?オレも手伝いたい!!!!」
食いつきの良さに誠司がビックリした。幸喜が農作業……。真っ赤な頭に耳だけじゃなくて鼻にもピアスをしているし、夜遊びだってガンガンしているということは聞いていた。
誠司以上に農作業なんて興味がなさそうなのに。
といっても、誠司は自分が植えた草がすくすくと育っていくのは充足感でいっぱいになるので、面白さも感じていたが。
これが小学校の時の朝顔のように枯れてしまったなら別の気持ちを持っただろうが。
「あのう、友達の幸喜が手伝いたいとラインで……」
神様はノルマを達成した営業マンのような感じで物凄くうれしそうだった。誠司もドラマでしか観たことはない営業マンの仕事振りだったけど、こんな感じで笑っていた。ドラマの中ではイケメン俳優が演じていたので絵になっていたけれど、落ち武者風の髪の毛とかホームレス風の恰好では全くサマになっていなかった。
でも神様がこんなに喜んでくれるだけでも嬉しかったのも事実だった。
「しかし、この土地は誠司が全部植えてくれただろう。手伝う余地はないような……」
言われてみて初めてそれに気付いた。後の祭りとか言ったっけ?
でも、幸喜はキャンパス内に物凄く詳しいので、空き地とか使われていない場所とかも知ってそうだ。なんたって南京錠の数字も知っているくらいなんだから。
「もっと他の場所を知っているかも。
それに、こんなに楽しいコト、もっとしてみたいです」
神様のノルマ(?)がどれくらいあるかは知らないが、多い方が良いに決まっている。
「文学」の人気作品
-
-
1,126
-
193
-
-
145
-
266
-
-
115
-
59
-
-
37
-
42
-
-
20
-
2
-
-
19
-
39
-
-
17
-
24
-
-
17
-
13
-
-
14
-
43
コメント