ボクの彼女は頭がおかしい。
10月30日
土曜日。
目覚まし音とともに目を覚ます。
朝だ。
また今日も重苦しい時間を過ごす事になるんだ。
そう思うと、なかなか布団から出ることが出来なかった。
やや経ってリビングに降りる。
そこには誰もいなかった。
五月がいたりしてね、なんてホントにちょっとだけど、でもものすごく期待していた自分が馬鹿みたいだ。
母が用意してくれていた朝食を一人で食べる。
あんまり静か過ぎるので、テレビをつけた。
韓国ドラマか、それともテレビショッピングか。
どちらも僕の好むところではない。
結局すぐに電源をオフにして、静寂の中朝食をとった。
一通りの作業が終了し、さぁこれから何をしようにも自由な時間。
五月のいない、自由な時間。
とりあえず携帯を確認する。
一人でいると何かに押しつぶされてしまいそうで、誰かにすがりたい気持ちでいっぱいだった。
輝く液晶画面。
着信…ナシ。
メールも、ナシ。
はい、そうですよね。
誰からもメールなんて来ないですよね…自分からしてみますか。
ボタンを操作して電話帳を開き候補を挙げてみる。
大雪くんぐらいしかいない。
もっと色々な人とメアド交換しておけばよかった、と今さらながら後悔した。
ってかやっぱり、どうしても視界に「五月」の文字がね、入ってきちゃうんですよね。
気になっちゃうんですよね。
小雪さんには待てって言われたけど、でも僕には謝らなければならないことがあるわけで…
のんきに休日を満喫するなんて、それはいくら何でもヒドすぎると思う。
彼氏として、いやそれ以前に人として。よし、電話してみよう。
今から会えませんか?って聞いてみよう。
(何だかんだ言って寂しさに負けただけです。わがままなだけです)
当然のように電話帳なんか見なくても覚えている五月の番号。
三秒ぐらいで打つことができる。(ドヤ顔)
――電話はつながらなかった。
僕は近所のレンタルDVD店に行く事にした。
明るい映画でも見て気を紛らわせようと、単純にそう考えた。
コメディやアクション映画などを大量に借りて帰宅。
すぐに見始める。
ところがコメディを借りたつもりが、始まった映画はどう見ても「ラブ」コメディだった。
すぐに気付いたけど消すのは面倒だったし、それにコメディだろうがラブコメディだろうが面白ければこの際何でもいいかという結論に達したため、最後まで見てしまった。
前半は笑いに溢れるコメディの王道、後半は一転して涙無しでは見ることの出来ない究極のラブストーリーだった。
余計に五月のことが頭から離れなくなった。
見終わって携帯を確認するが、彼女からの折り返し連絡は無し。
携帯なんてなくなってしまえばいいのに。へし折ってカラスの餌にでもしてしまおうかな。
あ、でもこれ五月がわざわざバイトして買ってくれたやつだ。
すっかり忘れてたよ、てへ。
午後からはバイトだった。
「きっと、だいじょぶですよ先輩」
雫さんに慰められる。
あれ、どうして雫さんが僕らのことを知っているのだろう。
「き…今日の朝、サツ姉の家にいったんです」
「え?」
普通に驚いた。
だって今回の件に、間接的にしろ雫さんは関わっているわけだし。
関わってるよね?僕の勘違いなのかな。
ちょっと整理してみよう。
火曜日、雫さんのことどう思ってるのと聞かれて答えられなかった僕。
水曜日、五月と一切話さなかったこの日。もちろん前日からの流れで。
木曜日、前田くんに隙を突かれてキスされた五月。
金曜日、学校を休んだ五月。事態の深刻化。
土曜日、五月に電話してみるもつながらない。だけど雫さんは彼女に会ったらしい。
分かってる。
僕が全ての元凶だってことぐらいちゃんと分かってる。
それでも、なんていうかこう、モヤモヤした感じが喉元までこみ上げてきてる。
――僕の電話には出なくて、どうして雫さんには会っ――
ダメだ。こんなくだらないこと考えるべきじゃない。
そうだ。
嫉妬なんかしてる暇があったらさっさと謝りに行けばいいのだ、直接。
目覚まし音とともに目を覚ます。
朝だ。
また今日も重苦しい時間を過ごす事になるんだ。
そう思うと、なかなか布団から出ることが出来なかった。
やや経ってリビングに降りる。
そこには誰もいなかった。
五月がいたりしてね、なんてホントにちょっとだけど、でもものすごく期待していた自分が馬鹿みたいだ。
母が用意してくれていた朝食を一人で食べる。
あんまり静か過ぎるので、テレビをつけた。
韓国ドラマか、それともテレビショッピングか。
どちらも僕の好むところではない。
結局すぐに電源をオフにして、静寂の中朝食をとった。
一通りの作業が終了し、さぁこれから何をしようにも自由な時間。
五月のいない、自由な時間。
とりあえず携帯を確認する。
一人でいると何かに押しつぶされてしまいそうで、誰かにすがりたい気持ちでいっぱいだった。
輝く液晶画面。
着信…ナシ。
メールも、ナシ。
はい、そうですよね。
誰からもメールなんて来ないですよね…自分からしてみますか。
ボタンを操作して電話帳を開き候補を挙げてみる。
大雪くんぐらいしかいない。
もっと色々な人とメアド交換しておけばよかった、と今さらながら後悔した。
ってかやっぱり、どうしても視界に「五月」の文字がね、入ってきちゃうんですよね。
気になっちゃうんですよね。
小雪さんには待てって言われたけど、でも僕には謝らなければならないことがあるわけで…
のんきに休日を満喫するなんて、それはいくら何でもヒドすぎると思う。
彼氏として、いやそれ以前に人として。よし、電話してみよう。
今から会えませんか?って聞いてみよう。
(何だかんだ言って寂しさに負けただけです。わがままなだけです)
当然のように電話帳なんか見なくても覚えている五月の番号。
三秒ぐらいで打つことができる。(ドヤ顔)
――電話はつながらなかった。
僕は近所のレンタルDVD店に行く事にした。
明るい映画でも見て気を紛らわせようと、単純にそう考えた。
コメディやアクション映画などを大量に借りて帰宅。
すぐに見始める。
ところがコメディを借りたつもりが、始まった映画はどう見ても「ラブ」コメディだった。
すぐに気付いたけど消すのは面倒だったし、それにコメディだろうがラブコメディだろうが面白ければこの際何でもいいかという結論に達したため、最後まで見てしまった。
前半は笑いに溢れるコメディの王道、後半は一転して涙無しでは見ることの出来ない究極のラブストーリーだった。
余計に五月のことが頭から離れなくなった。
見終わって携帯を確認するが、彼女からの折り返し連絡は無し。
携帯なんてなくなってしまえばいいのに。へし折ってカラスの餌にでもしてしまおうかな。
あ、でもこれ五月がわざわざバイトして買ってくれたやつだ。
すっかり忘れてたよ、てへ。
午後からはバイトだった。
「きっと、だいじょぶですよ先輩」
雫さんに慰められる。
あれ、どうして雫さんが僕らのことを知っているのだろう。
「き…今日の朝、サツ姉の家にいったんです」
「え?」
普通に驚いた。
だって今回の件に、間接的にしろ雫さんは関わっているわけだし。
関わってるよね?僕の勘違いなのかな。
ちょっと整理してみよう。
火曜日、雫さんのことどう思ってるのと聞かれて答えられなかった僕。
水曜日、五月と一切話さなかったこの日。もちろん前日からの流れで。
木曜日、前田くんに隙を突かれてキスされた五月。
金曜日、学校を休んだ五月。事態の深刻化。
土曜日、五月に電話してみるもつながらない。だけど雫さんは彼女に会ったらしい。
分かってる。
僕が全ての元凶だってことぐらいちゃんと分かってる。
それでも、なんていうかこう、モヤモヤした感じが喉元までこみ上げてきてる。
――僕の電話には出なくて、どうして雫さんには会っ――
ダメだ。こんなくだらないこと考えるべきじゃない。
そうだ。
嫉妬なんかしてる暇があったらさっさと謝りに行けばいいのだ、直接。
「ボクの彼女は頭がおかしい。」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
俺の彼女は学園のアイドル!?
-
81
-
-
担任がやたらくっついてくるんだが……
-
239
-
-
血が繋がってないからあなたに恋してもいいよね
-
81
-
-
地味な俺がなんでモテるの!?
-
240
-
-
好き同士ってめんどくさい
-
62
-
-
ぼっちの俺がギャル風美少女に好かれた件について
-
118
-
-
幼馴染の妹の家庭教師をはじめたら疎遠だった幼馴染が怖い 〜学年のアイドルが俺のことを好きだなんて絶対に信じられない〜
-
82
-
-
俺の高校生活がラブコメ的な状況になっている件
-
501
-
-
猫好き高校生と人間になった三匹の美人三姉妹
-
84
-
-
僕と彼女たちのありきたりなようで、ありきたりではない日常。
-
482
-
-
僕は彼女に脅迫されて……る?
-
251
-
-
非リア充の俺がまともに恋なんてできるはずがないと思った
-
116
-
-
超絶美少女の彼氏(凡人)は尽くされているが気苦労が絶えない
-
1,027
-
-
俺の周りの女性は全員美少女なんだが必ず何か重大な欠点がある!
-
86
-
-
うちの姉ちゃんはこわい
-
159
-
-
甘え上手な彼女3 秋編
-
364
-
-
先輩はわがまま
-
366
-
-
甘え上手な彼女2
-
563
-
-
後輩は積極的
-
102
-
-
二次元美少女と恋をしたいっ!←そんなことさせないですよ?
-
638
-
コメント