ギレイの旅
ドラゴンの巣
ゴゴゴゴゴ……。
地震の様にかすかに辺りが揺れて、石ころがボロボロと落ちてくる。
ドラゴンとの戦闘が始まったらしい。
「グギャーァ!」
茶色いドラゴンが一鳴きすれば、地面から、大きな棘のような岩が次々と生えてくる。
「うわぁっ。」
慌てて、地面の下から出てきた岩を儀礼は砕く。
「こんなに離れてても影響があるのか。利香ちゃん、もう少し上に登ろうか。」
安全を確保する為に、儀礼は岩場を少し登る事にした。
一番広がった部分には、岩の柱で作られたような、変わった形の何かがあった。
下から見る限りは、岩の串のようなものを崖の隙間に何本も刺した様な、変わったもので、何であるのかはよく分からない。
しかし、その周辺には、今のドラゴンの攻撃で、岩の柱は生えて来なかった。
絶対とは言い切れないが、そこは安全地帯と見ても、良さそうだった。
その、場所についた時、儀礼と利香は一瞬、息を飲んだ。
「これって……。」
「可愛い。」
呆然とする儀礼と、頬を緩ませる利香。
そこは、岩の柱によって作り出された、ドラゴンの巣のようだった。
「利香ちゃん、小さくてもこれは魔物だよ。大きくなれば、人を襲う。」
真剣な顔で、儀礼は警戒を露わにする。
麻酔銃をその小さなドラゴンたちに向けて構えていた。
「でも、こんなに小さくて、可愛いのにっ。」
目に、涙を浮かべて利香はその小さな魔物たちを、胸に抱く。
「……っ。これが、今回の依頼内容の真実か。」
眉間にしわを寄せて、儀礼は奥歯を噛み締めた。
『複数発見した場合は、全てが討伐対象』。
こんな小さな魔物までもが、だ。
わかっている。儀礼にだってわかっている。
この魔物が大きくなれば、今回被害を出した空飛竜が何体も育つのだということが。
しかし、――目の前にいるのは、親の保護を必要とする、小さな命。
「利香ちゃん、騎竜って知ってる?」
「キリュウ?」
利香は分からないという風に首を傾げる。
「うまくいくかは分からないけど、これだけ小さければ、人が育てるのに成功すれば、人に懐く存在になるかもし知れない。」
小さな、お腹を空かせた魔物たちを見ながら、儀礼は言う。
「それって?」
小さな期待を込めて、利香は儀礼へと問いかける。
「昔、ずっと昔の話だけどね、竜を育てて、騎乗する乗り物として利用していた時代があるんだ。今は、わずかな記録しか残っていないけど、昔、できたことがあるのなら、試してみる価値はあるかもしれない。」
幸いにも、儀礼の手元、サウルの研究施設に、その時代の生き残りの人物が何人かいる。
専門の知識は持たなくとも、それがあったと知る者たちがいれば、他の者たちをずっと説得しやすい。
「この子達、生かす方法があるかもしれない。ただ、親の方は……。」
儀礼は唇を噛み締める。
このドラゴンたちの親は、人を殺しすぎた。
討伐対象になるほどに。
そして、それは、もう覆すことのできない事実だ。
ドラゴンは人をエサとしか見ておらず、人は、ドラゴンを魔物、敵としか見ていない。
「了様……。」
利香は、悲しそうに涙を流した。
利香にもわかったのだ。
冒険者とは、ただ、利用される存在。
自分たちでは倒せないからと、獅子はその人たちの代わりにドラゴンと戦う。
しかし、そのドラゴンはこの小さな子供達の母親でもある。
この子ドラゴンたちも、獅子に取っては討伐対象になっているのだ。
「利香ちゃん、泣かなくていいよ。獅子はちゃんとわかってるから。利用されるだけの存在じゃないよ。自分で考えて、動ける冒険者だから。」
このドラゴンたちがもう少し大きければ、獅子はこのドラゴンたちから恨みを買っていただろう。
そうして、どこまでも執拗に追いかけられ、狙われる存在になっていたかもしれない。
けれど、ここにいたのは、本当に小さな魔物。
「ただ……。」
儀礼が心配するのは、ここに巣を作っているのが1体だけなのか、ということだ。
複数の空飛竜がここに巣を作っているならば、それら全てが討伐対象になる。
1体でも面倒なドラゴンとの戦闘。
それが、複数となれば、さすがの獅子でも体力的に心配だ。
「アーデス。」
「はい。」
儀礼が問いかければ、すぐにアーデスの返事が来た。
岩場の隙間の上から、儀礼達を見下ろしている。
「この辺、どの位の空飛竜がいる?」
「そうですね、大きなものだけなら、3体と言ったところでしょうか。」
何事でもないように、アーデスは言った。
アーデスの魔力は、すでにその存在を捉えているらしい。
「小さいのは?」
真っ直ぐにアーデスを見て、儀礼は問いかける。
「そうですね。12、3体と言ったところでしょうか。中には、大きくなりかけのものもいますが。」
やはり、アーデスは、魔物の巣の討伐ということを理解していたらしい。
「その子供たち、連れて帰る。」
儀礼が言えば、アーデスは驚いたように目を見開いた。
「正気ですか? 小さくともドラゴンですよ?」
少し大きくなれば、人間を丸呑みするような存在に育つのだ。
「騎竜にする。」
「……ギレイ様、現実を見てください。この種族はアースドラゴンではなく、スカイウィングですよ、振り落とされたら、死にますからね。」
上空高く跳びまわるのがスカイウィングの特徴だ。
現に今も、空を大きく跳びまわるので、獅子は剣で捉え切れずに苦戦しているところだ。
「それでも、育てる。魔物を、専門に研究している人たちがいるんだ。きっと協力してくれる。」
「その人たちも気の毒に。魔物の研究をしているからと言って、いきなりドラゴンを押し付けられるとは……。」
くくくっ、と、楽しげな笑みをこぼして、アーデスは言う。
「大丈夫、優秀だから。」
お腹を空かせた子ドラゴンに、干し肉を細かく裂いて与えて、儀礼はにっこりと微笑む。
邪気を感じさせない、子供のような笑みだった。
地震の様にかすかに辺りが揺れて、石ころがボロボロと落ちてくる。
ドラゴンとの戦闘が始まったらしい。
「グギャーァ!」
茶色いドラゴンが一鳴きすれば、地面から、大きな棘のような岩が次々と生えてくる。
「うわぁっ。」
慌てて、地面の下から出てきた岩を儀礼は砕く。
「こんなに離れてても影響があるのか。利香ちゃん、もう少し上に登ろうか。」
安全を確保する為に、儀礼は岩場を少し登る事にした。
一番広がった部分には、岩の柱で作られたような、変わった形の何かがあった。
下から見る限りは、岩の串のようなものを崖の隙間に何本も刺した様な、変わったもので、何であるのかはよく分からない。
しかし、その周辺には、今のドラゴンの攻撃で、岩の柱は生えて来なかった。
絶対とは言い切れないが、そこは安全地帯と見ても、良さそうだった。
その、場所についた時、儀礼と利香は一瞬、息を飲んだ。
「これって……。」
「可愛い。」
呆然とする儀礼と、頬を緩ませる利香。
そこは、岩の柱によって作り出された、ドラゴンの巣のようだった。
「利香ちゃん、小さくてもこれは魔物だよ。大きくなれば、人を襲う。」
真剣な顔で、儀礼は警戒を露わにする。
麻酔銃をその小さなドラゴンたちに向けて構えていた。
「でも、こんなに小さくて、可愛いのにっ。」
目に、涙を浮かべて利香はその小さな魔物たちを、胸に抱く。
「……っ。これが、今回の依頼内容の真実か。」
眉間にしわを寄せて、儀礼は奥歯を噛み締めた。
『複数発見した場合は、全てが討伐対象』。
こんな小さな魔物までもが、だ。
わかっている。儀礼にだってわかっている。
この魔物が大きくなれば、今回被害を出した空飛竜が何体も育つのだということが。
しかし、――目の前にいるのは、親の保護を必要とする、小さな命。
「利香ちゃん、騎竜って知ってる?」
「キリュウ?」
利香は分からないという風に首を傾げる。
「うまくいくかは分からないけど、これだけ小さければ、人が育てるのに成功すれば、人に懐く存在になるかもし知れない。」
小さな、お腹を空かせた魔物たちを見ながら、儀礼は言う。
「それって?」
小さな期待を込めて、利香は儀礼へと問いかける。
「昔、ずっと昔の話だけどね、竜を育てて、騎乗する乗り物として利用していた時代があるんだ。今は、わずかな記録しか残っていないけど、昔、できたことがあるのなら、試してみる価値はあるかもしれない。」
幸いにも、儀礼の手元、サウルの研究施設に、その時代の生き残りの人物が何人かいる。
専門の知識は持たなくとも、それがあったと知る者たちがいれば、他の者たちをずっと説得しやすい。
「この子達、生かす方法があるかもしれない。ただ、親の方は……。」
儀礼は唇を噛み締める。
このドラゴンたちの親は、人を殺しすぎた。
討伐対象になるほどに。
そして、それは、もう覆すことのできない事実だ。
ドラゴンは人をエサとしか見ておらず、人は、ドラゴンを魔物、敵としか見ていない。
「了様……。」
利香は、悲しそうに涙を流した。
利香にもわかったのだ。
冒険者とは、ただ、利用される存在。
自分たちでは倒せないからと、獅子はその人たちの代わりにドラゴンと戦う。
しかし、そのドラゴンはこの小さな子供達の母親でもある。
この子ドラゴンたちも、獅子に取っては討伐対象になっているのだ。
「利香ちゃん、泣かなくていいよ。獅子はちゃんとわかってるから。利用されるだけの存在じゃないよ。自分で考えて、動ける冒険者だから。」
このドラゴンたちがもう少し大きければ、獅子はこのドラゴンたちから恨みを買っていただろう。
そうして、どこまでも執拗に追いかけられ、狙われる存在になっていたかもしれない。
けれど、ここにいたのは、本当に小さな魔物。
「ただ……。」
儀礼が心配するのは、ここに巣を作っているのが1体だけなのか、ということだ。
複数の空飛竜がここに巣を作っているならば、それら全てが討伐対象になる。
1体でも面倒なドラゴンとの戦闘。
それが、複数となれば、さすがの獅子でも体力的に心配だ。
「アーデス。」
「はい。」
儀礼が問いかければ、すぐにアーデスの返事が来た。
岩場の隙間の上から、儀礼達を見下ろしている。
「この辺、どの位の空飛竜がいる?」
「そうですね、大きなものだけなら、3体と言ったところでしょうか。」
何事でもないように、アーデスは言った。
アーデスの魔力は、すでにその存在を捉えているらしい。
「小さいのは?」
真っ直ぐにアーデスを見て、儀礼は問いかける。
「そうですね。12、3体と言ったところでしょうか。中には、大きくなりかけのものもいますが。」
やはり、アーデスは、魔物の巣の討伐ということを理解していたらしい。
「その子供たち、連れて帰る。」
儀礼が言えば、アーデスは驚いたように目を見開いた。
「正気ですか? 小さくともドラゴンですよ?」
少し大きくなれば、人間を丸呑みするような存在に育つのだ。
「騎竜にする。」
「……ギレイ様、現実を見てください。この種族はアースドラゴンではなく、スカイウィングですよ、振り落とされたら、死にますからね。」
上空高く跳びまわるのがスカイウィングの特徴だ。
現に今も、空を大きく跳びまわるので、獅子は剣で捉え切れずに苦戦しているところだ。
「それでも、育てる。魔物を、専門に研究している人たちがいるんだ。きっと協力してくれる。」
「その人たちも気の毒に。魔物の研究をしているからと言って、いきなりドラゴンを押し付けられるとは……。」
くくくっ、と、楽しげな笑みをこぼして、アーデスは言う。
「大丈夫、優秀だから。」
お腹を空かせた子ドラゴンに、干し肉を細かく裂いて与えて、儀礼はにっこりと微笑む。
邪気を感じさせない、子供のような笑みだった。
「ギレイの旅」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
2.1万
-
7万
-
-
6,574
-
2.9万
-
-
165
-
59
-
-
61
-
22
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
5,014
-
1万
-
-
5,074
-
2.5万
-
-
9,627
-
1.6万
-
-
8,094
-
5.5万
-
-
2,414
-
6,662
-
-
3,136
-
3,383
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3,521
-
5,226
-
-
9,295
-
2.3万
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
1,285
-
1,419
-
-
2,845
-
4,948
-
-
6,617
-
6,954
-
-
3万
-
4.9万
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
318
-
800
-
-
65
-
152
-
-
6,162
-
3.1万
-
-
1,857
-
1,560
-
-
3,631
-
9,417
-
-
105
-
364
-
-
11
-
4
-
-
2,605
-
7,282
-
-
2,931
-
4,405
-
-
9,139
-
2.3万
-
-
4,871
-
1.7万
-
-
600
-
220
-
-
2,388
-
9,359
-
-
1,259
-
8,383
-
-
562
-
1,070
-
-
74
-
147
-
-
2,787
-
1万
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,627
-
1.6万
-
-
9,533
-
1.1万
-
-
9,295
-
2.3万
-
-
9,139
-
2.3万
コメント