ギレイの旅
神官グラン
「権限はあると思います。」
そう言って、儀礼は自分の管理局ライセンスを隊長に見せた。
「呪われたナイフ自体も所持の許可を持っていますし。魔剣および、それに類する属性の事象には、管理局のランクA 以上の者に対応の許可が与えられています。そして、彼は冒険者ランクBに登録されていますので、相対的に問題はないと思いますが。」
儀礼のライセンスに記されたランクは『S』。
そして儀礼は続けて『黒獅子』の特徴を持つ、獅子を示して言った。
呪われた武器は魔剣の種類に含まれる。
儀礼たちには十分、それに対応する資格が与えられるはずだった。
少々難しい言葉遣いで、儀礼は強引にまとめあげた。
あまり時間をかけられると色々と、まずいのだ。
権力で押しつぶすのは気が進まないが、牢屋に入れられるのに比べれば仕方がない。
儀礼のライセンスを見た隊長が顔を引きつらせた。
「これは、なるべく内密でお願いします。いろいろと、危険が増えるもので。」
小声で儀礼は隊長の耳にささやく。
隊長からは苛立ちが消え、何か、人外のもの見るような目で儀礼を見た。
(ここまでひどい目されると傷つくなぁ……。)
うつむきそうになる気持ちを何とか飲み込んで、儀礼は話を進める。
「特に問題が無いようなので、これでよろしいですか。」
しめる儀礼に対して、せめてもの意地か隊長が言う。
「とりあえず、その青年はこちらで引き取る。呪いを受けた者を野放しにはできん。」
それはつまり、牢での監禁か、青年の処刑を意味する。
「……。」
本来なら、無関係であった、ただの通りすがりの青年。
儀礼は気絶している青年をちらりと見た。
「彼の身柄は僕が引き受けます。呪いを身に受け、正気の確認ができなければ人権を失うと言うのなら、ちょうど僕の研究題材ですし、研体としていただけませんか。」
悪魔のような言葉を、綺麗な笑みの下に隠し、儀礼はさらっと言ってのける。
儀礼の言葉に、白がさすがに驚いている。
「それは我々に逆らうと言うことか?」
儀礼達を取り囲んでいた兵士達が、にわかに殺気立った。
獅子と白が戦闘態勢に入ったのがわかった。
「何があったのです?」
その時、野次馬が川を割るように道を開き、その向こうから静かな声が聞こえてきた。
神官グラン。
騒ぎを聞き付けてか、その場に噂のその人が現れた。
白に染まった髪を頭の上に結い、顔には優しそうな笑いじわが刻まれている。
臨戦態勢にあった、全員が動きを止め、その人を見た。
人々の間をゆっくりと歩き、彼女は儀礼達の近くまで来た。
「どうされたのですか?」
おっとりとしたような優しい声で、グランは隊長に問う。
はっ、と額の高さまで手を挙げて敬礼する隊長。
「彼等は危険物指定の武器を持ち歩き、かつ落とし、それを拾った男が闇により暴走したとの事でございます。」
背筋を伸ばし、上司に報告でもするかのように隊長はグランへと伝える。
「まぁ、それでその方はどなた? どうなったの?」
驚いたように瞳を開き、グランは、やはりおっとりとした声で言う。
その疑問には儀礼が答える。
「ここに寝ている青年です。すでに闇は払ったので、異常はないと思いますが……。」
「まぁ、闇を払ったの? あなたが? 見えないけれど神官なのかしら?」
咎める様子もなく、グランはやさしい笑顔で聞いてくる。
崩れることの無い笑顔は、偽りではなく、もともとの彼女の気質なのだろう。
「貴様、グラン様に対して無礼な。素人が勝手に判断するな!」
儀礼に詰め寄り、怒る隊長。
「いいのですよ。正直私も、闇の気配よりも、それを払った清浄な気に惹かれてここに来たのですもの。私の知る物と似ているようで少し違って。どうやったのか詳しく教えてくださらない?」
親しみを感じさせる空気で微笑んでいるグラン。
言葉の一つ一つから、優しさがにじみ出ているようだった。
「ええ、あなたにでしたら。でも、その、一つお願いが……。」
言いにくそうにする儀礼に、隊長はまた睨みをきかせる。
「貴様はどこまで厚かましいんだ! グラン様に声をかけていただけるだけでもありがたく思わんか!」
困ったように笑う儀礼。
「でも、このナイフを浄化できるのはこの方ほどでないと……できないと言われましたので。」
「原因の呪のかけられたナイフね。わかったわ。お預かりしてよろしいかしら?」
儀礼は白い布に包んだまま、ナイフをグランに手渡す。
聖布を開き、グランは中のナイフを確認した。
「これは……、確かに強い邪気ね。解呪には少しかかりそう。あなた、こんな物を、持っていて、よく正気でいられたわねぇ。やっぱりどこかで修行されたんではなくて?」
グランの問いに、首を横に振り、苦笑しながら儀礼は答える。
「いえ、何も。ずっとその聖布にくるんでいましたので。」
「教会の聖布よね。でも、これは……六角の星?」
再び聖布に目をやったグランが、不思議そうに刺繍された六芒星を見る。
聖布自体は教会の物だが、金の刺繍は儀礼が施したものだった。
「古代遺産の品の中には、六芒星で封印されているものが多くあるんです。特に凶悪な魔物や悪魔なんかを封じた物に。亡くなった祖父の研究だったんですけどね。」
寂しそうな顔をした儀礼の頭に、獅子が手を置いた。
「とりあえず、場所かえないか? 周りも暗くなってきたし。」
「まぁ、そうね。でしたらぜひ、教会にいらしてくださいな。この方の身は一度教会で保護させていただくわ。それでよろしいかしら、隊長さん?」
眠ったままの青年を示して、やさしい笑顔のまま伺いをたてるグラン。
「はっ、わかりました。」
ピシッと敬礼をして、了解を示す警備隊長。
「今私がお世話になっているのですけど、解呪の儀式も教会でないとできませんし。それであなた達も、たいしたおもてなしもできませんけど、お客様として、教会にお招きしますわ。」
にこにことしたグランの言葉に、そこまでお世話になっては、と思いつつも、儀礼達はありがたく受けることにした。
解呪の儀式には2、3日かかる。グランの聞きたがった六芒星の話も長くなるだろう。
そして何より、今までの経験上、この様な騒ぎを起こした場合、必ずと言っていいほど……、宿から叩き出されるのだ。
そういう事も見越している様は、さすが『神官グラン』、最高位と呼ばれる人なだけはある。
そう言って、儀礼は自分の管理局ライセンスを隊長に見せた。
「呪われたナイフ自体も所持の許可を持っていますし。魔剣および、それに類する属性の事象には、管理局のランクA 以上の者に対応の許可が与えられています。そして、彼は冒険者ランクBに登録されていますので、相対的に問題はないと思いますが。」
儀礼のライセンスに記されたランクは『S』。
そして儀礼は続けて『黒獅子』の特徴を持つ、獅子を示して言った。
呪われた武器は魔剣の種類に含まれる。
儀礼たちには十分、それに対応する資格が与えられるはずだった。
少々難しい言葉遣いで、儀礼は強引にまとめあげた。
あまり時間をかけられると色々と、まずいのだ。
権力で押しつぶすのは気が進まないが、牢屋に入れられるのに比べれば仕方がない。
儀礼のライセンスを見た隊長が顔を引きつらせた。
「これは、なるべく内密でお願いします。いろいろと、危険が増えるもので。」
小声で儀礼は隊長の耳にささやく。
隊長からは苛立ちが消え、何か、人外のもの見るような目で儀礼を見た。
(ここまでひどい目されると傷つくなぁ……。)
うつむきそうになる気持ちを何とか飲み込んで、儀礼は話を進める。
「特に問題が無いようなので、これでよろしいですか。」
しめる儀礼に対して、せめてもの意地か隊長が言う。
「とりあえず、その青年はこちらで引き取る。呪いを受けた者を野放しにはできん。」
それはつまり、牢での監禁か、青年の処刑を意味する。
「……。」
本来なら、無関係であった、ただの通りすがりの青年。
儀礼は気絶している青年をちらりと見た。
「彼の身柄は僕が引き受けます。呪いを身に受け、正気の確認ができなければ人権を失うと言うのなら、ちょうど僕の研究題材ですし、研体としていただけませんか。」
悪魔のような言葉を、綺麗な笑みの下に隠し、儀礼はさらっと言ってのける。
儀礼の言葉に、白がさすがに驚いている。
「それは我々に逆らうと言うことか?」
儀礼達を取り囲んでいた兵士達が、にわかに殺気立った。
獅子と白が戦闘態勢に入ったのがわかった。
「何があったのです?」
その時、野次馬が川を割るように道を開き、その向こうから静かな声が聞こえてきた。
神官グラン。
騒ぎを聞き付けてか、その場に噂のその人が現れた。
白に染まった髪を頭の上に結い、顔には優しそうな笑いじわが刻まれている。
臨戦態勢にあった、全員が動きを止め、その人を見た。
人々の間をゆっくりと歩き、彼女は儀礼達の近くまで来た。
「どうされたのですか?」
おっとりとしたような優しい声で、グランは隊長に問う。
はっ、と額の高さまで手を挙げて敬礼する隊長。
「彼等は危険物指定の武器を持ち歩き、かつ落とし、それを拾った男が闇により暴走したとの事でございます。」
背筋を伸ばし、上司に報告でもするかのように隊長はグランへと伝える。
「まぁ、それでその方はどなた? どうなったの?」
驚いたように瞳を開き、グランは、やはりおっとりとした声で言う。
その疑問には儀礼が答える。
「ここに寝ている青年です。すでに闇は払ったので、異常はないと思いますが……。」
「まぁ、闇を払ったの? あなたが? 見えないけれど神官なのかしら?」
咎める様子もなく、グランはやさしい笑顔で聞いてくる。
崩れることの無い笑顔は、偽りではなく、もともとの彼女の気質なのだろう。
「貴様、グラン様に対して無礼な。素人が勝手に判断するな!」
儀礼に詰め寄り、怒る隊長。
「いいのですよ。正直私も、闇の気配よりも、それを払った清浄な気に惹かれてここに来たのですもの。私の知る物と似ているようで少し違って。どうやったのか詳しく教えてくださらない?」
親しみを感じさせる空気で微笑んでいるグラン。
言葉の一つ一つから、優しさがにじみ出ているようだった。
「ええ、あなたにでしたら。でも、その、一つお願いが……。」
言いにくそうにする儀礼に、隊長はまた睨みをきかせる。
「貴様はどこまで厚かましいんだ! グラン様に声をかけていただけるだけでもありがたく思わんか!」
困ったように笑う儀礼。
「でも、このナイフを浄化できるのはこの方ほどでないと……できないと言われましたので。」
「原因の呪のかけられたナイフね。わかったわ。お預かりしてよろしいかしら?」
儀礼は白い布に包んだまま、ナイフをグランに手渡す。
聖布を開き、グランは中のナイフを確認した。
「これは……、確かに強い邪気ね。解呪には少しかかりそう。あなた、こんな物を、持っていて、よく正気でいられたわねぇ。やっぱりどこかで修行されたんではなくて?」
グランの問いに、首を横に振り、苦笑しながら儀礼は答える。
「いえ、何も。ずっとその聖布にくるんでいましたので。」
「教会の聖布よね。でも、これは……六角の星?」
再び聖布に目をやったグランが、不思議そうに刺繍された六芒星を見る。
聖布自体は教会の物だが、金の刺繍は儀礼が施したものだった。
「古代遺産の品の中には、六芒星で封印されているものが多くあるんです。特に凶悪な魔物や悪魔なんかを封じた物に。亡くなった祖父の研究だったんですけどね。」
寂しそうな顔をした儀礼の頭に、獅子が手を置いた。
「とりあえず、場所かえないか? 周りも暗くなってきたし。」
「まぁ、そうね。でしたらぜひ、教会にいらしてくださいな。この方の身は一度教会で保護させていただくわ。それでよろしいかしら、隊長さん?」
眠ったままの青年を示して、やさしい笑顔のまま伺いをたてるグラン。
「はっ、わかりました。」
ピシッと敬礼をして、了解を示す警備隊長。
「今私がお世話になっているのですけど、解呪の儀式も教会でないとできませんし。それであなた達も、たいしたおもてなしもできませんけど、お客様として、教会にお招きしますわ。」
にこにことしたグランの言葉に、そこまでお世話になっては、と思いつつも、儀礼達はありがたく受けることにした。
解呪の儀式には2、3日かかる。グランの聞きたがった六芒星の話も長くなるだろう。
そして何より、今までの経験上、この様な騒ぎを起こした場合、必ずと言っていいほど……、宿から叩き出されるのだ。
そういう事も見越している様は、さすが『神官グラン』、最高位と呼ばれる人なだけはある。
「ギレイの旅」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
2.1万
-
7万
-
-
6,574
-
2.9万
-
-
165
-
59
-
-
61
-
22
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
5,014
-
1万
-
-
5,074
-
2.5万
-
-
9,627
-
1.6万
-
-
8,094
-
5.5万
-
-
2,414
-
6,662
-
-
3,136
-
3,383
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3,521
-
5,226
-
-
9,295
-
2.3万
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
1,285
-
1,419
-
-
2,845
-
4,948
-
-
6,617
-
6,954
-
-
3万
-
4.9万
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
318
-
800
-
-
65
-
152
-
-
6,162
-
3.1万
-
-
1,857
-
1,560
-
-
3,631
-
9,417
-
-
105
-
364
-
-
11
-
4
-
-
2,605
-
7,282
-
-
2,931
-
4,405
-
-
9,139
-
2.3万
-
-
4,871
-
1.7万
-
-
600
-
220
-
-
2,388
-
9,359
-
-
1,259
-
8,383
-
-
562
-
1,070
-
-
74
-
147
-
-
2,787
-
1万
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,627
-
1.6万
-
-
9,533
-
1.1万
-
-
9,295
-
2.3万
-
-
9,139
-
2.3万
コメント