いつか見た夢

B&B

第46章


 今日のように寒い日は、空気が乾燥しているためにいつもなら晴れていれば遠くにうっすらとビルの赤い灯りが見えるが、生憎の雨のため、今日は何も見えない。夜の暗闇にまぎれ、雲が下りてきているためだ。
 いつだったか綾子ちゃんと一緒に買ったジャズのCDを聞きながら、ぼんやりと夕方のことを考えていた。あの黒田とかいう男のことだ。
 黒田は俺を、自身の所属する機関にスカウトするべく、わざわざうちにまで来たらしい。それは間違いない。問題はここからだ。あの男が言うには、自分は公的機関に秘密裏に作られた組織の人間だというのだ。公安のようなもの、だと言っていたが、ようなものとは要するに、公安そのものではないということだ。
 奴の話は、肝心な名称などはぼかして話していたため、その話す内容と事実は、かなり違うものと考えて良いはずだ。しかし、人を守ることに繋がる仕事であり、君のような人材が欲しいとは言っていた。これは本当かもしれない。
 だがそれは本当だとしても、たかだか高校生である俺をなぜ選んだのかは気になって黒田に聞いてみたが、いわく、俺には常人にはない、特別な才能があるのだという。それが何かまではいうことはなかったがどれだけ勉強し知識を蓄えても、どんなに体を鍛えたとしても、常人には培われることはない素質、とだけ答えていた。それと、高校生だとかそんなことは一切関係がないとも。
 ずいぶんな謎掛けだとは思うが、黒田はそれ以上は何も答えることはなかった。それに奴の行動には、スカウトしにきたというわりにどんな仕事なのかも全てぼかされて、一体何をしに来たのかも良く分からない。ただ、まるでいう通りにしなければ、母さんをどうにかするとでも言わんばかりの状況を作りだしたのにも、また疑問が残る。
 一言でいうと、奴はなんとも不気味だということだ。俺が学校から小町ちゃんに送ってもらっている間に、一応母さんにもその概要を話したようだが、秘密裏に作られた機関ゆえ、式な名称などはやはり伝えられないとのことだった。
 これが人づてに聞いた話なら、なんとも眉つばな話にも思えるが、どうにも奴の話すそこには、真実味が感じられて仕方がない。
 コンコン
 そのとき、ドアをノックし間いれず沙弥佳が入ってきた。こいつは俺に何かしら変化があると、必ず部屋にやってくる。もはや慣例と言って、差し支えない。
「よう、どうした」
「ん、特に何かあるってわけじゃないんだけど」
「そうか」
「うん」
 短いやり取りの後、俺達の間に沈黙がおりた。沙弥佳からしてみれば、本当は何かあるはずなのだ。間違いなく夕方の黒田のことであるのは、聞くまでもない。
 沙弥佳と綾子ちゃんには、黒田との間で話されたことはいっていない。こんなことを言ってもどうしようもないし、俺にしたって、うかつにそれを信じるほど馬鹿ではない。たとえ、それが真実であるかもしれないにしてもだ。
「あー……なんだ。入試、受かってるといいな」
 沈黙に堪えられなかった俺は、流れているCDのボリュームを少しだけ絞りながら言った。沙弥佳は一言頷きながら、ベッドに腰かける。
「……おまえ、夕方のこと気にしてるんだろう?」
「……うん」
 こいつは俺のことはとにかくなんでも知っておきたい性分だ。しかも家に来ていたのがまさか、あのスーツの男とは思わなかっただろう。もちろん、俺もそうだったが。それだけに、俺と黒田の間で交わされた話が気になって仕方ないのだ。
 結局あの後、ほんの十分か十五分そこらで黒田は帰っていった。その間も、沙弥佳と綾子ちゃんは玄関の外だったのだ。家の中から黒田が出てきた時には、もしかすると恐怖を感じたかもしれないし、何事もなかったことに逆に不審に思ったかもしれない。
「実は俺にもよく分かってないからさ、あんまり気にするなよ。まぁ、あの黒田って男が俺をどこだかの機関に入れたいってのは、本当だったみたいだけどな。それ以上は特に話してないぞ」
「うん……」
 ……まずったな。いつもなら、ここからあれこれと聞いてくるのに、俺への受け答えもたった一言とは。
 俺は小さくため息をついて、ベッドに腰かけた沙弥佳の隣に座った。二人分の体重によって軋んだスプリングのせいで、沙弥佳もそれに合わせてわずかに上下に揺れた。
「……おまえのことだから、何かと心配してくれてるんだろうが、俺は大丈夫だ。別にやつの口車にも乗せられることもないしな」
「うん」
 顔をやや下から覗き込むようにして言った俺に、沙弥佳は切れ長の目を横に流すように見た。
 その仕種は俺が知りうる限り、初めて見せるもので、今までの沙弥佳のどんな表情でも、仕種でもなかった。そんな初めて見せた表情に、俺は思わず息を飲む。こんなのを見せられたら、どんなに屈強な男でも一瞬で堕ちてしまうような、そんな表情だった。
「お兄ちゃんさ、前に話した私が見た夢のこと、覚えてる?」
「夢?」
「そう。お兄ちゃんがあやちゃんのストーカーを追っかけてた時に私が見た、夢の話」
 沙弥佳は表情を崩さず、目も瞬き一つせずに俺を見つめた。突然の振りに少し考えたみたが、確かにそんなこともあったのを思い出した。俺が青山たちと共に蒲生の家に行った日、意図せず今井と鉢合わせて格闘した日のことだ。帰った夜に、俺に抱き着きながら、最近見るという夢の話を沙弥佳はしていたはずだ。
「そんなこともあったな。確か、俺とおまえが何かに巻き込まれて……って夢だったか。でも、そいつがどうしたんだ?」
「最近ね、またあの夢みたいなのを良く見るんだ……」
「みたいなの?」
「うん。自分でも良く分からないんだけど、夢の中ではなんでかそれがあの時に見た夢の世界と同じだって分かってるんだ……。
 でね、昨日の夜にまたその夢を見ちゃったんだ……」
「……そうか」
 瞬きもせずに、切れ長の目でそんなことを表情一つ変えずにいう沙弥佳に対し、俺はたった一言、それだけしか言えなかった。そんな風に見つめられたままだと、そうなっても仕方ないのかもしれないが、沙弥佳の有無をも言わせない雰囲気は、こちらの思考をも停止させてしまうようだった。
「……これは昨日見た夢じゃなくて、別の日に見た夢の中で出てきたものなんだけど、今日会ったあの黒いスーツの人がね、私のその夢の中に出てきたの。夢はすごく断片的だし、最初は見間違いかとも思ったんだけど、あの人の行動とか雰囲気とかが、そうじゃないって……夢に出てきた人だって。だからか分からないけど、あの人とお兄ちゃんは、関わっちゃ駄目だって、そんな風に思ったんだ。
 その夢の中では、あの人に連れられてお兄ちゃんは、どこかすごく遠くに行っちゃうの。どんなとこかは分からなかったけど……とにかくお兄ちゃんとあの人は、絶対に関わったら駄目なんだって……そう思っちゃったの」
 最後の方は半ば悲痛さすら感じさせ、何かを訴えているかのように聞こえた。俺が遠くに行くだって? あの男と関わることで? まさか。そんなこと、あるはずがない。俺はあんな男と付き合うなんざ、毛頭ないのだ。
「大丈夫だよ。前もいったろ? 俺はおまえとは離れないって。そりゃぁ、いつまでおまえと一緒にいられるかは分からないが、それでも俺とおまえが、真に離れることはないんだ。
 第一、そいつは夢の話だろう? そんなのに振り回されるなんて、ちょっと、らしくないんじゃぁないのか。いつもだったら、笑い飛ばすような話だ」
 沙弥佳はこの時、やけに不安そうな表情をしていて、今にも泣き出しそうな顔になっていた。
「お、おい、沙弥」
 全てを言い終える前に、身体に沙弥佳の腕が廻された。
「――っ」
 そのまま俺は、沙弥佳によってベッドの上に倒される。されるがままだった俺は、一瞬何が起こったのか分からなかったものの、それでいながら頭のどこかでは冷静だった。
 それにしても、沙弥佳がこんなことをするなんて一体どうしたというんだろう。そんな疑問が浮かびはしたが、今はそれを言うべき時ではない。今はこいつの好きなようにさせてやろう。
 こういう時は、いつものようにそっと頭に手をやるというのが、俺達の暗黙の了解だったからだ。
「……」
 今日の入試のために髪を切った沙弥佳だったが、それでもまだ十分に長いといえるその髪を、いつものようにゆっくりと梳いてやる。こいつはこうされると、気持ちが良いと綾子ちゃんに話していたのもあって、俺はこうしてやるのが一番だと思ったというのもあった。
「……ごめんなさい」
「ん? なんだ、いきなり謝って」
「違うの……本当はそうじゃないの」
「今こうしてることがか」
 沙弥佳は俺の上で、首を振った。
「なら、俺がどこかに行くとかって話か?」
 それにも首を振った。
「違うの。その話は本当だよ……」
「なら、何に謝ったんだ?」
 当然の疑問を口にすると途端に口をつぐんだようで、代わりに俺を抱く手に力がこもる。
「夢の話は本当なんだけど、それじゃないの、私が本当に嫌だったのは……不安だったのはそうじゃないの。
 ……お兄ちゃんと私がね」
 そう言っていったん言葉を区切った。俺も次の言葉を待ちながら、部屋の天井を見た。
「……お兄ちゃんと私がね、こ、殺し合っちゃう夢だったの。何年後か分からないけど、大人になっててね、お互い銃を突き付け合ってて……」
「俺とおまえが?」
 思いもしない言葉に、天井を見つめていた目を沙弥佳の方へやった。胸に顔を埋めながら、沙弥佳は小さく頷いた。
「なんでだ?」
 今度はそのままで、小さく首を振った。
「分からないよ、私にも……。でも今日あの人が現れてから、昨日見た夢が、もしかしたら本当になるんじゃないかって、すごく不安で……。
 だって、私、夢の中のことなのに、持った銃の感触とか重さとか、目を覚ました時に覚えてたの。だってそんなのおかしいよ。私、今まで銃なんて、ううん、モデルガンだって持ったことないのに。
 それ以外にも、その時の夢の中の光景がすごくリアリティがあって、お兄ちゃんが苦しそうな顔をしてた……。なのに私は、最後にこう言うの。『さよなら、私の兄だった人』って……。そんなの有り得ないよ。私がお兄ちゃんにそんなこというなんて。
 ねぇ、私とお兄ちゃんはちゃんと血は繋がってるよね? 他人だったわけじゃないよね? なんであんな夢……」
 いつの間にか沙弥佳は息を荒くし、興奮していた。そのうえ、鼻をすする音も聞こえた。きっと、感極まって泣いてしまったのだろう。
「あの人が現れた時、もしかしてあの夢も本当になるかもしれないって考えたら私……」
 沙弥佳は普段、少なくとも俺の前ではいつも笑っているので、忘れてしまいがちだが、ちょっとしたことで良く泣くやつだったと思い出した。言葉にしてしまうと断片的になってしまうものでも、たとえそれが夢だとしてもそこにリアリティがあると、それは言葉では、その時感じたことの十パーセントだって伝えられないものだ。それがショックの大きいものであればあるほどだ。当然、それは良い意味でも、悪い意味でも。
 こんな風にするというのは、よほどその夢にうなされたなりしたのかもしれない。もしかしたら綾子ちゃんに聞いた、最近沙弥佳が学校で上の空だという理由も、本当はここにあるのかもしれない。
「……なぁ。最近、沙弥佳がよく上の空でいるって話を聞いたけど、もしかしてそれが原因なのか?」
 ただじっと、時折鼻をすすらせている沙弥佳が喋りだすのを、何も言わずに待った。
「……それ」
「ああ」
「その話、あやちゃんから聞いたんだね」
「ま、な」
 そっかと短く言い、沙弥佳は俺の上から頭をあげて、身体に巻き付けていた腕を離した。そして、やはり涙を流していたのか、
俺からはなるべく見せないように目元を何度も拭いた。それからしばらくの間、何も言わずに何度も上を見たり、下を見たりした後で、ようやくぽつりと呟いた。
「ね、お兄ちゃん」
「ああ」
「お兄ちゃんってさ、あやちゃんのこと好きでしょ?」
「はぁっ!? な、何言い出すんだ、突然っ」
 何を言うかと思えば、こいつはいきなり何を言い出すんだ。思わず俺は声を大きくしてしまっていた。くそ、これでは肯定しているみたいだ。
「べ、別に俺は綾子ちゃんのことは……」
「あは、お兄ちゃん。それ、そうだって言ってるのと同じ反応だよ」
 小憎らしい顔をして見せながら、沙弥佳はふふんと鼻をならすかのように笑う。一体なんなんだ、こいつは。つい、今の今まで俺に抱き着いて泣いてたかと思えば、今度はわけの分からないことを言い出して人を混乱させようとするなんて。
「やかましい。大体、そういうおまえこそどうなんだ。こいつも綾子ちゃんから聞いたことだが、最近、おまえは学校で注目の的らしいじゃないか」
「うん、らしいね」
「らしいっておまえ、随分と他人事だな。沙弥佳なら彼氏の一人や二人、簡単にできるんじゃぁないのか」
「そうだとしても、全然興味ないよ。どれだけ注目されたって私、そんな気ないもの。それじゃ意味ないでしょ?」
「……ま、それもそうか」
 確かにその通りだ。周りがどれだけ変わったとはやし立てようが、本人にそれを意識してやろうという意思がなければ、結局のところ、色恋沙汰というのは意味がない。まぁ、その恋愛というのをまともにしたことがない俺がこんなことを言っても、あまり説得力がないかもしれないが。
「沙弥佳に春が来るのはいつかねぇ」
 苦笑まじりにおどけてみると、急に今までの明るく振る舞った雰囲気から一転、突然顔を赤らめながら、俺を見据えた。
「……私さ、周りが変わったっていうのが本当だとして、その理由、なんとなく分かるっていうか、知ってるかもしれないんだよ」
「そうなのか?」
「うん。私ね、好きな人、いるんだ」
 どこか訴えかけるような眼差しで、沙弥佳はそういった。まるでその対象が俺であるかのように。
 しかし、俺はすぐにその考えを打ち消した。まさか、そんなことはいくらなんでも有り得ないだろう。第一、沙弥佳はまだそれが誰かいっているわけでもない。
「……そうなのか?」
「うん。ね、誰か気になる?」
 直前にまで見せていた真顔から一転、また猫か何かを思わせるような顔で、沙弥佳が体を再び擦り寄せてきた。
「……別に。まぁ、おまえがそう思ったんなら、いいんじゃぁないか? だが、そいつが斑鳩みたいなタイプなら、俺は絶対に許さないけどな」
 言った後で、あっと小さく呻いた。何をいってるんだ俺は。別にとか言っておきながらそれでは、気にしてるみたいだ。
「あはは、お兄ちゃんなら言うと思ったよ。でも大丈夫。人柄とか性格は目に狂いはないはずだから」
「なら良いんだがな。この際だから、そいつがどんな奴なのか聞いておこうか」
 自信ありげに言った沙弥佳に、俺も聞き返した。もう十何年も兄妹をしているのだ、いまさら言ったことを撤回したとしても、どうせ本心は見抜かれているだろう。だったら、そいつがどんな奴なのか探っておいて損はないはずだ。
「あはっ、やっぱり気になってるんだ」
「やかましい。それでどうなんだ」
 再び、先ほどまでの猫を思わせるような顔をした沙弥佳は、そいつのことを思いだしながら、語り始めた。
「その人の全体的なイメージはねぇ、ずばりお兄ちゃん、かな。雰囲気がすごく良く似てるんだぁ」
「俺に?」
 どんな奴かと思えば、まさか俺のようなタイプだって? 正直、こいつはあまり笑えない。まさかよりによって、俺のような奴を選ぶなんて、こいつは何を考えてるんだ。
「身長もね、お兄ちゃんと同じくらいあるんだ。体重はちょっと分かんないけど、体格もすごく良く似てるし、多分同じくらい。だから最初、お兄ちゃんと思っちゃったくらいだよ。それに話し方とか、どことなく仕種も似てるんだよ」
「そいつ、同級生か?」
「ううん。お兄ちゃんと同じ高校生だよ。それも春から三年生になるの」
「どこの学校に通ってるんだ、そいつは。そこまで俺と共通点があると、逆に興味もっちまうな。一度会ってみたいもんだ」
「……そのうち、会えると思うよ」
 でも、と付け足し、会わない方が良いのかもしれないねとも言った。どういう意味だ、それは。
「ま、そいつが本当に俺と似たようなやつだとして、もしも中身まで俺と同じだったら、衝突は避けられなさそうだがな」
 くつくつと笑い、そいつのことを皮肉った。片や妹として、片や恋人として一人の人間に慕情をもった人間同士、上手くいく時もあるだろうが、時にそれがゆえに間違いなく衝突してしまうだろう。それがお互い自分に似たり寄ったりの人間であれば、嫌でも見たくない自分の嫌な部分も見ることになるのだ。それは間違いなく起こる。間違いなくだ。
「ま、つまるところ、おまえにも春が来たかも知れないってところなんだな」
「だけどね、その人も好きな人がいるかもしれないの」
「なんだ、だったら話は簡単だ」
「どういうこと?」
「単純な話さ。おまえがそいつを奪い取れば良い。好きな奴がいるかもしれないってことは、まだ付き合ってるわけじゃぁないんだろう? だったら、まだまだチャンスはあるぜ」
 沙弥佳は一瞬曇ったような顔になり、少し戸惑いがちな声で言った。
「……いいのかな、本当にそんなことして。だって、その人には私のことを好きではいても、あくまで友達っていうか、妹的存在でしかなさそうなんだよ。
 勝ち目なんて、あるかな……その人には明らかに本命の子がいて、その子もその人のことが好きみたいだし」
「なんだそいつ、両想いなのか。だったらとっとと付き合っていれば……っと、失言だな」
 奪い取れなんて言っておきながら、それを真っ向から否定するようなことを言うのは、さすがに憚れられる。
「ま、そいつがまだ付き合っちゃいないんだったら、十分、おまえにもその権利はあるってもんさ。やるだけやってみろよ。そいつが俺に本当に似た奴であるなら、俺もアドバイスくらいはしてやるからさ」
 そういい終えたあと、ふと俺達と綾子ちゃん、それに斑鳩と遊んだ日のことを思い出した。あの時はなぜだか、斑鳩が沙弥佳に対して口説こうとしているのを見て、なんとも嫌な気分になったものだった。不思議と今回はそんな気分にならなかったのだ。
 まだそいつとは顔を見たこともなければ、名前すら知らないからかもしれない。もしくは、まだ俺がそいつに対し、なんの感情も持っていないからかもしれない。やはりあの時に抱いた感情は、斑鳩が沙弥佳を口説こうなどということへの、ただの嫌悪感からくるものだったのだろう。
 しかし、とも思う。だとしたらあの時、俺が沙弥佳の体に触ってしまったときのことは、どう説明するべきだろうか。あの時に見た、沙弥佳の身につけていた下着はようするに、そいつへの恋心が原因なわけだ。いつもいつも、お兄ちゃんと慕う沙弥佳に、あんな風に心境の変化をもたらせたそいつへの嫉妬……とでもいうのか、あれはどう説明すればいいのか……。
 ため息をついて冷静になる。馬鹿馬鹿しい。そんなのはきっと気の迷いに決まっている。事実、今はそんなことなどなんとも思っていないし、気付けば、この数日間に変に沙弥佳を意識していたはずなのに、今はこれと言って、意識すらしていないではないか。やはり俺が変に意識しすぎていただけなのだ。そうであるはずだ。
「……うん、分かった。お兄ちゃんがそういってくれるなら……そういうなら、私、頑張ってみるよ。たとえそれで失うものがあったとしても」
 そう告げた沙弥佳の小さく囁くような声。そこには今までにないほどの、決意のようなものを感じさせる言葉だった。





 沙弥佳と綾子ちゃん二人の高校入試の日から、早いもので十日も過ぎようとしていた。今日はその合格発表の日で、明日には中学の卒業式ということになる。毎年のことなのだろうが、教師達は師走よりも師走な状態だろう。
 そんな中、自分の受け持ったクラスの生徒達の卒業というのは、彼らにとっても肩の荷がおりる節目ともいうべき日だと思う。
 沙弥佳は、合格発表の今日、いつになくそわそわとしていた。それもそうだろう。二人にとって、人生の節目の一つにもなるのだ。
「朝っぱらから、そんなに緊張するなよ」
 今日は卒業式前、最後の登校であるが、そんなこともあって緊張した面持ちの沙弥佳に俺は、苦笑しながら声をかけた。綾子ちゃんなら分かるが、受験の日はあんなに自信満々だったというのに、沙弥佳までそんなに緊張することはないと思う。
「気楽なお兄ちゃんは黙ってて。それより早く学校行かないと」
「おっと、そうだったな。それじゃぁ、帰ってきたら結果、教えてくれな」
 結果がどうあれ、明日の卒業式が終われば二人は春休みだ。俺はまだ来週までは学校がある。今は目先のことでいっぱいいっぱいの沙弥佳だが、来週には俺と登校できないということに、あれやこれやとブーたれるに決まっているのだ。
 ちなみに合否は今日、学校で担任から伝えられるのだそうだ。
「ほらほら、あんた達。早く行かないと遅刻するわよ」
「ん、ああ。それじゃぁ、いってくるよ」
「いってきまーす」
「はい、いってらっしゃい。あんたも綾子ちゃんも、きちんと受かってるといいわね」
 母にいつものように見送られ、俺達は家を出る。しばらく行くと珍しいこともあるもので、沙弥佳のやつがいつもなら腕にしがみついてくるのに、しがみついてこないことに気が付いた。歩くペースもいつもより遅く、俯くように歩いていた。俺は小さくため息をつき、歩幅を沙弥佳に合わせた。
「やれやれ、おまえって奴は……」
 沙弥佳の前に、いつもしがみつかれている右腕をそっとやった。
「ぁ、お兄ちゃん」
「ったく。おまえは気を張りすぎだ。もちっと楽にいけよ。おまえは俺の中学時代よりも、はるかに成績がいいんだ。大丈夫だ。おまえ……沙弥佳なら必ず受かってるさ」
「お兄ちゃん」
 俯かせていた顔をあげ、安堵ともとれる表情をしてみせた後、いつものような、大好きというのを表現しているものと違い、控えめながらに、そっと腕を絡めてきた。
 たかだか受験一つでこんなにまでこいつがしょげてしまうなんて、不思議な気持ちにはなるが、だからこそ何も言わずいつものようにしてやるのが良いと俺は感じた。
「ありがとう……お兄ちゃん」
「いいさ」
 特に急ぐこともなく、いつもより少しだけ歩くスピードを緩めながら、いつもの道を俺達は歩いていった。



 綾子ちゃんの一件以来、久しぶりに中学校まで沙弥佳を学校まで送り届けた。中学生活最後の平常日というのもあって、俺はご褒美という気持ちでそうしたのだ。とはいっても午前中で学校は終わるそうだが。
 沙弥佳には、綾子ちゃんによろしくいうように言づておいて、俺は足早に駅へと向かった。中学校が見えなくなったところで俺は角を曲がる。本来なら必要のないことだが、送り届けている時にそこに見知った奴の姿があったためだった。
「こんな朝っぱらからご苦労なこったな」
 そいつを見るやいなや、俺は吐き捨てるように言った。
「おはようございます」
 そう言って丁寧に腰から曲げて頭を下げたのは、あの黒服を着た黒田だった。この男は最近ことあるごとに俺の近辺に出没するようになり、俺以外には分からないような場所にひっそりと佇んでいるのだ。
 俺も俺で、なかばストーカーにでもされているような気分になりながらも、結局は黒田のいそうな場所を特定してしまっているのだが。
「悪いがあんたのいる機関とやらには、入るつもりはない。さっさと消えてくれ」
 黒田は下げていた頭を上げ、口元をわずかに吊り上げて言った。
「ふっ。でしたら、わざわざ私のところに来る必要などないでしょう。こうして来るということは、あなたにもそのような意思がおありということなのでは?」
「そっちの都合の良いように解釈しないでくれよ。俺はそんなこと思っちゃいない。あの日から外に出るたびに、あんたを見かけるようになって以来、いい加減欝陶しくなっただけだ。
 このまま、これ以上俺に付き纏うってんなら、こっちもしかるべき処置をとらせてもらう」
「しかるべき処置とは警察に行く、といったことでしょうか」
「さぁな」
 黒田の問いを受け流しながら、俺は踵を返した。
「おや、どこに行かれるのです」
「見りゃぁ分かるだろ、学校だ。とりあえず、忠告はしておいたからな」
「では私からも一つ。あなたはどのみち、私に着いてきていただくてはならない時が来る、ということだけ伝えておきましょう」
 俺は眉をひそめ、顔だけ黒田の方を向いた。奴の顔には、まるでこれから起こることを予見しているかのような、気に入らない微笑が浮かんでいた。



 もう授業も今日と明日、あとは来週の何日かで今年度も全ての行程が終わる。そしてその今日の授業も、さっき終わった。そんな俺は今、青山の家に来ていた。
「これがその例の人?」
「ああ」
 青山がパソコンの画面を指差しながら聞いてくる。その先には、例の人と呼ばれた男、黒田の姿があった。これは今朝、沙弥佳を学校に送り届けたあと、黒田と会ったときのものだ。
 そう、俺は二、三日前に青山に頼んで、綾子ちゃんの事件の時に手に入れた、あのカメラをバッグに目立たぬように取り付けておいたのだ。きちんと撮れるか不安はあったが、画面に映し出されている映像を見るかぎり、成功だったようだ。
「こいつでなんとか、この人物がどんな奴なのか調べてみてほしいんだ」
「うん。ここまではっきりと映ってるなら、大丈夫だよ。問題はどこに所属しているかなんだけど……」
「時間、かかりそうか?」
 指を顎にやって考え込んでいる青山に、小さな声で聞いた。
「うーん、さすがに情報がこれだけじゃ、一日二日では無理だよ。おまけにサングラスまでかけてるしね。でも、それでも決して分からないわけではないから、九鬼くんにいったことが本当なら、時間はかかるけど、なにか分かるはずだよ」
「そうか。まぁ、格段急いでるってわけでもないし、気長に頼む」
「うん。でも、また何か事件に首突っ込んでるの?」
 冗談めかした口調で、青山はマウスを使って画面を操作している。その操作スピードもあってのことだろうが、俺には何をやっているのか、さっぱり分からなかった。
「事件、てなわけでもないぜ。それと別に首を突っ込んでるわけでもな。
 たださ、何があってもいいように何かしら対策はしておくものだろ? 今回は他の誰でもない、俺が被害者なんだ」
 そう、今回は俺が被害者なのだ。なにか直接的な被害を被ったわけではないが、それに対して対抗手段をこうじておくというのは、決してやぶさかなことではない。もし何もなければ、それはそれで良い。
 しかし万が一、家族や綾子ちゃんに迷惑がかかるかもしれない可能性も視野にいれておくと、やはり予め、手を打てるだけは手を打っておいた方が良いに決まっているのだ。
「あ、そうだ」
「どうした?」
 突然、青山は何かを思い出したようで、座ったまま俺を見上げた。
「うん、ほら、蒲生義則の家に行ったときに、九鬼くんが見つけた小瓶に入っていた粉のこと」
「ああ、あれのことか」
 俺はそんなこともあったなと思いながら、相槌を打った。個人的には、すでにあの事件は終わったものだと考えている。だから、もうどうでも良くなっていて、言われるまですっかり忘れていた。
「前々から言おうとしてたんだけど、九鬼くんがああなっちゃって、僕もすっかり忘れてたんだけど、あの薬の効果が」
「青山」
 話が長くなりそうだと感じた俺は、青山の言葉を遮った。
「あの事件はもう終わったんだ。いまさら、そんなことを蒸し返さなくてもいい。多分だが、あの薬を今井のやつは服用していたってのは、ほぼ間違いないだろう。蒲生だった可能性もあるけどな。とにかく、もう終わったんだ、それでいいさ」
「う、うん」
 少しまくし立てるように言って、青山からの話を終わらせた。俺とて、あの時の刺傷事件のことをいつまで引きずっていたくはないのだ。それに大まかな効能の話は一度聞いているし、それ以上はもう必要のないことのはずだ。
 俺はいつしか、刺された右の腹を押さえていた。あの事件から四ヶ月しか経っていない。どこかズキズキと疼くような感覚が、時折するのだ。そういう時は限って、奴の話題になったときだ。
 勘の良い青山のことだ。俺が思ったことにも気付いただろう。事実、このことにはもう触れることはなかった。



 家に帰ると、沙弥佳がいつものように玄関に出迎えてくれた。いつ見ても、その様は犬みたいだ。しかし今日は、いつにも増して笑顔で、実に晴れやかだった。
「おかえり!」
「やけに嬉しそうだな。もしかして、受かってたか?」
「うん! 私もあやちゃんも両方だよ!」
「お、やっぱり綾子ちゃんも受かってたか」
 朝とは打って変わって元気にしている沙弥佳に、俺も不思議と嬉しくなった。やはりこいつはこうでないといけない。
 受かった時のことを今起こったことかのように喋る妹に相槌を打ちながら、俺は自室に戻って荷物をベッドに放り投げる。部屋に戻ると、随分と物が整理されていることに気が付いた。もちろん、そんなことをするのは沙弥佳以外にこの家にはいない。
(やれやれ。嬉しさあまってってやつかな)
 苦笑しながら小さくため息をついて俺は、制服から私服へと着替えた。下に降りる前に携帯を制服から取り出して、綾子ちゃんに電話をかける。数回のコールのあとに、聞き慣れた声が出た。
『はい、もしもし』
「よう綾子ちゃん。今いいか?」
『はい。全然大丈夫です』
「まぁ、単刀直入にいうとだな、あれだ。沙弥佳から聞いたよ、合格したんだって? これで四月からは晴れて先輩後輩の仲だな」
『あ……ありがとうございます。九鬼さんのおかげです、ほんとに』
「いや、結局は君の実力がそこまで及んでたわけだしな、俺のおかげってわけじゃぁないと思う」
『それはそうかもしれませんけど、九鬼さんが教えてくれるまで分からないことも結構ありましたし……と、とにかく九鬼さんのおかげでもあるんです!』
 受話器ごしに、なんとなく顔を赤らめながら必死に言っている綾子ちゃんを想像し、つい笑いが出た。
『え? あ、あの九鬼さん?』
「いや、相変わらず変なところで人を持ち上げるんだと思ってな。別に他意はないよ」
 くつくつと笑う俺に、綾子ちゃんは可愛く唸るような声をして、それがまた俺の笑いを誘った。
「まぁいい。とにかく、四月からはよろしくな」
『うう、はい』
 その時、下から沙弥佳の俺を呼ぶ声が聞こえた。
「お兄ちゃーん」
 俺は通話口を押さえながら、返事をする。
「綾子ちゃん、ごめん。下で妹のやつが呼んでるみたいだから、切るよ」
『あ、はい』
「綾子ちゃん。合格おめでとう」
 一段と元気な声で、ありがとうと言った綾子ちゃんの声を合図に、電話を切った。彼女の元気な声を聞くと、別に自分のことではないが、なんだか自分自身のことのように嬉しくて、こっちの気持ちも弾んだ。
「お兄ちゃーんっ」
「ああ、今行く」
 沙弥佳の催促の声に返事をしながら携帯を机におき、一階へと降りていった。きっとまだその嬉しさをまだ表現し足りなくて、うずうずしてるんだろう。
 俺は、やれやれと思いながらも妹に甘えさせてやろうと、穏やかな笑みを浮かべながら小さなため息をもらしたのだった。




コメント

コメントを書く

「現代アクション」の人気作品

書籍化作品