紅心中
IV.
マナはお昼にパスタを頼んだと言うのに、三時になるとおやつも注文しようとした。
スイーツを吟味する彼女の向かい側で、ノラは煙草とコーヒーとチョコレートのみを口にしている。やはり、ご飯を注文しようとしない。
「ねえノラ、どれが良いと思う?」
メニューを差し出し、マナは微笑みかける。見かけだけなら可愛らしいから、あいつは憎たらしい。
伏し目がちなノラとは違い、とにかく真っ直ぐものをみて、休む間もなく喋り続ける。
「私、こういうの分からない」
「え、甘党なんじゃないの」
「貴方のお兄さんにも言われたけど、どうして?」
「いや……だって、砂糖をたくさん入れるから」
僕と同じ勘違いをしている。こういうところだけは、兄妹なのだろう。
「甘党じゃない。どうせなら裏メニューでも頼んだら」
「えっ、何それ」
裏、という単語からか、マナは反射的にメニューを裏返して文字を追い始めた。しかしそこにはドリンクメニューがあるだけだ。ノラは右手をちょんと挙げて、僕らの方を見る。
ジュリアが注文を受け取り、そしてにやりと笑う。すぐさまカウンターへと戻り、店長に親指を突き立てた。
「店長特製・唐揚げおにぎり一つ!」
そういえば、いつだったかな、ノラにそのことを教えた気がする。ジュリアが絡みに行った時だから、出会って二日目か。よく覚えていたな。
向こう側では、唐揚げおにぎり、という聞き慣れない響きにそわそわする少女が一人。マナは裏メニューとか、常連専用とか、そういうものが好きそうだ。
「唐揚げおにぎりかー。楽しみだなあ」
「美味しそうだね」
「ノラは……何か、頼まない?」
「私は、いい。コーヒーだけで」
上品にブレンドを啜る彼女の所作に、マナは目を伏せた。
「そう。分かった」
抑揚のない声色が、ノラそっくりに思えた。
その時の僕は、年に一度あるかないか、という程稀な裏メニュー、店長のみに許される調理に夢中になっていた。
とはいえ、この唐揚げおにぎり、工程そのものは「唐揚げをおにぎりで包むだけ」なのだ。つまり、昆布おにぎりや鮭おにぎりと何ら変わらない。
だが不思議な事に、誰にでも作れそうなこのメニュー、僕やジュリアでは再現ができなかった。そもそも唐揚げとご飯を同時に味わうなんて、あまりしないからだ。あるとしても、唐揚げを口に含み、あとからご飯を頬張るくらいだ。
つまり、ただご飯に唐揚げを入れただけでは、唐揚げが主張し過ぎてしまい、味が成立しないのだ。
唐揚げは冷凍のもの。ご飯もごく普通の一般的な銘柄。なのに、店長が作ると美味しいのだ。ジュリア曰く、
「握り方に秘密がある」
との見解を述べていたが、僕も同意見だ。流れるような所作に、何かが隠されているのだ。僕らは業務そっちのけでそれを観察していたのだが、その視線に気づいたのだろう、
「普通に握っているだけだよ」
と店長に諌められた。その普通が知りたいのに、と僕らは悔しがった。
スイーツを吟味する彼女の向かい側で、ノラは煙草とコーヒーとチョコレートのみを口にしている。やはり、ご飯を注文しようとしない。
「ねえノラ、どれが良いと思う?」
メニューを差し出し、マナは微笑みかける。見かけだけなら可愛らしいから、あいつは憎たらしい。
伏し目がちなノラとは違い、とにかく真っ直ぐものをみて、休む間もなく喋り続ける。
「私、こういうの分からない」
「え、甘党なんじゃないの」
「貴方のお兄さんにも言われたけど、どうして?」
「いや……だって、砂糖をたくさん入れるから」
僕と同じ勘違いをしている。こういうところだけは、兄妹なのだろう。
「甘党じゃない。どうせなら裏メニューでも頼んだら」
「えっ、何それ」
裏、という単語からか、マナは反射的にメニューを裏返して文字を追い始めた。しかしそこにはドリンクメニューがあるだけだ。ノラは右手をちょんと挙げて、僕らの方を見る。
ジュリアが注文を受け取り、そしてにやりと笑う。すぐさまカウンターへと戻り、店長に親指を突き立てた。
「店長特製・唐揚げおにぎり一つ!」
そういえば、いつだったかな、ノラにそのことを教えた気がする。ジュリアが絡みに行った時だから、出会って二日目か。よく覚えていたな。
向こう側では、唐揚げおにぎり、という聞き慣れない響きにそわそわする少女が一人。マナは裏メニューとか、常連専用とか、そういうものが好きそうだ。
「唐揚げおにぎりかー。楽しみだなあ」
「美味しそうだね」
「ノラは……何か、頼まない?」
「私は、いい。コーヒーだけで」
上品にブレンドを啜る彼女の所作に、マナは目を伏せた。
「そう。分かった」
抑揚のない声色が、ノラそっくりに思えた。
その時の僕は、年に一度あるかないか、という程稀な裏メニュー、店長のみに許される調理に夢中になっていた。
とはいえ、この唐揚げおにぎり、工程そのものは「唐揚げをおにぎりで包むだけ」なのだ。つまり、昆布おにぎりや鮭おにぎりと何ら変わらない。
だが不思議な事に、誰にでも作れそうなこのメニュー、僕やジュリアでは再現ができなかった。そもそも唐揚げとご飯を同時に味わうなんて、あまりしないからだ。あるとしても、唐揚げを口に含み、あとからご飯を頬張るくらいだ。
つまり、ただご飯に唐揚げを入れただけでは、唐揚げが主張し過ぎてしまい、味が成立しないのだ。
唐揚げは冷凍のもの。ご飯もごく普通の一般的な銘柄。なのに、店長が作ると美味しいのだ。ジュリア曰く、
「握り方に秘密がある」
との見解を述べていたが、僕も同意見だ。流れるような所作に、何かが隠されているのだ。僕らは業務そっちのけでそれを観察していたのだが、その視線に気づいたのだろう、
「普通に握っているだけだよ」
と店長に諌められた。その普通が知りたいのに、と僕らは悔しがった。
「現代ドラマ」の人気作品
-
-
361
-
266
-
-
207
-
139
-
-
159
-
142
-
-
139
-
71
-
-
137
-
123
-
-
111
-
9
-
-
38
-
13
-
-
28
-
42
-
-
28
-
8
コメント