ゴブリンから頑張る神の箱庭~最弱からの成り上がり~
「当たっても嬉しくね~」
「・・・様、・・・・ご・・様、・・・ご主人様!」
「おわっと!え?何?どうしたのアリシア?」
「もうっ!先から呼んでいたんですよ!ジャックさんとメルさんがいらっしゃいました」
「よう嬢ちゃん、どうした偵察の疲れが今さら出てきたか?」
「何か考え事の様だったけど大丈夫?」
ミルリルに案内されて来た二人がハクアの様子に心配し話し掛ける。
「ちょっとね・・・・・・・ねぇ、二人はゲイルの事を良く知ってる?」
「突然ね、私はそれほどでも無いわ。貴方は?」
「俺はまあまあ付き合い長いぜ。それがどうした?」
「さっきの会話覚えてる?」
「ああ、すげえ剣幕だったからな、とは言え空から見て分からないならどうしようも無いだろ」
そう、ハクアは偵察から帰って来てすぐにヘルと共にゲイルやジャック、メルへと成果を報告していた。しかし、実際には敵の姿を見付けられる事が出来無かった為、報告する程の成果は何も無かった。
(まあ、実際には報告出来る事が無かった事自体が、一番の報告何だけどね?)
そして、そのハクアに向かって多いに噛み付いて来たのがゲイルだった。ハクアも何時もの様に対応して流したが、その中の一言がハクアの注意を引く事になった。
「あの時、あのハゲはさ、私に「何時も何時も私の事を馬鹿にしおって、私が貴様らを導いてやっているから貴様らはここに居るんだ。その事を理解して少しは彼女を見習い、私の事を敬え小娘が!!ここまでは全てが上手くいっているんだからな!!」って、言ってたんだよね?それでさ彼女って誰?それに、素人目に見ても最初の作戦の奇襲は失敗、ギルド長を含めた何人もの人間が拐われ、死者こそ居ないけど重軽傷者は半数以上、まともに動けるのはここのメンバーのみのこの状況が、どうやったら上手くいってる!なんて事になる?あいつは何を指して上手く事が運んだと言ったんだ?」
「オイオイ、嬢ちゃんそれは」
「まさか・・・・・」
「ゲイルさんが敵って事ですかハーちゃん?」
「いや、多分だけどその可能性は低い」
「どういう事だ嬢ちゃん?今の言い方はそれを疑っていたんじゃ」
「簡単に言えば面倒だからかな?とは言え、それはあのハゲに限ったことじゃ無い、あいつの他種族に関する考え方は貴族の考えに近いんだろうね。でもだからこそ一度魔族と手を組んだ相手を使うとは思えない。何よりあの性格だ。後ろ暗い作戦は立てないだろ?誰かを落として利用するような」
「確かにな、あの旦那他人の事を悪し様に罵ったりはするが、基本的には王道を行くタイプだ」
「そう言うこと、自分を選ばれた人間だと思ってるから、そこに影が出来るのを良しとしない。出来ない。だからこそこれには関わってないと私は思う」
「じゃあ、先のハクアちゃんの疑問は何なのよ?まさか、洗脳とかのスキルで操られている?!」
「いや、スキルでは無いと思う。その代わり操られてはいるかもだけど」
「スキルには掛かって無いのに操られてる?ど、どうやってハクア」
「恐らくは催眠誘導とか、かな?例えば寝ている間や、酩酊状態の時に言葉や行動を印象付けして、その行動を取らせたり、逆に選ばせなくさせたりする」
「そんな事が可能何ですかご主人様?」
「そうだぜ嬢ちゃん、言うのは簡単だがそんなもん簡単には出来ねぇだろ」
「いや、刷り込みならわりと簡単だよ。例えばだよジャックに、誰かが呼んでたよって言うだけでも、目的の場所に誘導は出来る。更にここは危ないから通らない方が良い、道が塞がってる何て言えばルートも指定出来るしね。そんな風にこんな時は、こうした方が、ああした方がって助言に見せ掛けて話すだけでも、ふとした時にそう言えばとかって思い出すからね。そうやって無自覚の共犯者を作ったのかも?」
「そ、そうなんだ。なんかそれくらいなら簡単そう。じゃあ今の状況もそうなのかなハクア?」
「多分ね。まあ、今の段階ではその可能性が在る位で良いよ。利点はバレにくい事だけど、弱点は全部をコントロール出来ない事だから」
「了解じゃ」
「しかしそうなると、嬢ちゃんを責める訳じゃ無いが、見付けられなかったのは痛いな」
「まあね。でも、在る意味空からでは見付けられ無かったって事はわかった。ジャックさっき頼んだのはもう?」
「んっ?ああ、嬢ちゃんに頼まれて直ぐに俺の方でも斥候放ったが」
「空からでも見付けられなかったのに今さら無駄でしょ?」
「いや、そろそろ見付けて大慌てで帰って来てる途中だよ。多分ね」
「ど、どうしてわかるんですかハクア様?!」
「あ~、ミルリル落ち着いて、多分だけど向こうがしていたのは、上からの偵察の備えだけだよ。根拠としては方向と時間と場所、向こうは軍隊としての練度が確かにこちらより上だけど、それでも限度はある。あの数の兵を運用すれば、例え脚の在る騎竜でもヘルさんのスピードで捉えられないのはおかしい。考えられるのは初めから備えが在った場合、それも上に対する・・・ね。
あのタイミングで、私とヘルさんのスピードで見付けられないなら、え~と地図、地図」
「どうぞマスター」
「ありがと。騎竜のスピードと兵の数からしてこの辺り、この辺は特に身を隠す物はあんまり無かったから、全方位の備えは時間的に無理。となると、私が見付けられなかった事から上への備えのみとなる。まあ、位置は分からなかったけど視線は感じてたしね。布陣が分かれば少ない人数でも動かし方で何とかなる。向こうにとって嫌なのは、本体が見付かる事よりその周り、伏兵や本体以外の物だからね。例えば本体を囮にして全体の動きを一度止められれば、数は恐らく向こうの方が上だから周りを囲める」
「なるほどな、確かにそう考えれば納得だ」
「つまりこの段階ではむしろ本体は見付かる事を望んでいる。と?」
「うん。多分エルザの言う通り。それに私の考えが正しければ、向こうも休息を終えて今は堂々と布陣を構えてるんじゃない?」
「後手後手ね。どうすれば良いのかしら?」
「悪いけど臨機応変としか言いようが無い。だからこそ今はゲイルのハゲが余計な事をしないようにしなきゃ何だよ。報告あったら罠の中突っ込んで行きそうだし、そしたら助けなきゃさっき言った様に私らギルドのおたずね者になるかもだよ」
「何て面倒くさい。あの男本当に何とかならないかしら?」
「なるなら私がやってる」
「はぁ~、確かにそうね」
「大変です団長!!」
「どうした」
「あの・・・・」
そう言うと男はハクア達を見回し言いずらそうに口ごもる。
「いい、彼等は仲間だ」
「はっ、斥候より敵の隊を発見したとの報告。敵の隊はスルース荒野の中程に布陣との事」
「嬢ちゃんの言う通りだな」
「流石ですご主人様」
「当たっても嬉しくね~」
「それでその、斥候役が帰って来た段階で、取り纏め役に捕まりその情報を漏らしてしまったようで・・・」
(なぬ!)
「取り纏め役は、そのまま黒龍、暁の乙女を率いて出立してしまいました」
「「なっ!」」
「俺はそんな命令出してねぇぞ」
「それが・・・・取り纏め役が従わないのなら、ギルドに背いたとして団長達を処罰すると言って・・・」
「あのハゲが!」
「クソっ!悪い何時でも行けるようにしていたのが裏目った」
「こっちもよ。こんな事をするなんて」
「良い、私達も出るよ」
「「「「了解」」」」
こうしてゲイルの独断専行により、ハクア達は慌ただしく出発する羽目になってしまった。
「おわっと!え?何?どうしたのアリシア?」
「もうっ!先から呼んでいたんですよ!ジャックさんとメルさんがいらっしゃいました」
「よう嬢ちゃん、どうした偵察の疲れが今さら出てきたか?」
「何か考え事の様だったけど大丈夫?」
ミルリルに案内されて来た二人がハクアの様子に心配し話し掛ける。
「ちょっとね・・・・・・・ねぇ、二人はゲイルの事を良く知ってる?」
「突然ね、私はそれほどでも無いわ。貴方は?」
「俺はまあまあ付き合い長いぜ。それがどうした?」
「さっきの会話覚えてる?」
「ああ、すげえ剣幕だったからな、とは言え空から見て分からないならどうしようも無いだろ」
そう、ハクアは偵察から帰って来てすぐにヘルと共にゲイルやジャック、メルへと成果を報告していた。しかし、実際には敵の姿を見付けられる事が出来無かった為、報告する程の成果は何も無かった。
(まあ、実際には報告出来る事が無かった事自体が、一番の報告何だけどね?)
そして、そのハクアに向かって多いに噛み付いて来たのがゲイルだった。ハクアも何時もの様に対応して流したが、その中の一言がハクアの注意を引く事になった。
「あの時、あのハゲはさ、私に「何時も何時も私の事を馬鹿にしおって、私が貴様らを導いてやっているから貴様らはここに居るんだ。その事を理解して少しは彼女を見習い、私の事を敬え小娘が!!ここまでは全てが上手くいっているんだからな!!」って、言ってたんだよね?それでさ彼女って誰?それに、素人目に見ても最初の作戦の奇襲は失敗、ギルド長を含めた何人もの人間が拐われ、死者こそ居ないけど重軽傷者は半数以上、まともに動けるのはここのメンバーのみのこの状況が、どうやったら上手くいってる!なんて事になる?あいつは何を指して上手く事が運んだと言ったんだ?」
「オイオイ、嬢ちゃんそれは」
「まさか・・・・・」
「ゲイルさんが敵って事ですかハーちゃん?」
「いや、多分だけどその可能性は低い」
「どういう事だ嬢ちゃん?今の言い方はそれを疑っていたんじゃ」
「簡単に言えば面倒だからかな?とは言え、それはあのハゲに限ったことじゃ無い、あいつの他種族に関する考え方は貴族の考えに近いんだろうね。でもだからこそ一度魔族と手を組んだ相手を使うとは思えない。何よりあの性格だ。後ろ暗い作戦は立てないだろ?誰かを落として利用するような」
「確かにな、あの旦那他人の事を悪し様に罵ったりはするが、基本的には王道を行くタイプだ」
「そう言うこと、自分を選ばれた人間だと思ってるから、そこに影が出来るのを良しとしない。出来ない。だからこそこれには関わってないと私は思う」
「じゃあ、先のハクアちゃんの疑問は何なのよ?まさか、洗脳とかのスキルで操られている?!」
「いや、スキルでは無いと思う。その代わり操られてはいるかもだけど」
「スキルには掛かって無いのに操られてる?ど、どうやってハクア」
「恐らくは催眠誘導とか、かな?例えば寝ている間や、酩酊状態の時に言葉や行動を印象付けして、その行動を取らせたり、逆に選ばせなくさせたりする」
「そんな事が可能何ですかご主人様?」
「そうだぜ嬢ちゃん、言うのは簡単だがそんなもん簡単には出来ねぇだろ」
「いや、刷り込みならわりと簡単だよ。例えばだよジャックに、誰かが呼んでたよって言うだけでも、目的の場所に誘導は出来る。更にここは危ないから通らない方が良い、道が塞がってる何て言えばルートも指定出来るしね。そんな風にこんな時は、こうした方が、ああした方がって助言に見せ掛けて話すだけでも、ふとした時にそう言えばとかって思い出すからね。そうやって無自覚の共犯者を作ったのかも?」
「そ、そうなんだ。なんかそれくらいなら簡単そう。じゃあ今の状況もそうなのかなハクア?」
「多分ね。まあ、今の段階ではその可能性が在る位で良いよ。利点はバレにくい事だけど、弱点は全部をコントロール出来ない事だから」
「了解じゃ」
「しかしそうなると、嬢ちゃんを責める訳じゃ無いが、見付けられなかったのは痛いな」
「まあね。でも、在る意味空からでは見付けられ無かったって事はわかった。ジャックさっき頼んだのはもう?」
「んっ?ああ、嬢ちゃんに頼まれて直ぐに俺の方でも斥候放ったが」
「空からでも見付けられなかったのに今さら無駄でしょ?」
「いや、そろそろ見付けて大慌てで帰って来てる途中だよ。多分ね」
「ど、どうしてわかるんですかハクア様?!」
「あ~、ミルリル落ち着いて、多分だけど向こうがしていたのは、上からの偵察の備えだけだよ。根拠としては方向と時間と場所、向こうは軍隊としての練度が確かにこちらより上だけど、それでも限度はある。あの数の兵を運用すれば、例え脚の在る騎竜でもヘルさんのスピードで捉えられないのはおかしい。考えられるのは初めから備えが在った場合、それも上に対する・・・ね。
あのタイミングで、私とヘルさんのスピードで見付けられないなら、え~と地図、地図」
「どうぞマスター」
「ありがと。騎竜のスピードと兵の数からしてこの辺り、この辺は特に身を隠す物はあんまり無かったから、全方位の備えは時間的に無理。となると、私が見付けられなかった事から上への備えのみとなる。まあ、位置は分からなかったけど視線は感じてたしね。布陣が分かれば少ない人数でも動かし方で何とかなる。向こうにとって嫌なのは、本体が見付かる事よりその周り、伏兵や本体以外の物だからね。例えば本体を囮にして全体の動きを一度止められれば、数は恐らく向こうの方が上だから周りを囲める」
「なるほどな、確かにそう考えれば納得だ」
「つまりこの段階ではむしろ本体は見付かる事を望んでいる。と?」
「うん。多分エルザの言う通り。それに私の考えが正しければ、向こうも休息を終えて今は堂々と布陣を構えてるんじゃない?」
「後手後手ね。どうすれば良いのかしら?」
「悪いけど臨機応変としか言いようが無い。だからこそ今はゲイルのハゲが余計な事をしないようにしなきゃ何だよ。報告あったら罠の中突っ込んで行きそうだし、そしたら助けなきゃさっき言った様に私らギルドのおたずね者になるかもだよ」
「何て面倒くさい。あの男本当に何とかならないかしら?」
「なるなら私がやってる」
「はぁ~、確かにそうね」
「大変です団長!!」
「どうした」
「あの・・・・」
そう言うと男はハクア達を見回し言いずらそうに口ごもる。
「いい、彼等は仲間だ」
「はっ、斥候より敵の隊を発見したとの報告。敵の隊はスルース荒野の中程に布陣との事」
「嬢ちゃんの言う通りだな」
「流石ですご主人様」
「当たっても嬉しくね~」
「それでその、斥候役が帰って来た段階で、取り纏め役に捕まりその情報を漏らしてしまったようで・・・」
(なぬ!)
「取り纏め役は、そのまま黒龍、暁の乙女を率いて出立してしまいました」
「「なっ!」」
「俺はそんな命令出してねぇぞ」
「それが・・・・取り纏め役が従わないのなら、ギルドに背いたとして団長達を処罰すると言って・・・」
「あのハゲが!」
「クソっ!悪い何時でも行けるようにしていたのが裏目った」
「こっちもよ。こんな事をするなんて」
「良い、私達も出るよ」
「「「「了解」」」」
こうしてゲイルの独断専行により、ハクア達は慌ただしく出発する羽目になってしまった。
「ゴブリンから頑張る神の箱庭~最弱からの成り上がり~」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
9
-
102
-
-
2.1万
-
7万
-
-
80
-
281
-
-
197
-
2,398
-
-
1,652
-
2,428
-
-
197
-
1,874
-
-
166
-
59
-
-
6,575
-
2.9万
-
-
404
-
2,140
-
-
4,880
-
9,088
-
-
61
-
22
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
2,787
-
1万
-
-
5,014
-
1万
-
-
5,076
-
2.5万
-
-
9,628
-
1.6万
-
-
149
-
123
-
-
8,096
-
5.5万
-
-
2,414
-
6,662
-
-
66
-
2,857
-
-
3,136
-
3,384
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
9,297
-
2.3万
-
-
3,522
-
5,226
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
1,285
-
1,419
-
-
2,845
-
4,948
-
-
6,617
-
6,954
-
-
3万
-
4.9万
-
-
600
-
220
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
319
-
800
-
-
1,259
-
8,383
-
-
6,162
-
3.1万
-
-
65
-
152
-
-
139
-
227
-
-
1,857
-
1,560
-
-
3,631
-
9,417
-
-
208
-
515
-
-
105
-
364
-
-
11
-
4
-
-
168
-
148
-
-
13
-
1
-
-
60
-
278
-
-
2,931
-
4,405
-
-
2,605
-
7,282
-
-
45
-
163
-
-
32
-
11
-
-
387
-
438
-
-
42
-
55
-
-
31
-
83
-
-
7,415
-
1.5万
-
-
75
-
147
-
-
4,871
-
1.7万
-
-
565
-
1,072
-
-
3,137
-
1.5万
-
-
2,388
-
9,359
-
-
1,585
-
2,757
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,628
-
1.6万
-
-
9,533
-
1.1万
-
-
9,297
-
2.3万
-
-
9,140
-
2.3万
コメント