死に戻りと成長チートで異世界救済 ~バチ当たりヒキニートの異世界冒険譚~
第40話『新兵器』
「じゃあ、俺はそろそろダンジョンに戻りますわ」
面倒な依頼に巻き込まれたが、1,000Gの報酬はデカいな。
ハリエットさんには会えなかったが、結果的にはトセマに戻って正解だったわ。
「あの! 私も……」
「はい?」
ギルドを出ようと踵を返したところでデルフィーヌさんに呼び止められる。
「ショウスケくんさぁ、せっかくパーティー組んだんだから、ダンジョン探索も一緒にやったらいいんじゃない?」
何言ってんだこの詐欺トカゲは。
「いやいや、パーティーっつっても今回だけの臨時パーティーでしょ? 依頼が終わったら解散ってことでいいと思うんだけど」
「え……」
ええー!? なんかデルフィーヌさん泣きそうな顔してる―!!
いやいや、ソロのほうが気楽だって前言ってたじゃん。
……ってかその泣きそうな顔もいいなぁ、ってそんなこと考えてる場合じゃねぇわ。
「いやあのさ」
「ダンジョン!」
「はい?」
急に大声出すんだよなこの人。
「私も、ダンジョン……行きたいんだけど」
「はぁ」
「Fランクだから……」
「……一緒に連れてけと?」
「……お願いします」
深々と頭を下げられた。
そうまでされると断りにくいなぁ。
「えーっと、そうですねぇ……。とりあえず10階層まではソロで攻略するようカーリー教官に言われてるんで、それが終わってからでいいですか?」
「うん、いい! ありがとう!!」
なんか満面の笑みで言われた。
あれ、この人のこんな笑顔みたの初めてかも。
……やばい、すげー可愛い。
「……ショウスケくん、10階層までソロって本気で言ってんの?」
「はい。カーリー教官からの試験というかそんな感じで、10階層までソロで攻略出来たらDランク昇格試験をやってくれると」
「なるほど……。つまりカーリーさんは君ならそれが出来ると見たわけだ」
そういうと、フェデーレさんは一冊の本を取り出した。
表紙には『エムゼタシンテ・ダンジョン完全攻略ガイド』と書いてある。
ゲームの攻略本かよ。
「2人とも、これ見てみな」
ペラペラとページをめくっていたフェデーレさんに呼ばれ、俺とデルフィーヌさんは本を覗き込む。
そこには半人半牛のモンスターがいた。
「これがエムゼタシンテ・ダンジョン10階層のボス、ミノタウロス」
おおう、マジか。
めっちゃ強そうだな。
「ちなみにDランクね」
「じゃあEランクの俺では厳しいと?」
「さて、どうだろうね。ちなみここでいうDランクってのは4人以上のDランクパーティーなら倒せるよ、って目安だから、ソロだとCランク相当だね」
「Cランク?」
おいおい大丈夫かよ。
「ショウスケくん、いま何階層?」
「えっと、5階層のボス倒したんで、次は規制解除後にもう一回5階層からです」
「……2日で5階層まで行ったの? ソロで?」
「ええ、まぁ」
フェデーレさんが難しそうな表情で黙りこむ。
デルフィーヌさんは状況がよく把握できていないのか、俺とフェデーレさんの顔を交互に見ている。
「デルフィーヌちゃん、キミ足手まといだわ」
「え……!?」
デルフィーヌさん、また泣きそうな顔になってる。
可愛いなぁ……、っていかんいかん。
今朝の寝起き姿見てから妙に意識してしまうなぁ。
しかし、デルフィーヌさんには悪いけど、フェデーレさんの言うとおりなんだよな。
グレイウルフの群れごときにやられるようじゃダメダメなんだよね。
あれから強くなってるならいいけど、この人薬草採取メインだもんね。
「デルフィーヌちゃん、武器は何が使えるの?」
「弓なら……結構得意」
お、さすがエルフ。
でも弓はなぁ……、矢が消耗品だからなぁ。
「弓は……矢の調達が大変だねぇ」
「う……」
デルフィーヌさん、俯いちゃったね。
「魔術はどんな感じ?」
「えっと、生活魔術と回復魔術の冒険者基本パックとか下級攻撃魔術パック……あ、あと『聖』属性の下級攻撃魔術は使える」
って、最後なんで恨めしそうにこっち見るの?
借金背負わせたのはアレだけど、大いに役立ったじゃん!
俺の『聖纏剣』の方が今のところ無駄になってるよー!!
「よし! じゃあデルフィーヌちゃん、そんなアタナに”魔弓”をオススメ!!」
そう言ってフェデーレさんは短弓を取り出した。
「これはね、下級攻撃魔術の『矢』系魔術を撃てる弓なんだよ」
おお、そんなものがあるのか!
「デルフィーヌちゃんは懐に余裕はなくても魔力に余裕はありそうだもんね」
「ちょ、うるさい!」
デルフィーヌさんが顔真っ赤にして抗議する。
流石にそれは言いすぎだと俺も思う。
「ごめんごめん。あとこういうのもあるよ」
フェデーレさんが取り出したもうひとつの武器に、俺の目はくぎ付けになる。
「な……、これ!?」
「これは『弾』系魔術を撃てる”魔筒”ね」
「じゅ……じゅ……銃やないですかこれ!?」
「銃? ああ、そういやそういう呼び方もあったね」
フェデーレさんが取り出したのはまさしく拳銃だった。
少し古くさい型だが、立派なリボルバー式だ。
「元々は火薬を使って金属の弾を飛ばす武器だったらしいんだけど、威力が弱くてね。大昔に何処かから伝わったものの結局美術品としての価値ぐらいしか無いものだったんだよ」
まあ、魔術なんてものがあったり、魔力や強化で身体能力を上げることが出来るんなら、火薬の量や口径で威力が決まる銃より、弓矢のほうが強かったりするんだろうな、この世界じゃ。
「ところが魔術と魔道具の発達で見直されるようになってね。この魔筒には本体に魔術を込めて使うこともできるし、魔石を入れて使うことも可能なんだ」
「へええ。魔石をシリンダーに入れるの?」
「そ。特殊な形に加工しないといけないけどね。うちのは空魔石いれてて、そこに魔術を装填するタイプ」
本来魔石というのは、魔道具なんかの動力として使うとだんだん小さくなっていき、最終的には消滅するんだが、魔石の中の魔力だけを抜き取って、魔術を出し入れできるような特殊な加工を施したものを”空魔石”という。
「どうやって魔術を込めるんです?」
「それを持った状態で『弾』系魔術を使えば、詠唱終了後に装填されるよ。で、そこの引き金を引くと発射」
「これって事前に6発準備出来るの?」
「そうだよ。それがこの魔筒の特徴だね」
「へええ」
「随分熱心に見てるねぇ。よかったら訓練場行く? 試射だけなら無料でいいよ?」
「行きます!」
「わ、私も!」
**********
訓練場にはフェデーレさんもついてくることになった。
さすがに無料で貸す以上、放ったらかしってわけにもいかないようだ。
だだっ広い訓練場の片隅にある射撃場に到着。
ここは弓術や弩術の訓練に使われる場所で、通常の的の他に、自動修復機能を持つ人型のゴーレムなんかも置いてある。
幸いこの日は俺達以外人はいなかったので、思う存分試射出来る。
まずはデルフィーヌさんが魔弓を構える。
矢をつがえず弦を引くと、その動きをなぞるように炎の矢が現れる。
『炎矢』を使ったのだろう。
なんだか惚れ惚れするほど堂に入った動きだ。
そして次の瞬間、炎の矢が放たれると、その射線上にあった岩のゴーレムが爆散した。
「「え……?」」
俺とフェデーレさんは同時にマヌケな声を出してしまう。
見事ゴーレムを撃ちぬいたデルフィーヌさんは、嬉しそうにこちらを向いたが、俺たち2人のマヌケな顔を見て少し不機嫌な表情を見せた。
「あの、私一応ハイエルフなんだけど?」
「ホントに!? いや、てっきり僕は普通のエルフか下手すりゃハーフなんじゃないかと」
今度はフェデーレさんが1人で驚く。
ハイエルフと普通のエルフの違いってなんでしょね?
でもハーフエルフ呼ばわりはまずいんじゃね?
なんかハーフエルフってエルフからは忌避されてるってのがファンタジーものの定番なんだけど……。
「失礼ね」
って言う割にはそんな怒ってないな、デルフィーヌさん。
「いや、だって、ハイエルフって魔法とかバンバン使えるイメージあるんだけどさ。デルフィーヌちゃんわざわざ魔術覚えてるから」
「いつの時代の話をしてんのよ。ここまで魔術が発達してるのよ? 今時のエルフはわざわざ魔法なんて覚えないわよ。例えハイエルフであってもね」
「ええ~、なんかガッカリ」
「勝手に期待して勝手に落ち込まないでよ。その分今時のエルフは樹海にいる間弓術の修行に時間を費やすのよ。あの時だって弓矢さえあれば……」
と、こちらを見るデルフィーヌさん。
なるほど、弓矢さえあればあの程度の窮地は脱せたってことね。
いや、いまの光景見たら納得だわ。
魔弓ってのは、『矢』系魔術に弓術の威力が上乗せされるらしい。
ただの『炎矢』じゃあ岩製のゴーレムに当たっても表面をちょっと焦がして削るぐらいだろう。
それが爆散だぜ?
溜めが結構あったからおそらく『火矢』へ魔力を上乗せしてるんだろうけど、それを差し引いても弓術の腕は大したもんだと思う。
その後、フェデーレさんがなんかコントロールパネルみたいなところ操作すると、ゴーレムが動き出した。
結構素早く動いていたたんだが、デルフィーヌさんは『氷矢』『雷矢』『魔矢』『聖矢』をそれぞれゴーレムに放ち、全弾命中の上、例外なくオーバーキルとなる。
これなら非常に頼りがいのある戦力になるわ。
続けて俺が魔筒の試射を行ったんだが……、こりゃ実戦で使うのはどうなんだろうね。
最初は「拳銃だー!」ってテンション撃ちまくってたんだけど、冷静に考えたら『弾』系しか撃てないって不便じゃね?
それに魔弓と違って、個人の能力に依る威力補正もあんまないし、空魔石の容量の関係で魔力の上乗せも出来ないし、命中率に関してはむしろ下がってるんだよね。
それは俺の銃の腕が悪いからだけどさ。
まあ6発事前準備できるから、連射できるのはありがたいけどね。
まあ、銃を撃つ行為ってのは射的みたいで楽しいから撃ちまくったけどさ。
《スキル習得》
<射撃>
面倒な依頼に巻き込まれたが、1,000Gの報酬はデカいな。
ハリエットさんには会えなかったが、結果的にはトセマに戻って正解だったわ。
「あの! 私も……」
「はい?」
ギルドを出ようと踵を返したところでデルフィーヌさんに呼び止められる。
「ショウスケくんさぁ、せっかくパーティー組んだんだから、ダンジョン探索も一緒にやったらいいんじゃない?」
何言ってんだこの詐欺トカゲは。
「いやいや、パーティーっつっても今回だけの臨時パーティーでしょ? 依頼が終わったら解散ってことでいいと思うんだけど」
「え……」
ええー!? なんかデルフィーヌさん泣きそうな顔してる―!!
いやいや、ソロのほうが気楽だって前言ってたじゃん。
……ってかその泣きそうな顔もいいなぁ、ってそんなこと考えてる場合じゃねぇわ。
「いやあのさ」
「ダンジョン!」
「はい?」
急に大声出すんだよなこの人。
「私も、ダンジョン……行きたいんだけど」
「はぁ」
「Fランクだから……」
「……一緒に連れてけと?」
「……お願いします」
深々と頭を下げられた。
そうまでされると断りにくいなぁ。
「えーっと、そうですねぇ……。とりあえず10階層まではソロで攻略するようカーリー教官に言われてるんで、それが終わってからでいいですか?」
「うん、いい! ありがとう!!」
なんか満面の笑みで言われた。
あれ、この人のこんな笑顔みたの初めてかも。
……やばい、すげー可愛い。
「……ショウスケくん、10階層までソロって本気で言ってんの?」
「はい。カーリー教官からの試験というかそんな感じで、10階層までソロで攻略出来たらDランク昇格試験をやってくれると」
「なるほど……。つまりカーリーさんは君ならそれが出来ると見たわけだ」
そういうと、フェデーレさんは一冊の本を取り出した。
表紙には『エムゼタシンテ・ダンジョン完全攻略ガイド』と書いてある。
ゲームの攻略本かよ。
「2人とも、これ見てみな」
ペラペラとページをめくっていたフェデーレさんに呼ばれ、俺とデルフィーヌさんは本を覗き込む。
そこには半人半牛のモンスターがいた。
「これがエムゼタシンテ・ダンジョン10階層のボス、ミノタウロス」
おおう、マジか。
めっちゃ強そうだな。
「ちなみにDランクね」
「じゃあEランクの俺では厳しいと?」
「さて、どうだろうね。ちなみここでいうDランクってのは4人以上のDランクパーティーなら倒せるよ、って目安だから、ソロだとCランク相当だね」
「Cランク?」
おいおい大丈夫かよ。
「ショウスケくん、いま何階層?」
「えっと、5階層のボス倒したんで、次は規制解除後にもう一回5階層からです」
「……2日で5階層まで行ったの? ソロで?」
「ええ、まぁ」
フェデーレさんが難しそうな表情で黙りこむ。
デルフィーヌさんは状況がよく把握できていないのか、俺とフェデーレさんの顔を交互に見ている。
「デルフィーヌちゃん、キミ足手まといだわ」
「え……!?」
デルフィーヌさん、また泣きそうな顔になってる。
可愛いなぁ……、っていかんいかん。
今朝の寝起き姿見てから妙に意識してしまうなぁ。
しかし、デルフィーヌさんには悪いけど、フェデーレさんの言うとおりなんだよな。
グレイウルフの群れごときにやられるようじゃダメダメなんだよね。
あれから強くなってるならいいけど、この人薬草採取メインだもんね。
「デルフィーヌちゃん、武器は何が使えるの?」
「弓なら……結構得意」
お、さすがエルフ。
でも弓はなぁ……、矢が消耗品だからなぁ。
「弓は……矢の調達が大変だねぇ」
「う……」
デルフィーヌさん、俯いちゃったね。
「魔術はどんな感じ?」
「えっと、生活魔術と回復魔術の冒険者基本パックとか下級攻撃魔術パック……あ、あと『聖』属性の下級攻撃魔術は使える」
って、最後なんで恨めしそうにこっち見るの?
借金背負わせたのはアレだけど、大いに役立ったじゃん!
俺の『聖纏剣』の方が今のところ無駄になってるよー!!
「よし! じゃあデルフィーヌちゃん、そんなアタナに”魔弓”をオススメ!!」
そう言ってフェデーレさんは短弓を取り出した。
「これはね、下級攻撃魔術の『矢』系魔術を撃てる弓なんだよ」
おお、そんなものがあるのか!
「デルフィーヌちゃんは懐に余裕はなくても魔力に余裕はありそうだもんね」
「ちょ、うるさい!」
デルフィーヌさんが顔真っ赤にして抗議する。
流石にそれは言いすぎだと俺も思う。
「ごめんごめん。あとこういうのもあるよ」
フェデーレさんが取り出したもうひとつの武器に、俺の目はくぎ付けになる。
「な……、これ!?」
「これは『弾』系魔術を撃てる”魔筒”ね」
「じゅ……じゅ……銃やないですかこれ!?」
「銃? ああ、そういやそういう呼び方もあったね」
フェデーレさんが取り出したのはまさしく拳銃だった。
少し古くさい型だが、立派なリボルバー式だ。
「元々は火薬を使って金属の弾を飛ばす武器だったらしいんだけど、威力が弱くてね。大昔に何処かから伝わったものの結局美術品としての価値ぐらいしか無いものだったんだよ」
まあ、魔術なんてものがあったり、魔力や強化で身体能力を上げることが出来るんなら、火薬の量や口径で威力が決まる銃より、弓矢のほうが強かったりするんだろうな、この世界じゃ。
「ところが魔術と魔道具の発達で見直されるようになってね。この魔筒には本体に魔術を込めて使うこともできるし、魔石を入れて使うことも可能なんだ」
「へええ。魔石をシリンダーに入れるの?」
「そ。特殊な形に加工しないといけないけどね。うちのは空魔石いれてて、そこに魔術を装填するタイプ」
本来魔石というのは、魔道具なんかの動力として使うとだんだん小さくなっていき、最終的には消滅するんだが、魔石の中の魔力だけを抜き取って、魔術を出し入れできるような特殊な加工を施したものを”空魔石”という。
「どうやって魔術を込めるんです?」
「それを持った状態で『弾』系魔術を使えば、詠唱終了後に装填されるよ。で、そこの引き金を引くと発射」
「これって事前に6発準備出来るの?」
「そうだよ。それがこの魔筒の特徴だね」
「へええ」
「随分熱心に見てるねぇ。よかったら訓練場行く? 試射だけなら無料でいいよ?」
「行きます!」
「わ、私も!」
**********
訓練場にはフェデーレさんもついてくることになった。
さすがに無料で貸す以上、放ったらかしってわけにもいかないようだ。
だだっ広い訓練場の片隅にある射撃場に到着。
ここは弓術や弩術の訓練に使われる場所で、通常の的の他に、自動修復機能を持つ人型のゴーレムなんかも置いてある。
幸いこの日は俺達以外人はいなかったので、思う存分試射出来る。
まずはデルフィーヌさんが魔弓を構える。
矢をつがえず弦を引くと、その動きをなぞるように炎の矢が現れる。
『炎矢』を使ったのだろう。
なんだか惚れ惚れするほど堂に入った動きだ。
そして次の瞬間、炎の矢が放たれると、その射線上にあった岩のゴーレムが爆散した。
「「え……?」」
俺とフェデーレさんは同時にマヌケな声を出してしまう。
見事ゴーレムを撃ちぬいたデルフィーヌさんは、嬉しそうにこちらを向いたが、俺たち2人のマヌケな顔を見て少し不機嫌な表情を見せた。
「あの、私一応ハイエルフなんだけど?」
「ホントに!? いや、てっきり僕は普通のエルフか下手すりゃハーフなんじゃないかと」
今度はフェデーレさんが1人で驚く。
ハイエルフと普通のエルフの違いってなんでしょね?
でもハーフエルフ呼ばわりはまずいんじゃね?
なんかハーフエルフってエルフからは忌避されてるってのがファンタジーものの定番なんだけど……。
「失礼ね」
って言う割にはそんな怒ってないな、デルフィーヌさん。
「いや、だって、ハイエルフって魔法とかバンバン使えるイメージあるんだけどさ。デルフィーヌちゃんわざわざ魔術覚えてるから」
「いつの時代の話をしてんのよ。ここまで魔術が発達してるのよ? 今時のエルフはわざわざ魔法なんて覚えないわよ。例えハイエルフであってもね」
「ええ~、なんかガッカリ」
「勝手に期待して勝手に落ち込まないでよ。その分今時のエルフは樹海にいる間弓術の修行に時間を費やすのよ。あの時だって弓矢さえあれば……」
と、こちらを見るデルフィーヌさん。
なるほど、弓矢さえあればあの程度の窮地は脱せたってことね。
いや、いまの光景見たら納得だわ。
魔弓ってのは、『矢』系魔術に弓術の威力が上乗せされるらしい。
ただの『炎矢』じゃあ岩製のゴーレムに当たっても表面をちょっと焦がして削るぐらいだろう。
それが爆散だぜ?
溜めが結構あったからおそらく『火矢』へ魔力を上乗せしてるんだろうけど、それを差し引いても弓術の腕は大したもんだと思う。
その後、フェデーレさんがなんかコントロールパネルみたいなところ操作すると、ゴーレムが動き出した。
結構素早く動いていたたんだが、デルフィーヌさんは『氷矢』『雷矢』『魔矢』『聖矢』をそれぞれゴーレムに放ち、全弾命中の上、例外なくオーバーキルとなる。
これなら非常に頼りがいのある戦力になるわ。
続けて俺が魔筒の試射を行ったんだが……、こりゃ実戦で使うのはどうなんだろうね。
最初は「拳銃だー!」ってテンション撃ちまくってたんだけど、冷静に考えたら『弾』系しか撃てないって不便じゃね?
それに魔弓と違って、個人の能力に依る威力補正もあんまないし、空魔石の容量の関係で魔力の上乗せも出来ないし、命中率に関してはむしろ下がってるんだよね。
それは俺の銃の腕が悪いからだけどさ。
まあ6発事前準備できるから、連射できるのはありがたいけどね。
まあ、銃を撃つ行為ってのは射的みたいで楽しいから撃ちまくったけどさ。
《スキル習得》
<射撃>
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,659
-
1.6万
-
-
9,538
-
1.1万
-
-
9,329
-
2.3万
-
-
9,152
-
2.3万
コメント