ワルフラーン ~廃れし神話
少女は何処へ 前編
僅か一歩で必殺の間合いまで距離を詰め、抜刀。仕込み杖では少しやりにくいが、人間の彼女には十分だろう。
ウルグナはそう確信していたし、そして本来ならその自信は間違っていなかった。
「……ッ!」
ウルグナが解き放った刃は、甲高い金属音を響かせ止まった。フィネアが双剣で受け止めたのだ。いつの間にかこちらに体面を向けているのは、信じられない程の速さと言わざるを得ない。
「この程度か?」
「まだまだですとも」
刃を滑らせ、間合いを取る。フィネアは逆手から順手へと替え、腕を交差。
―――あの構えはフルシュガイド大帝国双纏の構え其の一、『葬竜』だ。両腕を広げる事で相手の気を削ぎ、その隙に相手を畳みかける基本形の一つ。
久しく見ていなかったか前だが、何故彼女がそれを?
ともかくいい加減な構えはやめたほうが良いだろう。ウルグナは相手の喉へ真っ直ぐ刃を向ける基本形の一つを取り、対応する。
「独纏の構其の二、『龍盾』……?」
フィネアの表情が一瞬和らいだような気がした。
「何か気になる事でも?」
「―――私から仕掛けておいてすまないが、もうやめにしないか?」
その発言には、流石のウルグナも理解が出来なかった。
この女、何を考えているのだ。
「……良いですよ」
ウルグナが刃を下すのを見て、フィネアも双剣を下し―――
再び金属音が交差した。
「考える事は同じのようだな」
「ええ、全くですね」
『騎士たる者、認め合いし者以外には、刹那の隙も見せる事なかれ』。騎士団長の言葉がウルグナの頭の中で反響した。
二人は距離を取り、今度こそ刃を納めた。
「さっきはすまなかった。確認したい事があったのでな」
「いえいえ、気にしてませんよ。それで、キリーヤはどこにいるのですか?」
ウルグナ何の躊躇もなくフィネアに近づく。そこに殺気など微塵もなく、ウルグナ(アルド)を知っている者であれば、余計な警戒を抱いてしまう程には不気味だ。
フィネアが顔を引きつらせながら、一歩退く。その顔が戦闘中とあまりに差異があるからだろうか。そうだとするなら無理はない。
「…………ある男のせいで、『邂逅の森』に居るよ。それも、明日には『邂逅』する」
「―――――――」
は?
そんな事を突然言われても理解できる筈はないが、フィネアは流れるように話を続ける。
「あの少女は、明日には『邂逅』して、二度と帰って来られなくなるだろうな」
「―――――本気で言っているのか?」
「本気じゃないのに、お前みたいなヤバそうな奴と剣を交えるとでも……」
言ってる事は尤もなので、ウルグナは何も言い返せない。珍しく複雑な表情を浮かべるウルグナに、フィネアは驚いたような仕草をする。
衝撃的な出来事は大抵経験したつもりだったが、やはり世界は広い。『邂逅』現象を知っている者がいて、自分の刃を受けられるものが居て、キリーヤが出てこられなくなる?
何を言っている? 何故そんな事を知っている?
幾ら考えても、答えは出そうにない。
フィネアは不可解な行動が多すぎる。ウルグナの発言を咎めなかったり、戦いを誘っておいて、自分から停戦を申し出るなど、とにかく狂っている。人というものは腐る程見てきたが、
「こんな狂人は見た事が無いですね」
「声に出てるぞ」
「あ」
口元を隠そうとしたが、既に遅かった。慌ててウルグナが言う。
「ま、まあそれは置いといて。……はっきり言って理解が及びません。どういう事か詳しく説明してもらえますか?」
「ああ……こちらも確実な味方が欲しいからな。喜んで説明をするとしよう」
そう言ってフィネアが取り出したのは、記録石。様々な情報を記録できる石だ。ウルグナが興味深そうにそれを見ていると、フィネアは魔力を流し込み、空間に記録を投影した。
そこに写っていたのは、デューク。ウルグナを誘い、ワドフを誘い、フィネアを誘った男。キリーヤをかなり気に入っている男で、一人前の冒険者だ。
所で、記録石は国に反旗を翻した人物、忘れてはならない重大な事件、或いは人物を記憶する為にあるのだが、デュークにそれ程の価値があるとは正直思えない。
しかし、その考えは直ぐに否定された。映し出された光景は、中々どうして衝撃的なものだったからだ。
映像には、一人の少女がいた。キリーヤではないようだが、その少女は必死に左の方向へ逃げていた。まもなくして少女が左奥へ消えていく。
直後に響く悲鳴。
画面外へ逃げた少女を連れ戻したのは、男―――デュークだ。デュークは二、三度少女を殴り、少女を乱暴に荷馬車に乗せた。
「奴隷商人……」
驚きを隠せずに、ウルグナがぽつりと呟いた。フィネアは何も言わない。
デュークはそのまま右端へと進んでいき、やがて映像から消える。同時にそこで映像が途切れた。
ウルグナはフィネアの方を改めて見遣る。
もう過小評価など出来ない。出来るはずもない。
「貴方はもしかして……」
フィネアは左胸を叩き、言った。
「改めて自己紹介をしよう。私はフルシュガイド大帝国教会騎士団第三調査隊記録係、フィネア・ウールランドだ。今回はこの男―――デュークを捕らえるためにわざと雇われた」
成程、道理でアスリエルよりは強いはずだ。教会騎士団なら、その強さもしょうがないだろう。
「フルシュガイドの剣術を使うという事は、お前も私と同じで偽っているはずだ」
―――成程。まさかあの訳の分からない行動にはそういう意味があったのか。
戦った事が完全に裏目に出たようだ。ウルグナは何も言えない。言い返せない。何故ならこうなったのは自分の責任であり、自分の慎重さが欠けていたからだ。
一度ため息を吐いてから、ウルグナは改まって告げる。
「私は……フルシュガイド大帝国、帝国騎士団副団長兼指導係、ウルグナ・クウィンツだ」
……大嘘を。
ウルグナはそう確信していたし、そして本来ならその自信は間違っていなかった。
「……ッ!」
ウルグナが解き放った刃は、甲高い金属音を響かせ止まった。フィネアが双剣で受け止めたのだ。いつの間にかこちらに体面を向けているのは、信じられない程の速さと言わざるを得ない。
「この程度か?」
「まだまだですとも」
刃を滑らせ、間合いを取る。フィネアは逆手から順手へと替え、腕を交差。
―――あの構えはフルシュガイド大帝国双纏の構え其の一、『葬竜』だ。両腕を広げる事で相手の気を削ぎ、その隙に相手を畳みかける基本形の一つ。
久しく見ていなかったか前だが、何故彼女がそれを?
ともかくいい加減な構えはやめたほうが良いだろう。ウルグナは相手の喉へ真っ直ぐ刃を向ける基本形の一つを取り、対応する。
「独纏の構其の二、『龍盾』……?」
フィネアの表情が一瞬和らいだような気がした。
「何か気になる事でも?」
「―――私から仕掛けておいてすまないが、もうやめにしないか?」
その発言には、流石のウルグナも理解が出来なかった。
この女、何を考えているのだ。
「……良いですよ」
ウルグナが刃を下すのを見て、フィネアも双剣を下し―――
再び金属音が交差した。
「考える事は同じのようだな」
「ええ、全くですね」
『騎士たる者、認め合いし者以外には、刹那の隙も見せる事なかれ』。騎士団長の言葉がウルグナの頭の中で反響した。
二人は距離を取り、今度こそ刃を納めた。
「さっきはすまなかった。確認したい事があったのでな」
「いえいえ、気にしてませんよ。それで、キリーヤはどこにいるのですか?」
ウルグナ何の躊躇もなくフィネアに近づく。そこに殺気など微塵もなく、ウルグナ(アルド)を知っている者であれば、余計な警戒を抱いてしまう程には不気味だ。
フィネアが顔を引きつらせながら、一歩退く。その顔が戦闘中とあまりに差異があるからだろうか。そうだとするなら無理はない。
「…………ある男のせいで、『邂逅の森』に居るよ。それも、明日には『邂逅』する」
「―――――――」
は?
そんな事を突然言われても理解できる筈はないが、フィネアは流れるように話を続ける。
「あの少女は、明日には『邂逅』して、二度と帰って来られなくなるだろうな」
「―――――本気で言っているのか?」
「本気じゃないのに、お前みたいなヤバそうな奴と剣を交えるとでも……」
言ってる事は尤もなので、ウルグナは何も言い返せない。珍しく複雑な表情を浮かべるウルグナに、フィネアは驚いたような仕草をする。
衝撃的な出来事は大抵経験したつもりだったが、やはり世界は広い。『邂逅』現象を知っている者がいて、自分の刃を受けられるものが居て、キリーヤが出てこられなくなる?
何を言っている? 何故そんな事を知っている?
幾ら考えても、答えは出そうにない。
フィネアは不可解な行動が多すぎる。ウルグナの発言を咎めなかったり、戦いを誘っておいて、自分から停戦を申し出るなど、とにかく狂っている。人というものは腐る程見てきたが、
「こんな狂人は見た事が無いですね」
「声に出てるぞ」
「あ」
口元を隠そうとしたが、既に遅かった。慌ててウルグナが言う。
「ま、まあそれは置いといて。……はっきり言って理解が及びません。どういう事か詳しく説明してもらえますか?」
「ああ……こちらも確実な味方が欲しいからな。喜んで説明をするとしよう」
そう言ってフィネアが取り出したのは、記録石。様々な情報を記録できる石だ。ウルグナが興味深そうにそれを見ていると、フィネアは魔力を流し込み、空間に記録を投影した。
そこに写っていたのは、デューク。ウルグナを誘い、ワドフを誘い、フィネアを誘った男。キリーヤをかなり気に入っている男で、一人前の冒険者だ。
所で、記録石は国に反旗を翻した人物、忘れてはならない重大な事件、或いは人物を記憶する為にあるのだが、デュークにそれ程の価値があるとは正直思えない。
しかし、その考えは直ぐに否定された。映し出された光景は、中々どうして衝撃的なものだったからだ。
映像には、一人の少女がいた。キリーヤではないようだが、その少女は必死に左の方向へ逃げていた。まもなくして少女が左奥へ消えていく。
直後に響く悲鳴。
画面外へ逃げた少女を連れ戻したのは、男―――デュークだ。デュークは二、三度少女を殴り、少女を乱暴に荷馬車に乗せた。
「奴隷商人……」
驚きを隠せずに、ウルグナがぽつりと呟いた。フィネアは何も言わない。
デュークはそのまま右端へと進んでいき、やがて映像から消える。同時にそこで映像が途切れた。
ウルグナはフィネアの方を改めて見遣る。
もう過小評価など出来ない。出来るはずもない。
「貴方はもしかして……」
フィネアは左胸を叩き、言った。
「改めて自己紹介をしよう。私はフルシュガイド大帝国教会騎士団第三調査隊記録係、フィネア・ウールランドだ。今回はこの男―――デュークを捕らえるためにわざと雇われた」
成程、道理でアスリエルよりは強いはずだ。教会騎士団なら、その強さもしょうがないだろう。
「フルシュガイドの剣術を使うという事は、お前も私と同じで偽っているはずだ」
―――成程。まさかあの訳の分からない行動にはそういう意味があったのか。
戦った事が完全に裏目に出たようだ。ウルグナは何も言えない。言い返せない。何故ならこうなったのは自分の責任であり、自分の慎重さが欠けていたからだ。
一度ため息を吐いてから、ウルグナは改まって告げる。
「私は……フルシュガイド大帝国、帝国騎士団副団長兼指導係、ウルグナ・クウィンツだ」
……大嘘を。
「ワルフラーン ~廃れし神話」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
2.1万
-
7万
-
-
6,576
-
2.9万
-
-
166
-
59
-
-
61
-
22
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
5,015
-
1万
-
-
5,076
-
2.5万
-
-
9,630
-
1.6万
-
-
8,097
-
5.5万
-
-
2,415
-
6,662
-
-
3,137
-
3,384
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3,522
-
5,226
-
-
9,303
-
2.3万
-
-
6,121
-
2.6万
-
-
1,285
-
1,419
-
-
2,845
-
4,948
-
-
6,619
-
6,954
-
-
3万
-
4.9万
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
319
-
800
-
-
6,162
-
3.1万
-
-
65
-
152
-
-
3,631
-
9,417
-
-
1,857
-
1,560
-
-
105
-
364
-
-
11
-
4
-
-
15
-
1
-
-
61
-
278
-
-
168
-
148
-
-
3,137
-
1.5万
-
-
2,931
-
4,405
-
-
2,605
-
7,282
-
-
571
-
1,133
-
-
9,140
-
2.3万
-
-
139
-
227
-
-
31
-
83
-
-
45
-
163
-
-
599
-
220
-
-
76
-
147
-
-
32
-
11
-
-
2,787
-
1万
-
-
208
-
515
-
-
4,871
-
1.7万
-
-
1,260
-
8,383
-
-
2,388
-
9,359
-
-
7,416
-
1.5万
-
-
388
-
438
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,630
-
1.6万
-
-
9,533
-
1.1万
-
-
9,303
-
2.3万
-
-
9,140
-
2.3万
コメント